駆動系 - 整備手帳 - フォレスター
-
クラッチフルード交換
86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...
難易度
2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん -
エンジンオイル滲み修理
オイルの滲みは急を要するものではなかったのだが、ソレノイドバルブのほうは早めの修理が必要と12ヶ月点検で指摘され早速修理。まだ働いてもらいたいから。 話は変わって、ディーラーから帰ろうとしてボンネットに堅いもので突いたようなへこみを発見。 数日クルマに乗っていないので駐車場にも行っていなかった。カ ...
難易度
2025年6月2日 19:25 negabo3628さん -
デフサイドシール交換(修理)
ODO:297,037km フロント助手席側のみ交換。 昨年秋に気付いてましたが、試しに(?)放置してました。笑 今年に入ってワインディングを走行したら、めっちゃミッションオイル(ATF)臭かったのですぐに修理に出しました。 新車から未交換なので、29万kmなら持ったほうだと思います。 セカ ...
難易度
2024年1月25日 19:25 soseiさん -
クスコLSD タイプRS ハイブリッド 比較
クスコのLSDは、そもそもデフに組み込まれた状態で中古で購入したもので、仕様がよくわからないものだった。 分解してみて1Wayであることや、RSスプリングが12個、MZプレート(片側)8枚になっていた。 また、LSD自体のケースにオイルが通り抜ける穴が少ない。さらにドライブシャフトが右と左でCリン ...
難易度
2023年12月5日 11:08 部品交換して失敗したことさん -
リアデフ 分解
SG5の遺品でLSD付きのリアデフ。 リアデフは純正ではビスカス。(R152) 最初に交換したのはR160のシュアトラック。2回目がクスコ機械式のLSD。3回目がまたシュアトラック。そしてそのまま廃車。 2回目のクスコ機械式LSDはデフごと保存していた。 今回思い出して分解してみることにした。 後 ...
難易度
2023年11月9日 20:44 部品交換して失敗したことさん -
丸山モリブデン(ギアオイル添加剤) 斎藤商会版 ベースパワーGX
書き忘れていたため、レビューを兼ねてアップ デフとミッションにそれぞれ適量を投入 1本200ミリℓの為2本購入し400ミリℓ用意した フォレスター SH5のXT(ターボ車) MT車のオイル量は ミッションオイル 3.5ℓ デフオイル 0.8ℓ 丸山モリブデンの方の添加量は デフの方には10 ...
難易度
2023年6月11日 14:21 ぶっき~@横浜さん -
VDC キャンセルスイッチ増設
今後必要になってくる維持り (GRBの13:1のクイックステアリングギアボックスを入れたい) にVDCの介入が邪魔になるので、VDCユニットの完全カットが出来るスイッチを増設 写真のオレンジ○の10ミリと+ネジを外すとコンソールボックスが外せるので三つを外す コンソールを持ち上げると赤□で囲った ...
難易度
2023年2月1日 18:57 ぶっき~@横浜さん -
-
クラッチ フルード交換
クラッチを踏む時に少し引っ掛かる感じが 最近してました 何時もはリザーブのフルードを交換するだけです クラッチのオペレータ・シリンダーから抜くのはインタークーラーを交換した時で11年ぶり 赤丸がフルードのレリーズノズルです 最初はスパナを使ったのですが固くて一部舐めてしまい8mmレンチを使い ...
難易度
2023年1月27日 18:07 ハイパーじいさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/11
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル フォレスター 登録済未使用車 サンルーフ ハーマンカード(大阪府)
479.9万円(税込)
-
トヨタ 86 純正ナビ Bカメラ シートヒーター ETC 禁煙(群馬県)
209.8万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
-
トヨタ bB SDナビ 禁煙車 ETC Bluetooth再生 SD再(茨城県)
39.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
