マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - RX-7

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • ステアリングのガタ解消

    数年前からFCのステアリングのガタに悩まされていました。 わだちなどあると、車体が左右にフラフラしてしまいました。 原因は画像の 【ステアリングインターミディエイトシャフト】 まずはコイツを車体からてきしゅつしませぅ ①のボルトを外し、②のボルトを緩めます。 スプライン(ギザギザのヤツね)にたっぷ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年2月22日 17:23 ショ~ジ@白FC(元TORA)さん
  • ボススペーサーGTCのメンテナンス

    走行距離:153950km 足回りを点検してたらガタが気になったので、以前から気になってたコイツのガタと作動の重さもメンテナンスして少しは減らせないものかと思ってやってみました。 まずはステアリングごと取り外し~♪ こんな感じで取り外したら、とりあえず付いてるネジを順番に外してバラしてみます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月8日 20:14 7ZONEさん
  • ハンドル高さ調整

    セブンにはチルト調整がないんですが前にだすにはスペーサーをかませばでます(^-^) 上下には動かないようになっていますが、これを下側にだけ下げる事ができます(^O^)/ ちょっと面倒ですが誰にでもできるはず(・ω・) まずはハンドルの下側の内装を外します。 ドアを開けるとみえる三角の部分をはず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月27日 12:55 おにぎり村さん
  • ボススペーサーGTCのメンテナンス

    かれこれ4年ほど使用してきているこのパーツ、乗り降りがしにくい7ZONE号ではもはや必需アイテムなわけですが、最近動作が悪くなり、ロック動作させるのが困難なほどになってきましたので、調整とメンテナンスを実施しました。 メンテナンスと言っても、大したことはしてません… 一旦車体から取り外して、ステア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月9日 21:30 7ZONEさん
  • ★パワステフルード交換作業★

    前にいつ交換したかわからないパワステフルードを交換します まずは旧フルードを吸い出しましょう! 自分はシャンプーなどのポンプを使って口に余っていたホースを取り付け、受けには、適当な容器(上の画像はクーラントの空き箱)を使用しました どんどん吸い出しましょう♪ 目見当ですが、300mlくらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年1月15日 22:13 himawariさん
  • ステアリングセンター調整

    高速を走っている際に気が付いたがステアリングが若干左に傾いていた。 気が付かなければ良かったが、気が付いてしまったものは気になって仕方が無いのでセンターを調整する。 自分のは長さ調整のスペーサーが付いているのでそれでセンターあわせができる。 まず車をまっすぐに止める。 そして、スペーサーに付属のレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年11月28日 17:14 なおと_さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)