三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ビッグマイナーアップデート フォルクスワーゲン ゴルフ【リボルト秋田】NEW

    こちらのNEWゴルフ(ゴルフ8.5)ですが、外観ではアイラインからグリルに掛けて横一文字に走るLEDラインの、中央のピースであるエンブレムがイルミネーションタイプに変更、こちらのRラインは新型バンパーのグリル両側が大胆にえぐられるデザインとなり、これに併せてリアバンパーもメッシュタイプとなったこと ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月29日 18:55 REVOLTさん
  • N-60B19L/C7(Panasonic Caos Blue Battery)

    2017年2月購入 先日の車検で、バッテリー劣化を教えて頂きました。 アクセサリーon時の電圧です。 11.3V クランキングも元気ありませんでした。 新旧比較 2年間の走行距離6,000km 通勤距離は片道3.5km いわゆるシビアコンディションで 5年も持ちました。 旧バッテリー取外し 工具は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 10:32 PONTA PANKITCHIさん
  • オールペンに出しました

    信頼できるショップに 代車 フィット よく走る

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月8日 08:19 kansuke冠介風 @ve ...さん
  • オイル交換

    いつもの上抜き しっかり抜けます 3.3l おまけ 富士スピードウェイ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月7日 19:43 kansuke冠介風 @ve ...さん
  • 窓ガタ修理

    コルト君、納車10日位経ちました。色々調べると窓ガタツキを放置すると割れるとか何とか…と開けるときに「バキッ」って音するから調べてみたら… 指で動く位緩んでました笑運転席、助手席ともに締め直してヨシ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月6日 14:54 ケンPREZA改さん
  • ワイパーブレード交換☆

    年月日:[2022年4月5日] 場所:[DIY] 走行距離:[103332km] 内容:[ワイパーブレード交換] ついでに超ガラコも施工(^ ^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月5日 18:04 ☆MiM★さん
  • タイヤ交換

    以前のタイヤにクラックを見つけて、急遽タイヤ交換することに。 さて、なににしようかと検索。 ナンカンのNS-2にしました! 安くて、4本で24800円。交換工賃いれても30000円ということに。 グリップタイヤみたいだけど、どの程度グリップするのか未知数です。 タイヤパターンはこんなかんじ。いい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月4日 17:10 ぴらっかさん
  • オールペンします

    同じP26でオールペンすることにしました。 無塗装パーツ メッシュは全てマットブラックでウィングのみ光沢ブラックで あわせてタイミングベルトの交換も これでまた、永ーく乗れるはずです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月4日 11:23 kansuke冠介風 @ve ...さん
  • Fブレーキローター&パッド交換【通算3回目】(185,548km)

    パッド残量はまだあるのですが、レコード盤状に摩耗していてブレーキを踏むとシャリシャリ、冷えているとキーキー言うので交換です。 12mmと18mmのレンチでサクッと外します。 前回、ローターとハブの当たり面にアンチシーズ(焼付き防止剤)を塗布していたため、すんなりと外れました。 シム無しでパッドグリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 20:48 Kyo@るぱん33さん
  • ランエボキャリパー流用の覚書

    コルトラリーアートのブレーキ強化として、定番は ・レグナムキャリパー流用(いわゆるレグキャリ) ・ランエボキャリパー(15インチ用)流用 この2つ。 コルト純正片押し1potから、上の2つのキャリパーは2potになる。更に、パッドのサイズも大きくなるので、確実なブレーキ強化が可能。 私は15イ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2022年4月2日 23:04 ザワーさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)