マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - RX-7

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパー塗装

    塗装はげ、ムラが激しかったワイパーを修正。 スプレーを倹約して、前車アクセラのマツダブリリアントブラックを流用…やっぱりワイパーはツヤなしがいいと反省。 修正後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月16日 10:58 ぼっけぇそうじゃさん
  • ワイパーアーム塗装

    ワイパーアームがサビサビなので塗装することにしました。 このままだと、折角洗車しても車がみすぼらしく見えてしまいます。 まずは外す前に、戻した際にワイパーの位置がズレないよう、ゴムに沿ってマスキングテープをフロントガラスに貼っておきます。 こうしておかないと後で調整が少し面倒臭いです。 アーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月7日 17:33 daisuke-hanakoさん
  • リヤウォッシャー点検②

    続きです(`・ω・´) ロアーパネルを外すと青いコネクタが見えますので分離します。 コンビネーションスイッチ側のコネクタで、スイッチ接点の導通チェックを行います。 コネクタの差し込み側(電線が出ている反対側の面)を図の様に見て、右下三つの端子「f・d・b」がリヤワイパー、ウォッシャーの操作端子だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月30日 20:36 たかパパ(・∀・)さん
  • リヤウォッシャー点検①

    車検場ではラインに入る手前で、外回り検査(車体・灯火類)を行います。 車検場に下見に出かけた際、ウォッシャーを出して点検していたかは確認しなかったのですが、そもそも出ないとまずいので点検します。 まずはウェザーストリップ(FD01-62-761)を持ち上げます。 次にトランクエンドトリム(FD0 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月29日 23:28 たかパパ(・∀・)さん
  • ワイパーの塗装

    錆が酷かったので、塗装しました。 耐水ペーパー#150⇒320⇒600で磨いて、艶消しブラックで塗装。 綺麗になりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月5日 19:20 Katsuさん
  • ワイパーアーム塗装

    ワイパーアームの塗装が薄くなってきたのが気になっていたので塗装してみました。横着して車体装着状態で艶消しブラックのタッチアップペン塗りです。根元は劣化が少ないのでマスキングして先端部分のみ塗装。 塗装前にシリコンオフ。新しいのを買ったらパッケージはFDですね(^^) 塗装完了。遠目に見ると悪くない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 11:10 ジャキ助さん
  • ワイパーブレード塗装

    メーター約85,300km ワイパーブレードが色褪せていましたので、艶消しブラック塗装しました。 (前車はもっとひどくて、錆びていましたが…) 写真はいきなりの完成形です。 ただ、よくよく見ると仕上がりは微妙。。。 相変わらず、塗装は下手くそです。 ついでに、こちらの部分は新品に交換して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月1日 22:17 将臣さん
  • メクラ交換

    ワイパーの取り付けボルトのメクラカバーを交換。 エアーでエンジンルームのゴミを飛ばしてたらカバーも飛んでいった(*´-`) 劣化してゴムが硬化して乗っかってるだけになってた。 普段は見えないし、とも思ったけど部品があるうちに交換してやりましょ。 ディーラーで注文。840円 硬化もそうだけど表 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月30日 21:12 白クマ@FDさん
  • ウォッシャーノズル(汎用)

    純正のウォッシャーノズルの台座のゴムが切れて(以前も交換したのですが....)ノズルがグラグラになったので交換しました。 今回は汎用品(ワイド噴射タイプ)のノズルにしました。 ナットで固定するタイプで、ゴムパッキン付き.... 2個セットで¥600でした。 この価格で、この感じには満足してます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月28日 17:30 ハヤパンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)