マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - RX-7

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • オルタネーター オーバーホール

    25年間、発電し続けてくれたオルタネーターをOHしました。走行距離だけ見たら何でもないと思うのですが・・。 画像はOH後なのでキレイです。 OH一式¥50328 脱着工賃¥16156 あれこれ交換した中で目立ったのはブラシの消耗でした。かなりの減り方です。OHは正解でした。 総走行距離 580 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月3日 17:30 Mars☆さん
  • ミラー調整スイッチ修理(139604km)

    気付けばドアミラーの調整スイッチが何を押しても反応しなくなっていることに気付き、ネットで検索すると内部のクリアランスに問題がありそう、と言うことで分解w 画像上部の爪と黒いハウジングの間にマイナスドライバーなどを入れて嵌合を外します。反対側も含め2か所にあります。 こちらがばらしたところ。グリース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月20日 00:28 weissRX-7さん
  • HKS/EVC 5 <EVCバルブのオーバホール>

    最近は、通勤以外での使用がほとんど無いFD…(悲) しかも、通勤中の多くは渋滞の中なため、ブーストを効かせるなんてことは、まず無い。 とはいえ、たまには回して上げないと!と思い、久しぶりにフルブースト的なことをしたのが2ヶ月ほど前? その際、ブーストが0.48程度から上がらず…(悲) でも、た ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年5月23日 09:42 SR13Bさん
  • バイザーモニター取り外し

    車検非対応のため取り外し こんな感じ Aピラーのところをせっかくだから綺麗に清掃!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月2日 13:51 としぷりさん
  • シートベルト警告つきっぱなし

    寒ーい朝にエンジンかけたら急にシートベルト警告が鳴りだし止まりません(。´・ω・)?30分ほど走ると消えるようです??いろいろ調べたらTWS(トータルワイヤリングシステム)No.2が怪しいらしい。ハンドルの裏っ側についてます。 コンデンサが逝っちゃうか、配線が逝っちゃうかいろいろ事例があるようで。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月11日 23:59 haru_uraraさん
  • ブロアモーター点検or清掃

    我が家にやってきた時に気づいてましたが、ずいぶんブロアの風が弱いなぁと思いました。 先日とうとう全く動かなくなりいよいよダメかと思い原因を探るべく外しました。 仰向けになりつらい体勢でしたが外しました。 バラすと、20年分の埃やゴミ、汚れがスゴっ! モーターも分解しブラシ等点検と清掃。 ブラシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月4日 19:32 円07×さん
  • ラジエター電動ファン故障---解決

    電動ファンが止まらない事件・・・ 走行後、イグニッションOFF 鍵を抜いたのに・・ 電動ファンが回り続けます。 どうも、水温が高くなった時だけ 症状が出るようです 修理しなければ・・・ 1993年式のマツダ車は、色々試練を与えてくれます。 とりあえずググッて、仕組みを調査・・ フムフムフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年7月25日 11:12 ウイニングエッジさん
  • パワーウィンドスイッチ点検清掃

    突然動かなくなった、運転席側パワーウィンド。 ガラスが閉まり切ってから壊れたのは幸いでした。 それでも不便なので取り敢えずスイッチの点検からやってみました。 分解方法などは先人の方々のを参考にさせていただきました。 分解していきます。 半田は一部やり直してあるように見えます。 オレンジ側が運転席 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月8日 22:33 サッチモ!さん
  • メインハーネス補修

    被膜が破れていたり、カプラーにクラックがあったりするので修正します(;・∀・) かなりしんどいですが、達成感がヤバイです((((;゜Д゜))) 常時ツイン化で不要となる ACVに固定する方のTCNTとエアポンプのカプラーはメクラしました(*・x・)ノ~~~♪ メインハーネスと繋がる箇所は以下の通 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2016年1月16日 02:58 りゅうすけぇさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)