マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - RX-7

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • ECU、フルコン何を選ぶのが無難なのか3

    チューニング来歴不明の中古の FD3Sを手に入れて、最初に狙う ECUやフルコンとして何が無難 なのか。 その続きです。 ここまでに純正ECU(書換品含む)は 年式が年式だけに、高価であっても 完全な新品ベースでやらないと、 信頼性の点で不安であり、また仮に そこが許容できても、ステップアッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月2日 01:06 HL-Rさん
  • ECU、フルコン何を選ぶのが無難なのか2

    僕はさきほど、最初のECUやフルコンとして 何がオススメか? その答えとして信頼できるショップの シャーシダイナモおよび実走行での 現車セッティング済みパワーFCとお伝え しました。 僕がどうしてそのように考えるか理由を 書いていきます。 (実は今回もそこまで書ききれてないの ですが(汗)  ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月31日 19:06 HL-Rさん
  • ECU、フルコン何を選ぶのが無難なのか1

    僕は過去30数年、今までいろんな燃料、 点火、ブースト制御のためにいろいろな 装置を選んできました。 完全な純正 純正プラス速度リミッターカット 純正プラスサブコン(F-conシリーズ) プラス 社外ブーストコントローラー 純正書き換え 純正書き換え プラス 社外ブーストコントローラー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月31日 17:07 HL-Rさん
  • 夏と冬、両方のセッティングがオススメですね

    ディバージョンの社長さんは、 いつも最も暑い季節と最も寒い季節の 両方の季節での現車セッティングを推奨 しています。 と言いますのも、両極端なその季節特有の 問題が見つかることが多々あるかららしい です。 冬場は空気中の酸素が多いからブースト圧 が夏場よりも高くなったり。 吸気温度補正でより多 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月30日 02:01 HL-Rさん
  • (参考)コンピューター選びなど

    僕はECUやフルコンについては。 今のクルマでは前のオーナーさんが 愛用していたパワーFCを利用中です。 しかし、近未来にどんな機器を 使うかは悩み中です。 タービンも走るコースによっては ノーマルに戻すかもしれません。 機器の見直しにあたって、 復習を兼ねまして。。。 以下 参考です。 ( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月26日 03:37 HL-Rさん
  • (参考)パワーFCでセンサーチェック2

    気になったので実車で確認(苦笑) パワーFCの判定ではとりあえず メタポンに異常は無いらしいです(笑) 疑わしいけど、まあ異常が出るよりは 良いですよね~。 とりあえず良しとします。 でも、こんなもん本当に吐出している かは本当のところわかりませんので、 これからも踏む時は出光プレミックス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月23日 17:47 HL-Rさん
  • 吸気温度風味のある問題2

    昨日のラッピングの帰り道。 運悪く夕方の帰宅渋滞に巻き込まれて しまいました。 渋滞中、FCコマンダーを観察していると、 水温は楽勝ゾーンですが、下の数字は チューナーから警戒するように言われて いるゾーンばかりでした。 渋滞から抜けても簡単には安全ゾーンには 戻ってくれません。 この問題 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月13日 13:05 HL-Rさん
  • 吸気温度風味のある問題

    パワーFCユーザーなら良く見ている であろう吸気温度表示。 (吸気温度みたいな表示(謎)) コレって地味に便利だったりします。 エンジンを傷めないため、壊さない ためには、必要不可欠とも言えるほど 重要だと思っています。 この温度。 厄介なことにインタークーラーの 容量不足などで高回転高負 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月12日 11:46 HL-Rさん
  • サブコン作戦その後

    悩んでましたが、結局手に入れました。 新品みたいな超グッドコンディション。 水色の透明も良いですねぇ。 関係者の皆様。 本当にありがとうございました。 嬉しいことに取扱い説明書も 入っていたのでした。 ラッキー。 ビデオ出力機能はログを録画で 保存できるのは、やっぱり面白い ですね。 メ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月27日 04:12 HL-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)