マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • TO4S タービン交換 その1

    タービンの軸にガタがありましたのでカートリッジ交換です 最近マフラーからの白煙も多くなったような気がしてました エアクリーナーやらエアポンプやらインタークーラーやらある程度外しました タービンやら取り外し方などは、ごめんなさい、撮影してなかったので紹介できません… エキマニやタービンのボルト、ナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月16日 00:01 shimakan--7さん
  • ダイアグ40

    ダイアグにかけたら40番が出ました、パージソレノイドバルブだそうです。 車高調のアッパーマウントがガタガタでゴトゴト不快なのでいつもの工場で直してもらいました。 車高調はkansaiサービスさんでリアの車高調オーバーホールして取り付け。ローダウン車なので多少の硬さは仕方ないが突き上げも少なく運 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月11日 19:41 うっしークンさん
  • EXハウジング遮熱板製作

    剥き出しのEXハウジング… 以前GCGのカバーを買ったもののサイズ的に装着が厳しく、燃えるなどという話もあってしばらく放置していたが、アイドリングだけでもタワーバーが持てない程の熱がある。 そこで遮熱板を自作してみる事にした。 1mm厚のステン板をニブラで地道に切っていく。 取り付け部分に合わせ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月31日 19:51 隼FDさん
  • エキマニ割れによる排気漏れ仕様変更

    エキマニ割れで悩んだ末に ワンオフインマニ^_^変更 ボルグワーナータービンへ変更 ターボスマート ウエストゲートも変更^_^ この仕様に変更しまーす😊

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年12月25日 23:40 Toshifcさん
  • オイル漏れ修理

    タービン交換してからオイルが垂れていたので、再度ドック入り。タービンへのオイルラインのフランジ部ガスケットから漏れていました。無償修理にて完治!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月7日 23:07 神は細部に宿るさん
  • チェックバルブ交換

    2ndでセカンダリータービンが回らない現象が発生していたので、エンジンルームを確認したら、チェックバルブが破損していた。 チェックバルブ 部品番号N390-13-995A 交換 セカンダリーがちゃんと回るように! よかった〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月7日 20:34 アンフィニ27さん
  • 純正タービン

    今回、地元ディーラーにてタービンの交換をしてもらいました。10万km使用したタービン自体はガタも無くスムーズに手で回せました。ハウジングはクラック多数で、ビビリ音の原因はバルブで、ガタガタになってました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月23日 16:30 神は細部に宿るさん
  • 常時ツイン化

    (メーター90,035km) 俗にいう所の、完全常時ツイン化です。 インテークパイプと、エキマニと、タービンのバルブを完全撤去&穴埋めしていただきました。 なので手元には、リビルトタービンに付いていた綺麗な新品のアクチュエーターが(笑) 関連するエンジン上部のパーツ類も極力撤去してもらいました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月18日 15:43 将臣さん
  • ブローオフバルブ交換

    しばらく前から、ブーストが上手くかからない事象が時々発生していました。良い時はちゃんと0.7barかかるんですが、ダメな時はアクセル全開でも0.2barしかかかりません。いつも発生するわけではないので、何が悪いのかわかりません。 仕方ないので怪しそうな部品をひとつづつ交換していくことにしました。ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月16日 21:13 KSeeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)