マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ホイールのリム幅について

    FD3Sはノーマルフェンダーでも 爪折りや爪切りなどの少加工で、 次のようなタイヤを4本通しではく ことが可能ですよね。  255/40R17 255/ 35R18 このあたりは実に簡単で。 265/35R18 このあたりから少し難易度が上がり。 295/30R18 なんかもムリそうだけどち ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月6日 20:54 HL-Rさん
  • 低くみせるためならば

    これはまだ車高調整中ではありますが、 低くみせるためにやったほうが良いことを いくつか気付きました。 特に画像の用に295/35R18狙いの 車高の時に 295/30R18 255/35R18 255/40R17 など相対的に小径のものを利用 する場合は、特に重要だと思いました。 まずフェン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 00:28 HL-Rさん
  • 車高調整(295/35R18いろいろ)

    のべ2日間作業して、いろんな295タイヤで 干渉確認をしました。 さまざまな寸法をとったので、理論的に どこまで下げて走れそうか検討予定です。 もちろん最後は実走行で試すしかない 気はしますが。。。 使い方に制限はありますが、 意外となんとかなりそうです。 ボディー加工、エアロ加工を嫌う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 21:08 HL-Rさん
  • タイヤ、ホイール位置計測2

    タイヤ、ホイールを手持ちの 295/30R18、10Jにしてから、 車高調整もしてみました。 僕のクルマはインナーフェンダーを 外してあるのですが、巨大タイヤの 残ストロークを見るには、この位置 からの確認は便利だと思いました。 ここならば、タイヤの頭とインナーフェンダー 頂点との距離をなんと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月30日 21:58 HL-Rさん
  • スペーサー確認

    半日かけてホイール外して、いろいろ 確認してきました。 ホイール外したら、これらがはさんで ありました。 リヤの30mmワイドトレッドスペーサーは 見えてたのでわかってましたが。  フロントは微妙なサイズが入ってました。 なんとロングスタッドボルトに打ちかえた上で 10mmをはさんでありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月30日 20:40 HL-Rさん
  • 某社のフロントアッパーアーム

    某メーカーの調整式フロントアッパー アームですが。。。 某メーカーの販売ページ画像から プラスマイナス15ミリの調整範囲が ありそうです。 センターが純正の長さとは限らん でしょうが、もしこの部分で15ミリも 短くなるならば、かなりの角度変化が 期待できます。 タイヤの下部を固定して、 上部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月30日 12:37 HL-Rさん
  • 極太タイヤ対応フェンダー加工方針(案)

    フェンダーとタイヤ、ホイールの位置関係を 計測していて思ったんですけどね。  この手のフェンダーは普通は曲面で構成 されていますが、コイツは端部がフラット なんですよね。 それ故に真上方向のストローク量の余裕 などはとても確認しやすくて助かります。 また超極太、大径タイヤなんかを 導入したく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月30日 02:11 HL-Rさん
  • タイヤ、ホイール位置計測

    本格的作業に入るまで、まだまだ待ち行列が 長いので、暇つぶしにタイヤ、ホイール マッチングでもしようと思いました。 まずは釣り糸、重りで下げフリを作り まして、それとスケールを使って、 タイヤ、ホイールがとれだけ内側に いるかを計測しました。 今度のクルマには前後幅広フェンダーが あるので、そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月30日 01:00 HL-Rさん
  • ワイドトレッドスペーサー取付

    オークションで安く入手した、スペーサーとレーシングナットです。 リヤホイールのナットのかかりが少ないのでロングボルトに変えようとも思いましたが、面倒なのでこれで様子を見ます。 取付前がこんな感じです。 まだまだ余裕があります。 いらないですが、取付の様子。 20㎜ですが、いい感じです。 今日は天気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月4日 16:46 LUPI~N(ルパン)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)