マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • 脚まわりO/H

    前回新品取り付けから1年9ヶ月ぶり、 23000キロ走行したオーリンズPCVのオーバーホールをしました。 作業はいつも脚まわりでお世話になっているオーリンズのアンテナショップ、ウノパーウノさんです。 分解の結果、状態は比較的良好、とのことで、交換した部品も、小さなゴムリング4こ(←手前の灰皿にはい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年3月10日 19:13 ななふる☆77さん
  • 純正ビルシュタインOH完了

    中古で走行距離不明・1年ほど使用した、HKSのダウンサス仕様のビルシュタインです。 微妙に車検に引っかかる事からノーマルサスに交換してから2年ほど放置しておりました(^^ゞ 「純正ビルシュタインはOHが出来ない物がある」 結果から言うとショック上部がカシメている物はOH出来ないらしいです。 中 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月21日 00:50 あてまる7さん
  • ブッシュ、ピローボール交換

    これが11年間9万2千㌔走行したブッシュ、ピローボールです。エンジンマウント、デフマウントも序に交換してます。はっきりいってまだ使えたという感じです。エンジンマウントも小さなひびがあるものの、ゴムが老化して千切れる感じなどまるでないようです。写真にはありませんが純正ビル足もOHして組み込んでます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月17日 18:39 charoさん
  • リアピロ全交換・フロントスタビリンク交換

    去年(11万キロ)あたりからリアからのガタ音が気になるようになってきました。 いろいろとDIYの企みをしてはみたのですが、あまり現実的とはいえず、結局城南島のショップにお願いしました。 静かになって引き締まった感じがして、とても良いです。 めざせ!!20万キロ!! リア交換箇所は以下のよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月14日 21:25 わいやまさん
  • TEIN N1

    オーバーホール 仕様変更有

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月12日 21:12 吉々さん
  • GTec N1ダンパーOH

    ちょうど一年前に自分好みの脚を造ってもらい装着。ほぼ365日でのOHとなりました。 OH前の症状としてはF右のヘタリと沈みぐらいなもので走るには支障は無い程度。年間走行距離がT2時点では22000kmチョイでした。 結果はブログにも書きましたが、リアは特に異常なし。フロントは走行距離並みのオイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月5日 14:58 keikaさん
  • アラゴスタ車高調整サスペンション OH

    59770km オリジナルボックス様へ依頼(送付にて) 最新モデルへバージョンUP&前後16kに合わせて減衰力調整(オリジナルボックス様と相談して決定) 減衰力はリア側を少し柔らかめにした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月19日 21:20 FDかっつんさん
  • 車高調OH

    右前のショックがオイル漏れにつき、 左右OHしてもらいました。 右前はシャフト交換 左右?ブッシュ交換 ついで?にホイールの擦傷を修復。 キレイになりました。 修復前を撮り忘れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月19日 10:25 LOVEARTHさん
  • Rrロアアームピロ抜き作業#2

    ずいぶん話が飛びましたが、 リアのロアアーム、ボデー側の ブッシュ(ピロ)抜き用のドリフトが 見つかったので さっそく抜いてみました。 これを予備品として持って置いて いつか、オリジナルボックスの メガピロ組みたいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月3日 00:10 やま子さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)