マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - RX-7

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • センターコンソール オーディオ編

    2009年6月8日に勢いでネットオークションで落札した私のSA22C。 その後、コツコツとレストアとモディファイを行ってきたことを紹介します。 先ずは、センターコンソール周辺からオーディオ取付についてご紹介します。 オーディオをどうしようかと思っていた矢先、私がSA22Cを購入したという情報を聞き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年2月15日 15:56 トミゴンさん
  • ツイーター調整

    ミラー裏につけたツイーター。 ツイーターのみで鳴らしたとき、音の焦点で調整すると少し運転席側に定位。 定位をダッシュボード真ん中にもってくると、パワーバランスが助手席側に。 ということでツイーターの取り付け場所を変更しました。 ミラー裏のまま角度を変更、キック、Aピラー等色々試しました。 私 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月22日 23:10 ONA2号さん
  • RCAケーブル シールド

    RCAケーブルにアルミ箔でシールド。 はっきりしたノイズがあるわけではないですが、もっと静かにしたいと思い施工しました。 結果、ノイズ感が減りました。 やりすぎは元気がなくなると感じる人もいるようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月22日 22:37 ONA2号さん
  • FC3S リアスピーカーボード製作など

    今までFCのリアに付いてたスピーカー&ベース。 元々前のオーナーがつけてたのをそのまま付けてただけだったんで・・・ 見た目も悪いしスピーカーもボロボロ。。。 今まではウーファーつけてリアスピーカーは鳴らしてなかったんですがウーファーを外したのでリアを鳴らしてみたらビビリ音でまくりなんで交換します^ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月10日 22:29 .tetsuさん
  • ツインアウターバッフル ラグマット貼り

    既に片方はやってしまいましたが、アウターバッフルにラグマットを貼っていきます。 ドンキホーテで1本980円のブラックのラグマット、リアウーファーボックスには1本まるまる、このバッフルには左右で1/2ぐらいで間に合ってしまいます。 やたらストックがあるG17ボンドにカンペハピオのラッカーうすめ液 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月1日 17:36 たぼ7さん
  • リアタワーバー共締型オーディオボード

    いきなり完成図です(汗) 非常に無理なレイアウトのため、ベニヤ板を切った貼ったで作業中の写真を撮る暇がありませんでした。 向かって左がPanasonicのCY-AC300Dという結構古い5.1chのプロセッサーです。今はみんなヘッドユニット内に内蔵したりして、単品物は数が少なくなってきてますね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月25日 13:55 たぼ7さん
  • オルタネーターノイズの削除。 完成!

    CD、ラジオの時はノイズは発生しないんですが、 ワンセグチューナーを使うと、オルタネーターノイズが発生します。 今回はワンセグチューナーのオルタネータノイズの削除!です。 上がマルハマのチューナー、 下がアルパインのディスプレイとの接続部品。 まず、 アースポイントの変更です。 アース線を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年5月3日 17:45 Hkz 改め 「やま」さん
  • Fスピーカー アウターバッフル TS-D1320C

    アウターバッフル化で内張り張り替え スピーカーは、TS-D1320C インナーバッフル作って アウターバッフル作って スムージング 助手席 ツイーター

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月13日 20:47 NANA-RCさん
  • Rスピーカー TS-D1720C

    完成 スピーカーは、TS-D1720C パネルでイメージ MDF切って パテ盛って ベロア貼って ツイーターはこの位置

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月13日 20:33 NANA-RCさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)