マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - RX-7

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • レカロにドリンクホルダーを取り付ける

    レカロにドリンクホルダーを取り付けるために、マイクロファイバークロスとダンボールの切れ端を用意しました、 このようにして巻いていきます、 こんなかんじで、 ヘッドのところに、このようにして取り付けます、 後ろから、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月26日 13:36 にゃご郎さん
  • サンルーフチョメチョメ😆

    ロールバー取り付けのため、純正の装置は使用できないので、なんとか作成しました👍 5センチオープンの設定で収めました👍 画像はありませんが、サンルーフの錆補修も進行中です😆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月17日 19:18 NAO【改】さん
  • スペアタイヤカバー製作

    デフ入ってる為スペアタイヤ使えないので前から外そうと思ってましたが6型はスペアタイヤカバーが無いので外すとマットが垂れてくるので試しに発泡スチレンボードの5mm厚をカットしてみました。使えなくは無いですがやはり皆さんやってるようにベニアとかの方が強度がありしなりが少ないのでいいかも。1型の純正スペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月10日 20:03 たすけ113さん
  • デフロスターグリル

    2回交換したデフロスターグリルがまた割れました。もう嫌なのでゴムシートで自作してみました。 純正同様三分割で切り出しドリルで通風孔を適当に穴あけ。 裏にひと回り小さなシートを、貼り付け座りを良くなるようフィッティング。 とりあえずできましたが エアコンをデフロスターにしたとたん 室内にゴムの匂い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月9日 11:22 ペドラザさん
  • ドアポケット用ケースを自作

    完成品の実装状態。 カード10数枚とガムが2つ入ります。 ここから完成するまでの手順です。 コンビニのレシートをポケットの形状を合わせて折り曲げ。これを元に採寸し、厚紙で試作品を作成。 現車合わせして実際にフィットするかを確認。 底面を広くしたため、思いのほか底薄になってしまった。 深さが増すよう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月3日 14:46 white FD3Sさん
  • 助手席の雨漏り対策

    最近、助手席のスカッフプレート辺りからの雨漏りが酷くなっている気がしまして。 前はスカッフプレートがちょっと濡れるくらいでしたが、今は足元まで伝ってマットも濡れています。 いつものお店にて、内張り剥がして、窓から水掛けて雨漏りチェックしたところ、スピーカーが付いていた穴の所から伝っているみたいで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月27日 17:00 将臣さん
  • (仲間内メモ)ロータリー車両壊れた時の直し方(別の方針)6

    ロータリーエンジンにはメータリングポンプ、 メタリングポンプ? 正確な呼び名はともかく通称メタポンと 呼ばれる。 燃焼室にエンジンオイルを吐出する 仕組みがあります。 当然、エンジンオイルを吐出しますので、 1000キロ走行で1リッターほどエンジンオイル が減ると言われています。 純正E ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月14日 04:43 HL-Rさん
  • とりあえず、水漏れは止まり、普通に走れるようになったものの、工事中って感じです。

    ダッシュボードは、スピーカーの穴以外割れなしの前期のチャコールグレー。 後期とほんのちょっと裏側の何かのステー?が違ってましたけど、装着可能。 コラムカバーも、後期のチャコールグレー。 フロアは、水漏れを発見しやすいように、まだ付けてません。 ギャップで真っ直ぐ走らないので、トーインを調整。 道路 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月11日 17:00 NAO【改】さん
  • クラッチスイッチのブッシュ交換

    車検は無事に取得しましたがタイミングよく壊れたのがクラッチスイッチのブッシュです ブレーキのブッシュもだいぶ前に壊れましたが6型はセルを回すのにクラッチ踏まないと行けないのでこういう仕組みがあります 定番の日産のやつです これでまた10年は大丈夫ですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月6日 15:16 よしヨシさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)