スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • 4連式ソケット+USBの再取り付け

    エーモン工業の強力両面テープとガラステープで補正して樹脂パーツと接着していましたが、室内の熱でベロンと剥がれる事が度々ありました。 ガックリ_| ̄|○😞 それで、何とかならないかと思って スズキアリーナの整備士さんに相談したら、ビルトインETCに取り付ける際に利用する超・超強力なスポンジタイプの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月1日 18:18 精神年齢40代さん
  • ヒューズ交換

    深夜のヒューズ交換。キレた訳ではありません😅 注文したプレミアムロジウムコーティングが日曜夜9時に届きました🎁アンプとヘッドユニット用に2個。居ても立っても居られません。。 左からカロ純正、エーモン90円、ロジウム1600円。ロジウムは日本刀のような輝き✨ カロアンプのみ交換し、深夜の視聴🔊 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月8日 23:45 はいさい@沖縄さん
  • ヒューズで音は変わるのか❓

    電源ケーブルで音質が変化することはわかりました♬ ならばヒューズでも変わるはず。 ネットで高級なヒューズ、金メッキ、ロジウム、低温処理など色々売ってますが、買う価値はあるのか❓ エーモンの普通のヒューズで試してみます。 亜鉛素材で端子部は銀メッキ処理とのこと。 2個で180円。徳用パックなんかは激 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月1日 12:30 はいさい@沖縄さん
  • オーディオ電源🔌➕側改良

    アーシングでの激変に味をしめ😲、プラス側も改良します。以前施工した➕バッ直2sq&ヒューズ無し仕様では危険&容量ギリギリです。 エーモンの5sq40Aで引き直し。 ついでに巨大コンデンサで電圧安定化させます。 撤去する仮バッ直2sq黄色に、エーモン赤を繋ぎ、引き抜いて、撤去&新規通線を一気に。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月2日 20:29 はいさい@沖縄さん
  • オーディオ アーシング

    走行性能アップ目的のアーシングで、音🎶も良くなったとの話を良く聞きます。 ならばやってみようと挑戦🤗❗️ バッテリー横のボディーアース起点に3.5mm銅線を共締🔧 ダメな例❗️ バッテリーマイナス端子に繋いではいけません🤚 ターミナル部に電流センサーがあります。 バイパスすると総電流量が計 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2018年5月24日 15:44 はいさい@沖縄さん
  • ポップノイズ抑制ユニット取付

    パワーアンプ、SW取付、バイアンプ化により、元気になりすぎた🔇。ナビ起動時のノイズまで元気に😅ナビ起動後に遅れてアンプ、SWをONにするため本品取付。 未端末のため、入力はヒューズ、出力はギボシへ工作🔧 ヒューズに直接ハンダ付けすると、コテの熱で切れる可能性あり。エーモンのキットを切断し配 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月19日 19:12 はいさい@沖縄さん
  • Bluetoothリモコン取付

    ステアリングに後付けでリモコンSWを取り付けるのは面倒。ipodをリモコン操作できればいいんじゃない😺❓ということで本製品を取り付けてみます。 指輪のアメ🍭みたいな構造でハンドルスポークに取付ましょうという製品。 ボタン電池で未使用時はスリープするので寿命は2年程持つみたいです🔋 取付完了。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年4月19日 21:20 はいさい@沖縄さん
  • 中古スピーカーのメンテナンス🔇

    オークションで入手したMID🔊、取付前にキレイにしてみます✨前オーナーが貼った外周エプトシーラを剥がすと両面テープがベッタリ😱 また新品を貼るのですが、根気よく剥がしていきます。 ターミナルは、綿棒にパーツクリーナーを吹いて、フキフキ。 コーン、中心は埃を落とし、乾いたクロスでフキフキして、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月16日 09:03 はいさい@沖縄さん
  • Aピラー取り付け部ガタ付き処理

    走行中、左右のAピラーあたりからカタカタと音がし始めました。外して見た所、ガタ付き防止に黒い紙の様なものが貼ってあります。 物置に転がってたエプトシーラーを先ほどの紙の上に重ねます。 左側Aピラーの根元に遊んでいるコードを発見したので吸音材で包んでみました。 走り出したらカタカタミシミシ音は消え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月9日 14:52 コータロさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)