マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラー強化ブッシュ、燃料ギャップOリング交換、ボンネットバーグリップ交換

    先日、サーキット走ったらマフラー出口がバンパーに干渉! バンパーちょっと溶けました!涙 対策で、強化ブッシュ あまりに固いので、リアの2箇所だけ バンパーはタッチアップ補修 ついでに、ガスケットも交換 めっちゃ固い リアピースの後側左右2箇所強化 動きが規制されたので、これなら大丈夫な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月25日 22:05 スレさん
  • 排気温度センサー交換

    峠道など高負荷で運転すると排気温度警告灯がボワッと薄く点灯するという現象が最近起こり、だんだんひどくなっているような気がしました。いずれ点きっぱなしになっても厄介なので交換します。 NA6のオリジナル部品が廃盤だったため、何に統合されたかが確証がとれず部品商の正規ネットワークで車台番号から調べても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月10日 16:03 げんごるふさん
  • 汎用ECVを交換しました

    音質が変わらずして劇的に静かになるECV。1年半ほどでモーターが壊れてしまったので交換しました。 汎用の安物ECVだけど観察すると微妙に仕様が違うので面白い。 今回は最大口径を狙ってバタフライ径61φをチョイスしてマフラー内径より2mm小径化。 これで全閉時でも排気が流れるのでアイドリングもできま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月22日 19:53 miya(^^)vさん
  • フロントエクゾーストパイプ交換

    5月のマツダディーラーでの12ヶ月点検の際に指摘を受けていた、かなり適当な作業で穴を塞いであるフロントエクゾーストパイプを交換してもらいました。木曜日に預けて今日土曜日の11時に受け取りの予定でしたが、固着したボルトを外すのに時間がかかってしまったそうで夕方5時受け取りに変更になりました。まあ新車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月10日 18:03 twingo7さん
  • マフラー亀裂の溶接

    指摘されてた亀裂。 某さんとショップに行き車を預けて修理してもらいました。 この作業のついででした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月29日 07:08 原始人?さん
  • 純正マフラーの穴空き修理

    去年の8月にマフラーのパイプに穴が空いてるました。耐熱パテとアルミテープで修理(応急修理?)して10ヵ月程たったので確認します。 破れや排気漏れもない。純正マフラー26年物ですが、機能は問題ない! 爆音はでませんが、適度に心地よい音なので当分このままです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月16日 08:03 ハイテクエアロさん
  • マフラー修理

    いにしえの鉄縦デュアルマフラーですが、最近ちょい乗りが多かったからか穴が開いてしまっていました😱 でも、超お気に入りで何度か補修してもらっているので、テールだけ外して近所の鈑金屋さんへ バシッと溶接してもらって、耐熱塗って完成です🎶 テール以外も耐熱塗って、外している時に少し錆が浮いていたメン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月10日 20:51 湘南のトリ君@185さん
  • O2センサ交換(LSU4.9)

    先日、エンジンをかけた後にAF計が立ち上がっても、リーン表示のまま動かなくなりました。 たまにちゃんと起動するものの、やっぱり不安定。 バッテリー電圧が低いことも疑いましたが、正常でした。 というわけで、センサー交換です。 交換しては、カプラーを外して、エキマニからセンサーを外すだけ。 外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月10日 10:31 HANGZOさん
  • O2センサー交換

    上がオリジナルの純正。 下が今回交換する「株)関西エコ・アープ製の O2センサー」です。純正品は、かつて配線の固定ミスでエキマニの熱で外皮を溶かしてしまったためアルミテープで保護しています。新しい物にも念のため同じ様にしました。 装着完了。 配線は締め付けるときに捻じれますので、締め終わってからカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月3日 21:04 ニッタ@標準車さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)