吸気系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター
-
インテークパイプ ワンオフ製作
ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。
難易度
2014年7月7日 21:11 EXARTさん -
バキューム配管手直し。
バキューム計のインマニ負圧の配管を変更することにした。 1番からのみとっていたのでメーターブレがあり なんとかならないかとおもっていた。 まずファネルを外しました。 キャブレターを取り外しました。 インマニの下のバキューム配管ですが集合してマスターバッグに取り付けてましたがブレーキのタッチが特に変 ...
難易度
2025年8月21日 16:50 ピーター!!さん -
吸気改善 ダクト追加
毒苺🍓エアクリーナーの夏場高温対策として、ダクト追加しました。 吸気口は、フロントナンバープレート横から導入して、エアクリーナーへ導く。 途中狭いところがあり、特にラジエーターの上を超えるところが難所。 今回は2回目のダクト追加なので、さっさと処置完了です〜(^^) 調達はお馴染みの密林さん ...
難易度
2025年5月25日 14:15 ろどぅぅぅらさん -
遮熱板をバージョンアップしました。
遮熱板のバージョンアップと フィルターの清掃をしました。 あとはこれから先の遮熱板を どうするか? 悩み中です。
難易度
2025年4月30日 15:16 あらん03さん -
遮熱板(風導板?)制作
吸気温度を少しでも 1.0mmアルミ板から切り出しました。 この隙間で大丈夫かと 配線は、グロメットを取付し保護 次回は、エキマニ付近の遮熱板を バージョンアップする予定。 いつになることか😅
難易度
2025年4月28日 17:52 あらん03さん -
ファンネル加工しました。
WEBERキャブレターのファンネル化にあたり、ブローバイガスの処理と、チャコールキャニスターのバキューム処理が課題となりました。ブローバイの大気開放はマズイので、ファンネルに戻したらどうかと考え、ファンネルを加工しました。 調達したのは新品ファンネルをヤフオクにて2,200円、ホースニップル 9ミ ...
難易度
2024年11月20日 23:14 na6ce358さん -
結局インテークパイプにシリコンホースをほぼ巻いた
アルミインテークパイプその後です。 やっぱり空気の通り道が超熱々なのは 絶対クルマに良い訳無いので、 アルミインテークパイプにほぼ シリコンホースを巻きました。 これでかなり温度が上がらないで 済むでしょう。本当に良かった。 ブルーは好きだけど、ピカピカは 嫌いだったのでそれも良かったです。 ...
難易度
2024年10月18日 12:50 ひて゛さん -
インテークパイプにシリコンホースを巻いて断熱
アルミインテークパイプが熱々なのに ラジエターホースに近過ぎなのと ラジエターファンの真ん前が 熱々なのがとても気になったので シリコンホースを巻きました。 シリコンホースが巻いてある所は 普通に触れるくらいの温度なので 良かったです。 断熱テープを巻こうとも思ったけど 面倒臭くて嫌になったので。 ...
難易度
2024年10月15日 14:10 ひて゛さん -
-
ファンネルネットの製作
キャブレター化した際はファンネルでしたが、車の健康維持の為にエアクリーナーを装着しています。しかし、ファンネルの吸気音と見た目はなかなか魅力的で車にはよろしくないと解っていてもたまにはファンネルにしたい😖しかし、ファンネルだけでは流石にマズイので、ファンネルネットを製作してみます。調達したのは1 ...
難易度
2024年9月21日 00:13 na6ce358さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ミニキャブミーブ シートヒーター 両側スライドドア 禁煙車(奈良県)
125.4万円(税込)
-
スズキ カプチーノ ベビーコブラ 40.27 生産台数30台 5MT(東京都)
567.2万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
