マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - RX-7

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • コンピューター問題その後

    昨夜、このようなビデオ出力が欲しいから。 複数面のマップ利用がしたいから。 あえてサブコン案を社長さんに相談して、 みましたが。。。 今の仕様(サイドポート&ビッグシングル)で かなり高出力が出てしまう仕様なので あれば、サブコンは全く推奨しかねるとの ことでした。 と言いますか、 「その条 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月15日 07:08 HL-Rさん
  • あえてあれを追加するか。。。悩ましい

    僕のクルマのストリート走行可能仕様化は なんだかんだで遅れていますが。 遅れることにより、余計なことを考える 時間もけっこう増えてます(苦笑) そんな項目のひとつが燃料、点火の 制御をするコンピューターです。 エンジン本体がローコンプのサイド ポート。 タービンがシングル。 さらにインジェク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月14日 08:02 HL-Rさん
  • 情報求ム ECU脇の黒い箱

    これです。 これって何者ですか? 分かりますかね……… パンクしてます。 これが何なのか分かれば今回の不調の鍵になるんじゃないかなって希望的観測を……………… とにかく情報が欲しいです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月6日 22:35 ユウファさん
  • 制御装置悩むなぁ2

    今日も気になって社長さんに 相談に行ってきました。 ポイントは。。。 もう街乗り意識のフィードバックとかは どっちでもいい。 ログもとってもとらなくてもいい。 レース用ガソリン切替スイッチも もうどうでもいい。 と言いますか。 走る時はレース用ガソリン混合を 基本とする。 移動時は通常ハイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月19日 22:49 HL-Rさん
  • 制御装置悩むなぁ

    今まで通り、F-con VPro使うか。 あえてのパワーFCか。  それともこのような海外勢か。 海外勢はシーケンシャルミッションに 役立つ装備が充実してるんですよね。 どうせリセッティングにお金を使うなら、 確実に速くなる装備を追加したい気も します。 本当に悩んでしまいます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2020年2月19日 00:00 HL-Rさん
  • F-conVProユーザーは純正ECUを残すべきか

    もともとF-conVProって一部機能は 純正ECUを使う前提の商品なので、 多くの方は純正ECUと車両ハーネ スの間に、割り込ましてF-conVPro を使っていると思います。 他にもパワーFCを純正コンピュー ターとして扱い、それにF-conVPro を重ねている方なんかもいると 思います。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月3日 22:10 HL-Rさん
  • 純正系ECUとサブコン組み合わせ方法検討(参考)

    僕はフルコンユーザーで、しかも 常時ツインでエアポンプレス仕様。 なので、純正ECUかパワーFCが あれば、困らないと言えば困らない のですが。 (メタポン動かすだけだから) 純正系ECUの。。。 導入費用が安い。 街乗りでの乗り味が好き。 エアポンプ制御が緻密。 エアポンプ、触媒付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月31日 07:04 HL-Rさん
  • 某社の某フルコン(つるし状態)

    画像はブーストアップ車両のイメージです(苦笑) 僕の過去仕様(関西某有名店ブーストアップ 360PS仕様から某ショップDによる常時ツイン 388PS仕様時代のエンジンルーム)です。 この車両で実際に使っていたわけでは ありませんが。。。 某メーカーから比較的導入しやすいコストで 市販されている某 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月29日 06:25 HL-Rさん
  • 純正系ECUをどうしても残したい場合

    以前にパワーアップを楽しみたいが、 純正ECUや純正系ECUの一部機能を 捨てる気にはなれない。 でも、フレキシブルに今後の仕様 変更にも対応できるようにしたい。 そんな方にはあえて、純正系ECUに サブコンを重ねて拡張されては。 みたいな事を書きましたが、その 補足です。 純正系ECU ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月22日 04:38 HL-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)