スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.42

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - フォレスター

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング (再)

    今までちょろっとアーシングしてあったのですが、先日RSTさんにお邪魔した際、雑談の中でアーシングポイントの話になり、効果的なアーシングポイントを教えて頂きました。 昔追加したマイナスターミナルに空きもあるし、ここは一丁やり直してみますか。と言う事でアーシング(再)です。 自社の製品にアーシング ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年5月3日 15:05 Kappnさん
  • kai powerダイレクトアーシングシステム移植

    VMレヴォーグで使っていた アーシング配線を移植しました。 アース配線(赤、8sq)とターミナルを すべて流用します。 アーシングポイントは VMレヴォーグのときを 参考に探して接続しました。 VMレヴォーグのポイントを参考に しましたが、 一部対応箇所が無いので変更してます ①ボディーアー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2025年4月3日 20:01 まさぴー92さん
  • ラジウム フェライトコア取付②

    昨日13mmのフェライトコアを使い ラジウムフェライトコアを作製。 試しに自分で取付たアーシングケーブルに 嵌めてみます。20rqサイズのアーシングケーブルはそこそこ太い、しかしフェライトコア9mmだと太くて嵌められません。 内径を調節、ラジウム効果向上を求め コア内側に一枚のテープを半分にカッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年2月21日 21:50 のにわさん
  • レプトンパワーブースター

    福島県の沼尻スキー場でのフォレスターオフ会にて、たかbouさんよりお借りしています。『レプトンパワーブースター』 取付はシガーソケットに差し込むだけ! これで効果があれば車2台持ちの方でも手軽に体感出来ますね🤔 巷で流行っているリアクターの手始めに 効果が体感出来ればと思います。 ちなみに効果は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年10月23日 18:55 のにわさん
  • 初めてのアーシング⑦ 排気効率?

    みん友の武家さんが投稿されていた整備手帳を参考にさせて頂き、 AUTO PRODUCE A3さんの ICE FRONTPIPE WIRE 040パーツを真似て これだ! 見よう見まねでやってみるか! 『排気抵抗となるマイナス電荷の帯電を防いで排気効率ロスを抑える』みたいです。 マフラーアースは以前 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年5月2日 10:35 のにわさん
  • 初めてのアーシング⑥ インタークーラーからインテークマニホールド

    最後に残った60cmの アーシングケーブルを取付ます。 本当はインタークーラーを外して ボディと繋ぎたかった。 今回は外すの諦める。 インタークーラー ~ インテークマニホールドに設置してみることに カーボングリスを端子に塗り込む 外したボルトにもしっかり塗り込み インタークーラーから繋ぐポイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月19日 22:46 のにわさん
  • 初めてのアーシング⑤ CVTやり直し

    アーシング生活、急遽5日目💦。 月曜の6カ月点検まで 仕事で休みがない。取付したアースポイントが違うことに気が付いてしまい、気になって仕方ない。 昨日、仕事を早く切り上げ自宅帰宅。時刻16時35分 エンジンを冷ますため17時過ぎから作業しました。 一度やってるから、嵩張るクールアクションは取付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2024年3月17日 22:42 のにわさん
  • 初めてのアーシング④ CVT😅

    アーシング生活4日目。 遂に駆動系にアーシングを行います。今まで何度も車の下に潜りましたがCVTが何処にあるのか?知りません😳 アーシングについてSKフォレスターでネット検索して色々なアーシングポイントを確認、配線の取り回し方も画像を印刷して作業前に何度も確認して各アースポイントを繋いできました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月17日 21:49 のにわさん
  • 初めてのアーシング③ オルタネーター

    アーシング生活2.5日目 毎回取り付けては、アースケーブルの取り回し方を変更しているような😅 ボディがマイナスアース! 本当は純正アースと同じ所を起点にボディアースするのが基本だと思うのですが見れば見る程、取付に厳しい所にあるんですよ😳 最初は簡単な箇所から手始めに ①バッテリーマイナス端子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年3月16日 18:43 のにわさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)