マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンがかかりました!

    皆様、温かいお言葉と助言の数々、本当にありがとうございました。 \( 'ω')/ウオオオオオオアアアアーーーーッッッ!!!! エンジンかかりましたあぁぁぁぁ!!! いやぁ今回は精神的に鍛えられましたw 今までの作業内容を振り返ってみます。 ① 燃圧ゲージの確認 ② ヒュ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2022年4月24日 17:11 たかパパ(・∀・)さん
  • 聖地巡礼の旅

    FDさんですが、走行中にアクセルを抜くとカーバッキングがでるようになり、診てもらいました ちょっとした点検のつもりで、新店舗には行ったことがなかったので、ドライブがてらに行ったつもりでしたが・・・ 結構な重症状態で!問題はサージ下にいろいろとありました。 しかしッ、スペシャルなメカニック達の手によ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 15:48 ぐいードミスタさん
  • エンジンがかかりません!⑪動画あり

    更新が遅くなりましたが続きです! ECUを純正に戻したので、ついでにダイアグチェックをやってみようかと思います。 ちなみにダイアグ初体験です(*ノωノ) 使用するのは先日イグナイタチェックに使用した抵抗内蔵LED OSB5SA5B64A-12V 青色 12V 10mA 秋月電子様 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2022年4月20日 22:21 たかパパ(・∀・)さん
  • エンジンがかかりません!⑩

    取り外したフューエルポンプです(`・ω・´) 車両を中古購入して23年経ちますが、今回初めて姿を見ました。 聞いていた通り、GTR用のポンプでした。 今までお疲れ様でした! 逆の手順で純正フューエルポンプを組付けします。 IGONで燃圧計の針が上昇しなかったので、焦って一度キーをOFF、バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年4月17日 22:48 たかパパ(・∀・)さん
  • エンジンがかかりません!⑨

    少し心が折れかけております(+_+) だんだんやれることが無くなってきました。 と 数秒ほど悩みましたが気合い入れ直して行きます(`・ω・´) フューエルポンプを交換するつもりでいたので、予めガスケットを手配しておきました。 HG30-60-962 1,890円(税込み) 写真 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月17日 20:18 たかパパ(・∀・)さん
  • エンジンがかかりません!⑧

    いやー、今週末は雨か? どうかな? 雨だと作業が出来なくなりそうです。 実はみん友のhiro72さんが、純正フューエルポンプAssyをお貸ししてくれました。 本当にありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ せっかくお借りしたので、是非晴れて欲しいです! さて、週末までに確認しようと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月14日 23:55 たかパパ(・∀・)さん
  • エンジンがかかりません!⑦

    続いてイグニッションコイルの交換をしますが、念のため取り外した物を確認します。 そろそろ腰が痛くなってきました。 今日はこの作業で限界がきそうです。 いつも思いますが、エンジン回りの作業で腰に負担きますよね? T1 1次コイル間抵抗 標準値 1.0Ω以下 測定値 0.9Ω T1 2次コイル間抵 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年4月10日 23:59 たかパパ(・∀・)さん
  • エンジンがかかりません!⑥

    日曜日です! 今日も天気が良いので作業できました(´∀`) 昨日はクランクアングルセンサの確認をしましたが、特に不具合は見当たりませんでした。 今日はサージタンクを外して ① 各部抵抗測定 ② イグニッションコイル交換 をやっていきます。 まずはサージタンクを外します。 正式名称は エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 23:55 たかパパ(・∀・)さん
  • エンジンがかかりません!⑤

    眠すぎて続きを準備しながら寝落ちしました(ノ∀`) まずはNEセンサから。 端子間抵抗 基準値 950~1250Ω(20℃) 測定値 1100Ω(外気温概ね20℃) まずは正常(`・ω・´) 次はGセンサ 測定値 1098Ω(外気温概ね20℃) こちらも正常! ・・・(;´∀` ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2022年4月10日 10:12 たかパパ(・∀・)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)