スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フォレスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニングの雨漏り

    エーモンの制振シート ハイグレード(インナーパネル)は金属が厚く加工がしにくいと思いますが、この厚さが気に入って使っていました。 エーモンは過去の2台の車(イスト、アウトバック)のデッドニングをしたときからお世話になっています。これを貼り付けたあと外縁部をアルミテープで固定していました。今回アルミ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年11月2日 18:48 ふくろうさん
  • Aピラーのデッドニング

    遮音性向上になるかわかりませんが、ピラーデッドニングをやってみます。 SJはカーテンエアバッグの関係か、ピラーに純正の吸音材は貼られていませんでした。 制震材をペタペタ。 出所不明品ですし、ペラペラでした(笑)粘着も弱そうなので、しっかり脱脂して綺麗にしてからペタペタ。 制震材の上から吸音材をペ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月17日 13:14 ゆうフォレ_SJ5さん
  • 初めてのデッドニング

    内張りを剥がした状態です。 プラスティックの遮音カバーみたいなのが付いてます 外板に制振材を適当に貼って、ローラーで圧着してその上からエプトシーラーを貼りました。 スピーカーの真後ろには、流行りのレアルシルトディフュージョンを貼りました。 最後にど素人なので汚いですが内板に制振材を貼って配線を元に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年9月5日 17:05 last japan wolfさん
  • スピーカー交換のついでにデッドニングのようなモノを

    とりあえず内張りとスピーカーを外して ドアパネルにアルミブチルテープを貼り付けて サービスホールを一部残して塞いでスピーカー取付け 後は内張りを取り付けて完成です(笑) 意外と効果ありだと思います スピーカーが良くなったからかもしれませんが

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月5日 21:12 なかもっちゃんさん
  • 【2677】きしみ音低減テープ ドア・リアハッチ用 貼り付け

    少しでも走行中の車内を静かにしようと思い、「【2677】きしみ音低減テープ ドア・リアハッチ用」を貼りました。 施工は至って簡単。 脱脂をしっかりやれば、失敗は少ないと思います。 いくつか小さな気泡が残りました。 貼り直すと密着力が落ちそうなので、そのままにしています。 12枚セットで台紙に貼って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月13日 11:27 cynthia19560326さん
  • ツイーター部分調整

    ツイーターの裏側に反射音を拡散させるために凸凹のついたスポンジを入れてみました。 しかし効果は?でした。 前ドアのスピーカー裏は効果あったのですがツイーターの場合は効果なしなのか逆効果なのかな? ツイーター自体にも振動防止のためレアルシルトをいっぱい貼っています。 一番最初から比べるとかなりレアル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月2日 18:12 赤豚くんオーナーさん
  • ディフュージョン貼り付け

    ディフュージョンが届いたので貼り付けます。 本当は広範囲に貼りたいのですが、予算的になかなか難しいです。 運転席側 助手席側 運転席後席 助手席後席 これでデッドニングは完了です!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月18日 15:57 pajetさん
  • デッドニング

    前車に比べてオーディオの音がイマイチなので、デッドニングしました。 まずはドアレバーの目隠しを外して、ネジを取ります。 ドアの手をかけるとこ(何ていうのでしょうね?(笑))の目隠しを外して、ネジを外します。 内張り剥がしで内張りを剥がします。 ビニールを外して、残ったプチルゴムをガムテープで取っ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年5月17日 19:39 pajetさん
  • フロントドアデッドニング(備忘録)

    部材は去年前半に揃ってましたが、放置プレイ(^^;; サイバーナビに買い換えたので、やはり施工せねばと思い腰あげて。。。 コロナ禍で自宅待機の時間を有効にf^_^; インナービニール剥がす前にホール部をマジックでマーキングして、型紙にします。 残ったブチルは梱包用ビニテを貼りつけて、圧着し剥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月2日 01:22 KEN-02Sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)