マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.6

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • リアフォグ配線(仮)

    今回のリアフォグ配線は仮敷設です。 本来の車検対応は今後の宿題として、点灯時の明るさ調査のため、やっつけで繋いでいます。 自分の覚書です。 右側のリフレクター(改)配線です。 赤丸は防水コネクタで脱着して、故障に備えw 矢印から、トランクに通線。 右の赤丸から、上がってきた配線は、矢印の向きで、左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月3日 20:43 コバッピさん
  • FCL ウインカーポジション キット T20 ピンチ部違い 2色切替 フロント

    バンパーを外して作業しました。 皆様のやり方を確認して作業しました。 私の場合、白線をつなぐポジションランプの線はオレンジ色でした。 白線の不要な長さは切りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月1日 22:50 Billy Frankさん
  • オルタネーター交換

    いつものように覚え書きです 先日オーバーホールした オルタネータを交換します バッテリー関連を外します テンショナーにロングレンチでベルトを外します 次にホースの固定金具などを外します 冷却用のダクトも外しておきます 本体はボルト3本ですが 1本はタイヤを外して、下から攻めました エンジンマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年6月1日 20:23 マンタさん
  • トランクスイッチ交換

    購入直後は数回連打すると開きましたが、最近は無反応です。毎回キーレスで操作するか、車内のトランクオープナーで開けるのも難儀なので、重い腰を上げて交換に踏み切りました。 スイッチ リクエスト リフトゲート NF47-67-6S0B ナニ太郎納税日(10%OFF)で9kJPY強でした。だいぶ値上がり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月29日 19:05 masmasさん
  • ドラレコ付け替え

    これまでの前方のみのドラレコが壊れそうな嫌な音をたてていたので、この際と思い交換しました。今回もケンウッドにしました! 前回のケンウッドの配線がそのまま使えたのでラッキーでした! こちらがこれまでのドラレコ。今まで10年ありがとう!マイクロSDカードはフォーマットして再利用します。 さて、まずこの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月26日 16:40 ぶいぱわさん
  • ウインドブロッカーのライトアップ

    studio rs501 様のウインドブロッカーはライトアップすると、「外縁と文字が照らされる」ようなので、オートライトと連動させる事にしました。加えてブレーキランプとも連動すると面白いかな?と思い、早速DIYの検討を開始。 初めはD様にカプラーの位置を教えていただき、そこからの分岐を試みましたが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月25日 20:10 professor5さん
  • ヘッドライトをリペア

    ライトのリペアしました。まずは耐水ペーパーヤスリ600番で研磨 水研ぎ800番、次に1000番 マスキングしてシリコンオフで脱脂、後はウレタンクリアーを塗ります。最初は粗吹き、その後10分置いてから2回目塗装、同じ間隔を置きながら4回。 1日乾燥させてから車へ装着、三日以上おいてからコンパウンドで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年5月25日 19:50 ラビット6さん
  • トランク用LED照明製作

    友人が35周年車に箱替えしたのでトランクの増設用LEDライトをプレゼントすることに アストロでLEDテープとLEDランプを購入 LED球を固定して作業性を良くするためフラックスを塗ります 付け易いように予めはんだを盛ります 電球と配線の位置関係を考えながら配線をはんだ付け 電球の加工完了 配線同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月25日 16:42 やす[猫足]さん
  • ヒューズ/リレー交換_リア回り状態点検

    ヒューズに青錆が目立つのでリフレッシュする事に。 メインヒューズは10mm2本で固定されてます。 モノタロウにて全て交換しても¥5000程。 ヘッドライトのポッチが差し込まれる個所のグロメットも割れてたのでついでに新品注文。 錆処理作業の為にトランク外し。 ついでにリア周りの状態見たくなりリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月24日 19:14 メカヤマさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)