三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • サイドブレーキの移植 No2

    確認の為、サイドブレーキレバーを仮付けした状態で、シフトカバーを定位置で載せてみた。 この状態では未だワンノッチも効いていなくて、 レバーの遊び部分です。 カバーを浮かせてレバーを下まで下げた状態です。 カバーを切らずにすむか?ぎりぎりの所ですw このカバーの部分は出来れば切りたくないです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月23日 20:46 fnn15さん
  • サイドブレーキの移植 No1

    絨毯をめくる事まで考えていましたが、 前側の座席を取り外すだけで出来ます。 絨毯は前回確認の時に切り広げています。 ここまでは10分ほどで出来ます。 シフトカバーの取り外しは↓をコピーして、 見て下さい!! http://minkara.carview.co.jp/userid/225897/c ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月21日 21:57 fnn15さん
  • ブレーキ導風板作成

    まず必要な部品↓ ・プラップ部に使用する塩ビ板やEVAシート20×30cmあれば1台分出来ます。 ・L字ステー(長さ120mm×2と55mm×2)とストレートステー200mm×2 ・蝶ネジ(M6×20mmを2個) ・大きめなワッシャーM8用を4枚 ・M6×10mmネジ4本 ・M6×15mmネジ2本 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2009年8月30日 12:05 ホワイトウィングさん
  • ブレーキ計量ランキング

    先ずは VR純正の ルーカス製 1POTブレーキキャリパーAssyの重量です。 次に、 2型前期の Z-16A/GTO用 住友製 アルミ4POTキャリパー + TKF製 ブラケットAssyの重量です。 何と、 4POTで、追加のブラケットステーを組んでも、 VR純正 1POTより、 1個で 50 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月26日 20:12 秋代さん
  • ブレーキパッド・タイヤ交換

    サーキット走行もしばらく無いので街乗り用にタイヤとブレーキを交換した。 ブレーキはやはり最初は美白だったのが一回のサーキットで見事にガングロに・・・ 今回のメタルパッドは今までの中では一番の食いつきと過酷なサーキット走行でもたれることなくその制動力を発揮してくれました。 しばらくサーキットではこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月24日 21:11 キラリ+@さん
  • キャリパー・ローター・パッド交換(フロント)

    キャリパー交換前の準備として、この時期は虫よけが必用です。 その他、ブラケット外しに18ミリのソケットが必用なので新たに購入です。 他においらは定番の水スプレー&バイスプライヤーを準備。 いきなりですが、ホース固定解除→キャリパー→ブラケットを外したところ。 キャリパーを外す前に、フルードが出ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月11日 23:11 peach_1007さん
  • ブレーキ導風板制作

    画像手前部分位置に穴を空ければ、ステーを駆使すれば簡単に製作出来ます。 ブレーキ冷却効果ありそうですし、空力的にもUFS以上の効果がある様な気がします。 材料費1800円位で出来ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月9日 08:10 ホワイトウィングさん
  • フロント&リヤブレーキ周り交換

    ボーナスを利用して購入した、 K-sportのフロントブレーキキットと フルブラストのBIGローターキット、 やっとこさ予定があって取り付けてもらうことが出来ました☆ まずはリヤの交換から。 取り外した純正ローターとBIGローターの比較。 純正250mmに対して、290mmと40mmの拡大です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年7月27日 18:08 うすやまさん
  • ブレーキパッド・タイヤ交換

    ここのところ雨で気温も低いので早めに事務課用に使った17インチから8月の阿讃用に16インチに交換しました。 せっかくタイヤ交換するのだからブレーキもサーキット用に交換。 今回はG2メタルにしました。 街乗り用のG1とはパッドセンターの切り目で区別できます。 左フロントです。 右フロントです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月26日 08:32 キラリ+@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)