マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - RX-7

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • パワー FCセッティングの見直し

    【現状課題】 始動後しばらくするとエンスト(カブリ?)してまう。 (だだし水温が30度を超えるとアイドリングをしてくれる) 長時間のアイドリング、渋滞にはまるとアイドリングが不安定(カブリ?)になる。 パワーFCよりロードした燃料噴射MAPデータを確認してみるとアイドリング&低負荷領域がずいぶん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年12月28日 20:53 hidesannさん
  • パワーFC セッティングの見直し 【準備】

    低水温時のエンスト&長時間でのアイドリング、 渋滞時のカブリ発生とパワーFCのセッティングに問題がありそうですが、残念ながら、Shopでロックを掛けられている為、コマンダーでの設定変更できずあきらめていましたが、セッティングソフトで変更できるとの情報を入手したので、思い切ってチャレンジしてみること ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年12月26日 20:36 hidesannさん
  • パワーFC セッティングの見直し 【準備】

    低水温時のエンスト&長時間でのアイドリング、 渋滞時のカブリ発生とパワーFCのセッティングに問題がありそうですが、残念ながら、Shopでロックを掛けられている為、コマンダーでの設定変更できずあきらめていましたが、セッティングソフトで変更できるとの情報を入手したので、思い切ってチャレンジしてみること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月26日 20:36 hidesannさん
  • ダイアグノーシス点検

    イグニッションをONにして左からテスタープラス!アース!テスターマイナスと写真とようにアース以外接続 12V出力されてるのを確認したら真ん中のアースをボティーのボルトにつけて確認! 今回は、コードを吐き出さなかったので故障箇所は、ないみたいでした!ヽ(*・ω・)ノョ 全然針が0から動かなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月19日 13:06 【FD3S】ひろさん
  • ダイアグ

    さっそく今日乗ってみると、ブーストの掛かりが悪い... セカンダリーが時々回らない時がある? とりあえずダイアグ見てみました。 適当なLEDと抵抗を見繕って、接続、イグニッションONで一回点灯... 何も出ない^^ ダイアグは問題無さそうなので、アクチュエーターかな? 前のFDの時に同じ症状出た時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年10月16日 23:59 りなさん
  • ECO CPU リセッティング

    前回のセッティングから今まで2年2万キロのりました。 ということで、経年劣化とコイル交換などの点火系リフレッシュを踏まえたリセッティングをお願いしました。 そしたら、なんか燃料が入るらしいですね。 機関も調子よく、さらに圧縮までもあがっています。 おかげさまで、さらに若干の馬力上乗せをしていただき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月18日 15:14 ヤル夫とリトルカブさん
  • ダイアグノーシス点検

    ダイアグ異常なし…安心しました(u_u) 半年毎に実施してます! 異常は早期発見に限ります(^_^) 人間も機械も共通です(°_°) 詳しくはhttp://recharge.jp/blog/?p=142参照

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月7日 10:53 クワマンさん
  • FBCD動作確認

    とうとう穴あき純正マフラーを諦め、少々高くつきましたが中古の社外マフラーを手に入れました。 が、当分コンピュータを弄る予定もないので随分前に某オクにて落札済みでしたFBCDを取付けておこうかと物を引っ張りだしてきました。 取り付け自体は難しくないのですが、ここで疑問?…果たしてこの精密機器は正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月4日 18:50 kogure13bさん
  • 第一弾慣らし終了 CPU適正化

    当然ながら適性化プログラムは中村氏に一存。 長く入り浸りながら、ずっと方向性・考え方を伝えて きているので作業は…確認事項に対する返答くらい。 ただし、特殊仕様(NAフィール仕様)のため… しゃべりかけてはダメ(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月23日 22:18 青色のらっちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)