ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - コペン

トップ 補強 補強パーツ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レースカー 3D ジグ式 フレーム修正! スポット増し!!

    フロントがぶつかり、フレームが曲がってます!

    難易度

    • コメント 0
    2012年7月5日 12:58 ラッシュモータースポーツさん
  • ドアのクッション追加

    ネットで、コペンのドアにクッションを貼ってる人がいたので なんか、やってみた。 ドアとボディの隙間を埋めるウェザーストリップ的なクッション 長さは3mを適度に切断。 ドアを閉めたときに、空間が出来る部分に貼り付けて、隙間を埋めた。 余った部分は、ドアのウェザーストリップに当たらない部分の下側に貼 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年12月18日 09:06 konkon-Xplayさん
  • 補強バーのネジ交換

    なぜネジを替える方が多いいのかわかった!カワイ製作所さんの標準のネジが普通に通っていた道で当たるのでNEJIYA/WEB検索/で注文した。 このネジがあたる 左がわ削れてたなwww 交換完了。フロントとリアとりあえず8個交換した。 ついでにDスポのリア付けようと思ったがトーションのネジに干渉する( ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月29日 11:52 N°26さん
  • プチメンテナンス

    コペンさんのミシミシ音対策。 ヘタってきたので新品に! 受けのほうも交換♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月22日 12:00 Dr.さん
  • ルーフのガタピシ音対策

    壊れそうなルーフの軋み(?)音が100均グッズで防止できるということで、、さっそく買ってきて装着!(*'ω'*) まずは、指サックを金属部分にハメハメ( ^ω^ ) Mサイズぴったりでした! でも可愛いと思ってピンクにしたらちょっと卑猥 笑(((( ^ω^ )))) 次はロックのレバー部分に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月9日 21:09 *copenpen*さん
  • モノコックバー

    先のトランクバーを付け違いのわかる人になったプーギー!は、調子にのってモノコックバーなるものを付けちゃいます(笑) なんと、みんともの、カ○スキーさんからありますよと、連絡あり!貰えるものは、なんでももらう!と直ぐ頂きに行きました^_^ まずトランク内のボルトを外します。 外したボルトの代わり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年10月17日 12:06 プーギー!さん
  • ラッピング(コペントランクバーと…編)

    ヤフオクで落札したラッピングシート。 ステッカーボムシートってやつです。 ボムっていう名前は今まで知らんかったですが…(^^; ステッカーの重ね貼りのことをいうんですね。 そんな柄のシートです。 基本的に目に見える所ではないので 自己満足。 兼、 確認で。 表面にナイロンシートが加工してあるよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月21日 22:05 J-Snow74さん
  • ロッソモデロ製 フロア補強バー

    今回、ロッソモデロさんのYahooショッピングの バナーで募集していた、コペンの補強パーツのデモ車両にさせていただきました。 普段は見えないパーツですが、フロントと中央部にある赤いバーが補強パーツです。 役割として、既に発売されている、タワーバーで補えない走行時のブレ、オープン時のブレを解消す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年4月6日 22:24 けんちゃん0207さん
  • 路面とのクリアランス

    整備ではないのですが、マフラー交換の際に下に潜った時に気になったので撮っておきました。 画像はフロントの左右をつなぐ補強バーのところです。 フロント側からしゃがんでのぞいて見ても見えていて、車高を落とした時から気になってはいたのですが、ここまで低いとは思いませんでした。 もう何度かガリっています・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月26日 12:29 ただのクルマバカさん
  • ピッチングバーの取り外し

    ピッチチングバーの取り外し 最近 代車で新型コペンに乗ることが・・ やっぱり 何も無いオープンもいいなー と・・・ 外してみることに・・ 撤去完了・・・・・・・♪ メッキのヘッドバー 名前なんだっけ 取り付け跡は残りませんでした 予備は持ってたりするんですが・・ 笑 何も無い空  気の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2016年10月30日 20:12 渋猫さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)