マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - RX-7

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーターミナル(マイナス)交換

    バッテリーターミナルのマイナス側が度重なる取り外しでボロボロに。 普段乗り終えた後はバッテリー保護のため端子を外しているのでせっかくならとカットスイッチも同時に取付。 正直なところカットスイッチを信用していないのでしばらく様子見です。 純正のターミナルはナットがボロボロで接触が悪いのか偶に電圧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月2日 21:49 kohei8492さん
  • バッテリー補充電

    友人に貸すので、ボンネット開けついでに補充電。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月22日 15:37 ひでエリさん
  • バッテリー端子交換

    完成。 ゆるくなってしまい、締めても締まらずで、ディーラーに聞いたら、端子だけはなく、ヒューズボックスと一体で、10000超えなので、エーモンを使用。 元々の端子の、この六角ナットがめちゃくちゃ硬くて、諦めかけましたが、なんとか取ることができました。 21年で、金属部きれて、樹脂も切れて、ユルユル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月13日 12:16 根民さん
  • FDのバッテリー交換

    FDのバッテリーは2016年に交換してから7年が経過。一度もバッテリー上がりなし。お勧めの高性能バッテリーです。今回もPanasonicのカオスからカオスに交換します。 WEBで購入。店頭のどんな安売りより安いです。普通に買うより1万円は安い。 バッテリーBOXです。 マイナス電極にゴチャゴチャ付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 18:09 銀鬼7さん
  • バッテリーブランケット交換

    ボンネットを開けると、バッテリーの留め金が白い粉を噴いてるではないですか!! なにコレ?ヤバい粉?? 違います。 金具の塗膜も浮き上がってペラペラ!いとヤバし! ということでAmazonにemergency発注! 本日午後着でこちらも交換してちょっとだけかっこよくなりました。見えないオシャレでござ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 19:25 studio-k2cさん
  • バッテリー充電

    HIDからハロゲンに戻すついでに。 あまり乗らなかったせいか、充電し切るまで少し時間がかかりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月30日 08:23 のっち7さん
  • バッテリー充電 その?回

    実家の改修工事の予定があり、車を移動しなくてはならないがバッテリーがアウト。 早速充電します。 無事、エンジン始動。途中コンビネーションレンチをエンジンルーム内に落としてしまう大失態をやらかしました。 もう少し、盆栽状態で保管予定です。 今のところ問題は無さそうです。強いて言えば、タイヤはダメそう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 18:33 wacky-retさん
  • バッテリー交換@144,100km

    バッテリー交換しました。 新品だけど1日補充電しました。 満タンでこないのね。12.9Vにしかならないけどこれでいいんかな…。 まいっか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 10:50 ひでエリさん
  • CAOSからBOSCHへ

    3台ともカオスですが、今回BOSCHが訳ありで安かったので青から黒へ *訳ありは、少し長い在庫品で要初期充電  青の半額でした 充電器で一晩充電して交換 前回:118.942Km 走行:148.800Km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月27日 10:17 Hope all goes ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)