マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - RX-7

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ交換①

    カーナビ取付け後 化粧枠が行方不明のためココで作業完了! 化粧枠だけのパーツ販売がないようでどうしたものか? 取外し前 クラッシュサイドパネルを内装剥がしで剥がします。 赤丸の爪を浮かします。 ボルトが止まっているそうですが… ボルトを緩める ボルトを緩める ロアーパネルがゴロン! コラムカバー ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2015年9月26日 21:45 夜一 R26Bさん
  • ケンウッドMDV-Z702取付

    他のクルマでも愛用のケンウッドを取付けました。 もう他のAVNは使えません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月5日 01:13 心だけ18歳の中年さん
  • パイオニアナビ AVIC-VH0099H

    バッテリーのマイナスはずします。内装は椅子まで外しましょう。 配線を繋ぎましょう。前のナビを外す時に車速とリバースの配線に目印を付けてたので楽勝でした。 デッキ裏の配線を脇腹に逃がして押し込むを繰り返して装着できました。 夜間作業でしたので日数かかりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月25日 13:00 歌麿(ウタマロ)さん
  • ビーコンユニット取付

    ナビ本体にポチっと挿すだけですが、、、 ナビは外すと最後、元の位置に中々入らない もう二度とやりたくないっす

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月25日 12:35 銀7さん
  • サイバーナビ デッキ裏 ステー切取りにてインストール

    FDはデッキ裏狭いから 裏側にある金具を切除しなきゃ 配線が多いサイバーナビとからはいらないらしく 早速裏側を切除作業(^^) なんとか配線も最低限にまとめて ようやく完了しました だけど、出っ張りすぎかな(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年6月27日 20:07 arina0125さん
  • FD3S サイバーナビVH9000取付〜5.1仕様

    FDはデッキ裏狭すぎ(笑) そんな中 デッキ裏を余計なとこをぶった斬り^^; 目一杯おしこんでやりました(≧∇≦) メーター裏に配線にがしてません(^^) ダッシュにモニターが一個余っていたのでサイバーナビのリアモニター出力をいかしセカンドモニターにしました〜 純正センタースピーカーも取っ払い ル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月27日 03:49 arina0125さん
  • ナビ取り付け☆

    ここ数年色んな場所に行ったりするなかで思うこと。 「ナビがなくて不便!」 今までポータブルナビを使ったことはあるんですが、FDは三連メーターがあったりで取り付け場所がなかったり、オーディオと別体なので不便だったので使用しなくなりました。 しかしツーリングなどでナビがないと不便なので今回インダッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年5月10日 18:09 Ike∞さん
  • ナビ取付(AirNavi AVIC-T99)

    DVDもTV(ワンセグ)も観れる♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月7日 23:08 Jimmy the Fireさん
  • ナビ外し

    すでに10年 音楽も入れれるHDDワンセグであるがテレビも見れた ただしラジオが聞けない ナビも使えないことはないが携帯ナビで充分 というわけで1DINのipodが使えるオーディオに変更のため取り外します そこら中に張り巡らされたテレビ用のチューナー線を外して ぽっかり なんかコンピューターからの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月9日 21:37 よしヨシさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)