マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • ローター減りすぎだと言われ続け早2年…

    気がつけば10年以上使い2回研磨したエグゼのローター ローターなんてある程度の厚みと摩擦面が綺麗ならそんなにかわらないでしょ? スリット消えたって良いの良いの〜(*⁰▿⁰*) っとなんか意固地になってました汗 車検整備でお世話になってるプロの友人からは2回研磨なんてやめて新品にせー! っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月27日 00:22 HSBさん
  • 整備記録

    フロントローター+パット交換 2022/6 138000㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月17日 13:13 FD3Sジジさん
  • 前後ローター交換

    ずっと前から交換したかった前後ローター。 サーキット、ジムカーナと酷使していよいよ本格的に当たりが悪くなり、これではパッドももったいないし、フィーリングも悪し。 奮発して前後スリットローターを注文してしまったのでした。 段付きもたった耳もおさらば。 いままでありがとうローター。 フロント左右交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月19日 17:53 RE+I @rzsd.jpさん
  • フロント・ブレーキパッドとロータの交換

    フロントのロータを取り替えるにあたり、パッドも合わせて交換します。 先ずは、フロントのホイールナットを軽く緩め、ジャッキアップ。 ジャッキアップ後は、リジッドラックで安全確保。 次にタイヤを外し、最初で最後の難関(苦笑) それは、ブレーキロータを仮固定している+ビス(片側2本)の取り外し。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月14日 19:01 SR13Bさん
  • リヤ・ブレーキパッドとロータの交換

    走行距離:182,934km ブレーキパッドの交換は、 https://minkara.carview.co.jp/userid/752440/car/695700/5574162/note.aspx に記載しています。 したがって、主にロータ交換について記載します。 先ずは、上記ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月10日 19:22 SR13Bさん
  • 17inchリアローター取り付け(2)

    純正ローターを取り外してハブベアリングとご対面 ガタは今のところ無し リアキャリパーに移動ブラケットを取り付け キャリパーが車体の外側に来るようにオフセット 1番てこずったサイドブレーキの完成写真 自分用 RLのブレーキローター ワイトレはスーパーナウさんの10mm ハブリングもスーパーナウさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月29日 20:32 カヒロさん
  • 17inchリアローター取り付け(1)

    deckさんのビックローターkitを購入 17inch=310mm 厚さ21mm 2ピースローター 12本スリット アルマイト処理 作業前RL 凍結ルブを吹きかけたあと ANEXのインパクトドライバーと インパクトドリルで楽々ネジを外せた 交換するブレーキローター 4.9kg ついでにタイヤ掃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月29日 20:21 カヒロさん
  • フロントブレーキローター交換

    パッド同様、サーキットは走らないでね。 って、走って来ちゃってから言われてもね( ̄- ̄;) しかしFD買った当初からついてた穴開き純正フロントローター、 何度も交換したリヤに比べて10年以上一度も交換してなかったんだから、コスパいいっちゃいい? 純正フロントブレーキローター、今回は穴開きやめま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 16:26 さすらいヘタレ@FDさん
  • ブレーキローター&パッド交換(リア)

    続いてリアです。 リアも同じくDIXCEL まず、パッドを外します 赤丸のボルト17mmを外すと、キャリパーが外れます。 青丸のボルト14mmを取ると、ブラケットが外れます。 キャリパーはどこかへ引っ掛けなくても、わりといい位置に居てくれるので問題ありません。 こちらもSST(ただのボルト)を、サ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月2日 23:08 ヒロ⑦さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)