マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンマウント純正戻し

    購入時にリジットのエンジンマウントがついてましたが振動と音が不快なので純正にもどしました。 試走しましたが、静かになり、振動も少なくなりビビリ音も消えていい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 10:28 ccoollさん
  • ブローオフの修理

    前回ゴムホースの崩壊を対処したのですが…。 またアイドリングが若干高くなり、ブースト計の元気がなくなってしまいました。(^_^;) 今度はブローオフから出ているL字型の樹脂部品が破損してました…。 あっちを直せばこっちが壊れ…。 旧車あるあるですね。 とりあえず瞬間接着剤でくっ付けて、ビニールテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 22:44 あっきー@fc3cさん
  • ゴムホース崩壊対応

    今日なんとなくFCを「ブシー!」っていわせたくてアクセルベタ踏みしたのですが、「ヒュー」という小さな音しかしなかったので確認。 古いブローオフバルブですし、最近「ブシー!」っていわせてなかったので固着しちゃってるかな…? (マックスで踏み込まないと作動しませんので普通に乗っていたら動くものではな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 18:14 あっきー@fc3cさん
  • エアポンプ交換

    吸気のあたりからギュルギュル音が不整脈ぎみに発生するのでエアポンプだろうと推測。 これが悪いと圧縮も悪くなるとの記事もあり、もしやと思い交換することに決定。 リビルトにしようとも思いましたが納期がかかるとのことで思い切って新品購入。 調べたところ、楽天とヤフオクで出品していたとあるショップが安く、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 18:49 ikusyu7さん
  • 20230305メンテナンス

    オイルの汚れを見てみよう! よく分からん(汗) でも、汚れてるのはなんとなくわかる。 オイルの量を見てみよう! ピントがあってないけど、半分切って(シビアに見れば1/3ぐらい)るっぽい(汗)1000キロで1L(以上)減る計算? プラグの様子を見てみよう! L側は黒いけど、T側は半焼け半黒みたいな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月5日 11:01 わか7さん
  • バッテリーターミナルカバー加工【トヨタ純正】

    一部を切り落としまして。 タイラップで縛り付け。 タイラップの頭が目立つので艶消しブラック塗装。 加工前と比べると捻れなくなり、キレイに収まっているような気がします。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月25日 18:34 米将軍さん
  • FD3S エアポンプ リターンホース交換 

    今日のメンテはエアポンプのリターンホースの交換。パイプクリーナーに漬けてもイマイチ綺麗にはならなかったから、内径寸法を調べてホースを新品に交換しました。色々調べたけどこれがいいかなと。青のシリコンホースも考えだけど透けてる方が汚れ具合がわかるしね。青みがかってていい感じです(^^) 参考になれば幸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月12日 19:27 HYDE7さん
  • ミッションオイル交換

    納車後2年間無交換だったミッションオイルを交換します。 総走行距離:102,661km そこそこの鉄粉。 使うオイルはHKSのG-900 75W-90 プラグやワッシャーも出来るだけ新品に交換します。 ドレンプラグにシールテープ巻き巻き。 フィラープラグ 凄い色してます

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月12日 09:45 kohei8492さん
  • リレー類交換 oh後8000キロ

    予防交換デス 不具合があったわけではなく予防交換デス oh後 アイドルも安定し負圧も出ています。自分でオーバーホールして良かったと思える瞬間でもあります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月19日 07:18 kira7544さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)