ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.55

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - コペン

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    CLINGAIR ホンダS660専用 アームレスト (試作品)

    「S660の数少ない弱点のひとつが内装の硬さ」というお客様からのご要望でアームレストを試作しました。 ↓100イイね!、でアームレストは製品化です! https://minkara.carview.co.jp/userid/1414895/car/1932284/13328681/parts.as ...

    難易度

    • コメント 1
    2025年2月21日 09:46 MLITMANさん
  • パワーウィンドウの修理

    我が家のコペンさんは、挟み込み防止が勝手に入って、オートでウィンドウを上げると閉まらず、降りてきちゃう。 これでは少し面倒。 みんカラの諸先輩の整備記録を見ながら、マーキングしたりして、レギュレーターを外し、モーターだけを「カチッ」と音が出るまで回して、元に戻して動作確認。 小1時間位の作業に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月16日 12:26 常荷 金策さん
  • サンバイザー修理

    よくあるらしいサンバイザーのグラグラ 1か月ほど前から走行中に下がってきた 皆さんが書かれている通り、私のも割れてました ステンの針金でギュッと締め付け完了 こちらは失敗例 ありあわせのワッシャがちょうどよく、且つ、こっちのほうが固くなったのだけれども、ワッシャがデカすぎて車体につけられなかったの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年8月15日 20:35 びったんさん
  • 自作ディフレクター御臨終🤣

    昨日、自作ディフレクターを取付て、 整備手帳にアップしましたが、 今日の仕事を終えて、車に乗り込んで ビックリ‼️ 何と言う事でしょう? まるで火で炙ったかの様に、 ディフレクターがグニャリと曲がってました。 朝の通勤時間だけの命でした。🤣 あまり良く考えずに残っていた材料で、 製作したバチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月14日 18:16 ダメージャーさん
  • ディフレクター自作

    先日、リアガラスの曇ったブラックフィルムを 剥がしたので、リアの見晴らしは、 (何故フィルムが外側なのかは先日の整備手帳で) 非常に良くなったのですが、 余りにも車内が見え過ぎになってしまった為、 実は2年ほど前に、すぐに割れてしまうと 言う噂のディフレクターのデビルを、 装着しましたが、これが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月13日 16:46 ダメージャーさん
  • ウィンドディフレクターにスモークフィルム貼ってみた

    ウィンドディフレクター、普通に透明で後ろから見えるのかな〜と思いつつ、サードパーティ製でハーフミラーの製品が有るのを発見。 買うよりフィルム貼ったほうが安い?ってことで貼ってみました。 適当な、ガラス用のフィルム。車じゃなくて家庭用の物です。 単に安かったからですが、余った分は何に使おうか決めてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月12日 20:28 STR-ingさん
  • 極上のコペンに仕上げる(内装のリフレッシュ⑤)

    外したパネルは希釈したマジックリンを使って洗います。ご覧の通り洗っていると汚水が出てきます。 先の画像を見て、埃が付いた裏側なんだから当たり前だろうと思った貴方、表側も洗うとご覧の通りです。これは裏側を洗って水で流した後に洗っている様子で、見える汚水は表側だけのものです。 私が素直に中古車を受け入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月11日 22:27 SUPERIOさん
  • 極上のコペンに仕上げる(内装のリフレッシュ④)

    自動防眩ミラーが正しく作動していないことが分かり、確認したところコードが確実にかしめられておらず、少し引っ張ると簡単に抜けてしまいました。 かしめ直して動作確認をしても正しく作動せず、ミラーの故障を疑いながらミラー本体を分解し、何の気なしにフィアット500S時代の整備手帳を見返してみると、本来はバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月11日 21:32 SUPERIOさん
  • ドリンクホルダー改良型

    以前の記事を参照して頂きたいのですが、ドリンクホルダーを改良して2連式にしてみました。実戦投入して数週間経ちます。グラつきや振動の問題があればスポンジなどで対策しようと思いましたが特に問題ありません。 運転席からも余裕で手が届きます。前方から目線を動かすことなくノールックで飲み物を出し入れ出来るの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月11日 04:18 アミールさん
  • スマホホルダー固定

    先日購入したスマホホルダーですがワインディングを走ると傾いてしまいました、、 そこでうちに余っていたシリコンのおかずカップを畳んでホルダーの下に無理矢理押し込んでみました笑 ズレません。成功です笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月9日 19:17 オミデさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)