ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - コペン

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • フルチタンマフラーのマフラースプリング交換~成功編~

    Pal Sportのフルチタンマフラーのマフラースプリングをホームセンターの引きばねで代用した前回は大失敗。 今回はきちんとしたものを!ということでMonotaroでクーポンが来ていたので、KITACO エキゾーストチャンバースプリングSET(2本入り)12×70mmを注文。 ホームセンターば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月10日 05:46 日本で一番コペンに詳しい世界 ...さん
  • 新車外しのノーマルマフラー頂きました。

    ダイハツの友人より新車外しのノーマルマフラーをあげるとの連絡があり、不要なら廃棄処分と聞いて思わず頂きました。 排気の流れも送ってくれた。 会社にプラズマ切断器と溶接機はあるので、改造しようと思えば出来ますが、嫁からは今でも音が大きいと言われているのでどうだろうか・・・。 しかし、プラズマ切断器と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月6日 15:10 hi6shiさん
  • 2018.6.22マフラー落ちた。

    アーカイブシリーズ なんかマフラー下がってますよね キレイに分割されてます 別アングル 錆サビ このあとタナベのマフラーに変えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月19日 22:12 慶士さん
  • エンジンチェックランプ点灯

    吾輩のコペンもとうとうチェックランプが点灯してきました。 OBDⅡなんかで 調べるかディーラーで診てもらうか になるけど ほぼほぼ O2センサーが原因だと言われてます なので エキマニ側+エキパイ側の両方を購入 定評のあるKEAの¥3200 89465-97221 しっかりとした二重の箱に品質管理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年4月10日 22:44 tk3さん
  • L880K マフラーゴム交換

    コペンが手元に来てから初めての整備です。 僕の後ろを走った先輩いわく、マフラーがかなり揺れているとの事なので マフラーゴムを交換します。 写真は中間タイコ?の部分の吊りゴムです。 この部分が一番伸びていましたが、今回ここは交換せず 出口の2箇所を交換します。 今回私はジュランレーシングのCタイプを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月4日 15:21 オトギオレンジモップさん
  • ロッソモデロフランジサイレンサーの結果は、

    足回り交換後の走行テストを兼ねて給油しに来ました。 (問題なかったです◎) トランクが大変な事に! (雪、落ちないか💦) フランジサイレンサー標準仕様から (このままでは、取付不可。) シャコタンブギにした燃費は? 15.44㎞と、0.44㎞燃費向上です。 水曜日まですることもないので時間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月19日 08:25 元猫父さん
  • リアウイングを美しくしてみよう!(メインはどちら?)

    届いたロッソモデロフランジサイレンサー、中間パイプに接触し取り付け不可能でした。 黄色丸の40㎜部分は長すぎてNG! (ガスケットが隙間だらけ) 赤丸のラッパ部分は物理的に入りません・・・。 「寸法図」 どちらを削るかですね? 悩んだ末に、ラッパ部分を削り落としました。 (長さは、35㎜です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 12:07 元猫父さん
  • リアウイングを美しくしてみよう!(ロッソモデロさん乱入!)

    貼り直しを口実に、お色直し(再塗装)を行います。 超強力3Mテープを剥がすのに使うのは、 お湯です。 la400kのテール部分は、 この形状だから糸も入りませんし、 シール剝がしも石油性溶剤が含まれていて、 「ビックテールライトスモーク」には大敵です💦 成功するのか? 成功よ❤ 簡単にぺ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月10日 06:22 元猫父さん
  • サクラム管用の自作エンドバッフル

    冷間始動時のアイドルアップによる音量アップに対応させる為に、取り外し簡単なエンドバッフルを製作しました。 まずは、レッドブルの空き缶(250ml)を2本準備します。 飲み口側は不要となるので、巻締め部を金ヤスリで丁寧に削って飲み口を取り外します。 飲み口取り外し後はバリ等を綺麗に除去しておきま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年11月5日 15:01 弓人族さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)