ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.37

ダイハツ

ミラジーノ

ミラジーノの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ミラジーノ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • no,71 ショック、ショック!!追記あり

    昨日気づきました。 運転してると後ろからヒョコンヒョコンと音か(((^_^;) これは、まさか ショックか? ベアリングか?? というわけで 家につき調べてみると 右と左で車高違います(-_-;) ちなみに写真は左側 こちら右側 ちなみに荷物満載 ちなみにこの状態でショックのロッド長を手で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年12月18日 21:37 y402さん
  • これもまた(^-^)v

    さてまたまた ジーノにもソフトボールを 昨日二人乗車した時に後ろが きゅるきゅる と擦りっぱなし(笑) なので ジーノにもソフトボールを ブチコミ‼️ さて‼️乗り心地はいかに‼️ おっ❗なかなかいい(笑) だけど少し車高が上がった きゅるきゅると擦るよりは ましかぁ~ なんか試運転し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年11月25日 13:23 ★すみれ★さん
  • サスメンバーブッシュ リジット化

    発進時にフロント周りがバタバタ振動が出るので、試してみました。 L902S純正のリジットカラーです。 完成。 ボディがシッカリした感じ。 ロードノイズを拾うようになりました。 快適性を重視する場合は、ゴムブッシュの方がいいですね。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年9月5日 01:29 KUROSUKAさん
  • 減衰調整

    もう一度減衰の見直しの為、全部ソフトに調整します。 スロープとジャッキを使用しました。 フロントはショックのケースの下側に有ります。 相変わらず作業性が悪いかな? 時計と逆回りに回せばソフトに。 リアはショックの車体側の付け根に調整ネジがあります。 右側が硬かった… 前後共、一番ハードにしてま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月20日 08:16 nikuyasanさん
  • 金ジーノくん 足回り復活⁉️かなぁwww.

    抜け切った足回り交換して… とりあえず…なにやら調整して タイヤ館でタイヤ長持ちパック?的なの 入っていたので? アライメント測定に! 結構走るみたいなので 極力抵抗が少ない位置で 調整しときますね〜 って 前回もお世話になった 店長さんが? 帰り際に セッティング変えて 車高また弄ったら? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年8月5日 22:11 Katsu Sai(かっちゃ ...さん
  • no.52-5 備忘録 ナックル

    104の続き ぶっ壊れて抜けなくなったベアリング こちらドリルで穴明て叩き落とそうと奮闘しましたが まったく効かず(((^_^;) やっぱり上手く固定出来ないので厳しいようです。 仕方ないので直接叩き込むも まったく効かず(((^_^;) お前はゴルバか💢😠💢 と何時までもこんなや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月8日 20:59 y402さん
  • no.52-4 検証ハブベアリング

    おぼえてますでしょーか 以前 ガタガタになったハブのことを… あれから取り敢えず仮ハブ、ナックルに付け替え走り回っておりましたが そろそろいい加減ばらそうと思います。 写真はそのガタガタになったやつです。 ハブ抜きました。 わたしのプレスでは大きさが足りないのでプーラーで押し出し が、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2018年6月5日 07:49 y402さん
  • 足回り1G締め

    今回は写真を撮ってません(;・ω・) スタビブッシュの交換時にスタビ周辺の1G締めは行っていたのですが、ロアアームの根元のブッシュ部分は何もしていないのを思い出してしまいました(>_<) リアのダンパー固定部分も合わせて締め直せば、乗り心地が少しは改善されるんじゃないかと淡い期待をもって仕事か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月30日 21:11 タントラちゃんさん
  • タイロッドエンドブーツ他

    タイロットエンドブーツ・・・・ 何じゃこりゃ~(怒) よくこれで、車検通してきたなぁ~ 悪徳激安自動車屋・・・(-_-;) まぁ~おいてある車たぶんみんな R会場出身車両ばかりだから(笑) ちゃんとした仕事してよねぇ~ 素人の僕でもこれくらいはできます ロアアームジョイントカバーも ダメダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年4月22日 21:16 よっしーSPさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)