スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - フォレスター

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • インテークパイプを作ったろやないかい!

    昨日の岐阜プチでG2ファクトリーからこんなもんを レンタルさせていただきました。 このまま装着でもいいんですが最近、 豆チイ工房FRP部が調子こいてるので・・・・(笑) 型取りさせていただきます。 あくまでお借りしたモノなので大事に・・・ PVAヌリヌリ。 ワタシはこの上にマスキングテープを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年5月22日 11:46 モトチィ@枝豆国王さん
  • とうふワークス 配管を見直す 其の弐

    ホースバンド現物を見る これは手持ちの無名メーカー品 一般的な作りで安く 負担が少ない所はこれでも良いと思う カナダTRIDON製 どこで買ったのだろう? こちらの方が作りが良いけど・・・ 英国 ロビンソン社製Jubileeクリップ(ジュビリー) 設備等のエアー配管ならばこれで上等 値段も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2011年3月6日 18:41 とうふ@TW2さん
  • とうふワークス 配管を見直す 其の壱

    TC2000のバックストレートでフルブースト(1.55kg)にて 盛大な音とともに配管が抜けて停止 満足な結果が出せなかった 完全な整備不足! 殿に「ちっ、このチ○カス野郎!」と罵られる事間違いなし シリコンホース(SARD φ50)を見ると 締付周辺にキズが入っている ホースバンドのふちで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月6日 18:36 とうふ@TW2さん
  • レゾネーター撤去・アルミダクト設置

    レゾネーターを撤去します。 まずタイヤをはずしましょう(笑)私の車はガチガチに締まっていたので写真のようにクロスレンチと車載ジャッキで回しました。 それぞれナットが緩んだらジャッキアップする前にボンネットを開けて左手前のインテークのボルトを緩めます。 またエアクリBOXにつながるインテーク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月10日 23:20 コバやん@GVBCさん
  • エアクリーナーボックス作成

    エアクリーナーを毒キノコに換えてから、夏場の停車時の吸気温度が80度を超えるようになってしまったため、エアクリーナーボックスを作成しました! 作成途中の写真はありません。(@_@;) 型紙は、ハッシィー さんにいただきました。 SG前期と後期で若干配置が違うのかな? まぁ、ついてるモノも違 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2010年9月20日 16:59 なおぢ@休眠中…さん
  • エアクリBOX塗装

    サビまるけ~ フタだけですが塗装!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月15日 18:41 σ(^-^サイ)さん
  • ECUリセット後の電スロのギクシャク感を低減する方法

    ビッグスロットルに交換したりバッテリー交換等でECUリセットをした場合、とにかく走り込んで学習をさせないとギクシャク感が解消されないようですが多少改善する方法があります。 ①キーを捻りACCにする ②アクセルを踏み全開、全閉を数回繰り返し開度をECUに記憶させる ③猿人掛けて普通に走る と、E ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月13日 21:37 nzpapa@ZN6さん
  • レゾネ撤去+エアファンネル取付

    レゾネを加工(ぶつ切り)して使用していましたが、いまいち微妙なので、レゾネを撤去してエアファンネルを取付ました。 ぶつ切りにしていたものはこれです。 取り外し方は多数掲載されてましたので省きます。 用意したものは、エアダクトファンネル75パイ 汎用ステー スポンジテープです。 撮影する前に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月11日 10:09 おどさん
  • フレッシュエアー

    先日レゾネーターを外したので吸気はフェンダーの中です。 まあ 完全密封って訳ではないのであまり気にしなくてもいいとは思うのですが、少しでもフレッシュエアーをって事でフェンダー内にエアーを入れます。ジャバラを引っ張って下からエアーっていうのが一般的なんでしょうけど吸気経路が長くなるのはいやなので・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月6日 19:42 アー・ナム・パンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)