三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキローター&パッド&OH

    黄色工房に行ってきました! ブレーキパッドとローターの交換、そしてキャリパのOHをお願いしました。 フロントの右側のキャリパです。 左側はOKでしたが、ご覧のようにボロボロです。。 今思うと、2回目の本庄で逝ったのかもしれません。 完了図です。 工房長に試走してもらった後で、煙が出ていたのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月19日 23:21 さみっと@SHU号店さん
  • プロミュー Bスペック⇒HC-CS 

    現在のBスペックが心許無くなってきたので HC-CSに交換です。 酷暑の中の作業を覚悟しておりましたが 開始寸前にネズー工房長より 『工房空いてるヨ~!』のTEL有り! 助かったぁ~っ(^^)/ サクサクとフロントから交換。 公道なら十分使える残量なので 『予備』として 保管しましょう。 テ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月17日 18:50 柏餅D@チーム艶消(強制的w ...さん
  • エア抜き

    教えてもらいました♪ 意外と簡単ヽ(・∀・)ノワチョーイ♪ でもしばらくは出来る人に見てもらいながら練習ですね^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月11日 14:52 Akeoさん
  • 前パッド交換

    電動インパクトはジャッキアップも大活躍っす♪ 良い子の皆さんは、ウマを使用しましょう(笑) 12ミリのボルトを2本外しパッドを差し替えるだけです。 面倒なので付属のグリスは塗りませんでした。 画像の様に、片側を戻しただけで溢れそうでした。 ブレーキのピストンを戻した際にブレーキオイルカップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月5日 19:24 ひな♪パパ@みやう軍団><さん
  • キャリパー塗装

    以前からキャリパーは塗ってありましたが汚くなったので塗り直し。 今回活躍した仲間達。 ・ブレーキクリーナー ・薄め液(イマイチ) ・はけ ・歯ブラシ ・主役の塗料 とりあえずブレーキクリーナーかけてブラシで磨いて塗料塗って終了w 完成w 今回はローターの真ん中も塗ってみた… リア 引いて 引いて

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月9日 14:35 884@クソ親父wさん
  • 08 VRS 純正ホイル マッチング TEST

    純正 Offset +43 での 装着。 完全に 接触。 3mm の スペーサー を 差し込み。 結果、 クリアランス は 良好。 横からの 景観。 意外と 「詰って」 見える。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月30日 19:47 秋代さん
  • ピストンブーツ交換など

    桃号のフロントはエボⅢキャリパーですが、サキト2回で熱害によって穴が開きました。 リアブレーキの引きずり&ローターの限界磨耗&制動力不足により、 フロントに負担が掛かり過ぎたようです。 クーリングは1周毎に入れても前後バランスが悪いと駄目!な見本ですね(汗) 画像はシリコンスプレーを開いた穴から吹 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月22日 23:12 peach_1007さん
  • ローター研磨

    パット交換の際にローターがキズだらけだったので削ってもらいました。 まだ3万キロしか走ってないのにこんなになってます。。。 この辺の造りは日本車ではないようですね。 研磨中。 なんか見てると綺麗になっていくのが楽しいです。 完成。 これで新しいパットがどれだけローターに攻撃性があるか分かり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月27日 17:00 NaO@Ver-Rさん
  • マッチング 検証。

    16inch/6.5J 16inch/6.5J Offset +40 での検証。 +43 の 状態でも、 無茶を しない範囲で OK かも。 色味 の 検証。 3mm スペーサー の状態。 あっては 成らない 真実 。 まさか、 BNR-32純正、 16inch/7.5J 鍛造が、 履ける事に 成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月25日 06:12 秋代さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)