ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車速感応式ドアロック取付 JB64W

    今回はジムニー(JB64W)に車速感応式ドアロック装置を取り付けます

    難易度

    • コメント 0
    2025年4月8日 18:49 パーソナルCARパーツさん
  • アース、リレー交換

    品番 EKのはもう無いみたいです 新品は方はS2000のみたいです 品番 古いので交換

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月6日 15:34 らうる・くるーぜさん
  • 右ミラーターンユニット接触不良対策2

    ミラー部外し。 手で下側から上に持ち上げ外す。 しくじると割れるので注意。 ミラーが外れた状態 ボディ側カバー外す。 ビニールテープを外しビスを外して配線を割り部を通し外す。 ビス3本外しボディに取付るハウジングを外す。アルミ合金のようだ。 ちなみにこの状態は折りたたみ状態なため ターンユニット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月5日 21:29 福9(ふくきゅー)さん
  • Vantrue Nexus N5 ドライブレコーダー取り付け 後編

    前編からの続き FL5でN5のリヤカメラをそのままリヤウィンドウに貼ってしまうと、後方車内側カメラの適切な撮影アングルが確保できませんので、この写真のように別途スタンドになるものを用意して高さと角度を調節する必要があります。 デイトナのETCアンテナステー(64436)をリヤカメラのスタンドとし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2025年4月29日 00:00 Graphite Oneさん
  • リヤハッチにライト付ける

    工具箱の中に余ってた 鉄系の物があったので コイツをハッチ開けた時に真上に来る位置に両面テープで貼り付ける(シリコンオフで拭き拭きしてから) これまた家に余ってた LEDライト 磁石付き 強力磁石なのでなかなか 外れない 荷台に向いている 昼間なので?ですが かなり明るいはず 純正でも真上にライト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年3月31日 20:33 ★みゅう★さん
  • 行方不明…

    リレーアタックをされない様に鍵を隠したら…何処に隠したか分からなく成って久しいです💧 早く見付けてバッテリーを充電しないと御臨終してしまう…(画像無くてすいません💦)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月4日 11:36 ren aya2さん
  • 【訂正】補機ベルトの鳴き対策

    “キュルキュル”と虫の声のような音が運転席の空調吹出口あたりで聞こえると報告した件ですが解決しました。 結論、原因としていた補機ベルトのキュルキュル音は誤りでした💦 お騒がせして申し訳ございませんでした。 この異音はオーディオを切っても、空調を切っても音がしましたので補機ベルト関連かと思いデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年3月5日 15:43 kenbow.001さん
  • レーダー探知機データ更新

    2018年に購入してから更新をしていなかった COMTEC ZERO 805VのGPSデータ/公開取締情報を無料ダウンロードして更新しました。 〈更新手順〉 普通のSDカードなのでPCを利用します。 ①レーダー探知機本体からSDカードを取り出し ②PCに挿入し”ワンクリックDL App”を起動し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月14日 17:17 kenbow.001さん
  • やりたかった事2

    レーダー探知機モニター移動。これもずっとやりたかった 水温やブーストはOBDからホンダータモバイルへ表示してるのでレー探は直結となり特に必要なデータはないので移設します 付属のステーを使い吹き出し口下に移設。ウインカーレバー等の邪魔にもなりません。コードもしっかり処理します ダッシュボード上がクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月23日 19:42 トップんさん
  • ヒューズ交換

    17万kmに達したので、交換しました。 間違って平ミニを買って低背ヒューズに気が付き交換してもらいました❗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月15日 15:26 シビッ君さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)