マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - RX-7

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ターボタイマーリセット

    2006年から、かれこれ15年使用しているターボタイマー「永井電子 フルオートターボタイマー No.4755」、突然電源が入らなくなり、何も表示しなくなりました。バッテリーが上がったのかと思いましたが、セルも回って、エンジンも問題なくかかります。 これを機にターボタイマーを外そうと思いましたが、セ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月21日 02:20 つるながさん
  • TWSリレー修理

    TWSリレー故障でシートベルト警告灯点滅とパワーウインドーがカクカク動くので修理します。 電解コンデンサ交換。 0.47μF 50V 105℃ コンデンサの向きは極性あるので注意。 車両取付けして修理出来てる事を確認。 コンデンサ20本が最低ロットで通販したので残19。 お近くの人、あるいは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月15日 15:53 岩兵衛さん
  • ラジオアンテナ修理(伸縮スイッチ取り付け)

    ヘッドユニットを交換したついでに、伸びなくなったラジオアンテナを修理。。。と意気込んだところ、単なる配線抜けでした。良かった。 ただ、新ユニットは電源オンでラジオアンテナが伸びっぱなしになるため(ラジオを聞いていない時も)、アンテを伸縮できるようスイッチを付けました。 オーディオ裏の車側配線の中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月31日 20:23 つるながさん
  • オルタネーター リビる ③

    ゴソゴソやってます。 そしてまだまだ終わりません。 レギュレータのコンデンサ?が当たる所を2mm程削りました。 スッキリ着きました(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 当たってるようで当たってない、我ながら絶妙な仕事です( ゚Д゚)y─┛~~ こやつらは頂いたコメントで業務用ハンダこて無いと無理と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月13日 21:33 さばんなさん
  • オルタネーター リビる ②

    どうしたもんかとバラしたオルタを眺めていて気づいたんですが、元々着いてるオルタと新しく注文したオルタの部品が違うことに気づきました。 注文したレギュレータには謎のコンデンサ?が追加されており…… それがカバーと干渉して取り付けが出来ません。 今度はレクチファイヤですが、逆にあるはずの物が着いてま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年10月11日 18:25 さばんなさん
  • オルタネーターを弄る準備

    再始動ハンチング治らNEEEEEEEE!! ということで?またまたデラさんに行ってきました。 部品価格を調べてもらったんですがやっぱディーラー価格でもモノタロウ価格よりめっちゃ安いなんてことはなかったです。 12万て(´д`)シネル ということでやはりローターとステーターを除いて注文してきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月21日 21:09 さばんなさん
  • 社外オルタネーター電圧チェック

    あまり良い噂をきかない某オルタネーター 僕のクルマには運悪くこれが前オーナーに よって装着済みでした(苦笑) しかし、前任チューナーさんもコレで セッティング済みのはずなので、きっと 意外に使えると信じて、あえて放置して きました(本当は金を使いたくないだけ(苦笑)) 社長さんからもメカニック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月30日 08:33 HL-Rさん
  • ブーストセンサー再利用依頼

    僕のクルマは前のオーナーさんが パワーFCをつけてましたので、 社外ブーストセンサーに交換済みです。 パワーFCもF-conVProなども純正も 使えますが、測定できる上限圧力が 低いために、ハイブースト仕様では、 能力不足となります。 よってブースト1キロオーバー当たり前、 みたいな方はパワ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月17日 23:31 HL-Rさん
  • 電圧計付きの時計の件

    この時計ですが。 温度計と電圧計がついています。 この電圧計が実に便利です。 軽量化のためにつけたショボい バッテリーやオルタネーターの 調子はもちろん。 高回転、高負荷域での電圧降下。 それが起こると燃圧落ちたり、 点火で失火しますので、パワー系 チューンを楽しんでいる方には 本当に使えま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月7日 10:17 HL-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)