ペダル・パッド - 整備手帳 - ハスラー
注目のワード
-
R Magic 3Dアクセルペダル
ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...
難易度
2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん -
運転席の足元ドレスアップ
立体フロアマットに変えたことで自作の嵩上げフットレストが顕になったので、統一感を持たせるためアルミペダルカバー(ロゴなしver.)を装着しました。 パーキングペダルカバーも付いた3点セットのお安いやつ(buy:Amazon)です( ̄∇ ̄) 基本的にそのままカバー着けるので、まずはペダルを綺麗にし ...
難易度
2025年4月9日 18:57 沙羅(さん)さん -
クラッチペダルから異音
クラッチペダルを踏むたびに 『キュッキュッ』と音がするようになり どうにも気になる… 可動部位の音だろうという事で5-56でもかけておけば治るでしょう!と言うことでそれらしき所にシュッシュしてきました 多分この辺かなと5-56をかけたら… かけすぎました…フロアマットツヤッツヤでニオイが…笑
難易度
2025年4月9日 16:04 -○lllllll○-さん -
ハスラーMR92S ペダル交換
ブレーキのペダルのみ 純正のゴムペダルを 取り外して 交換するペダルを ベースに被せる様に 取り付ける アクセルと フットブレーキペダルは 純正の上から被せるだけ
難易度
2025年4月2日 22:36 アルズさん -
RAZOアクセル・ブレーキペダル取付け
『CARMATE_カーメイト/RAZO アルミ&ラバーペダル コンパクト/RP143』を購入したので取付けました👌🏻!! 純正ペダルに合わせ設計された小型車・軽自動車のAT向けペダルセットです。 型番RP143では、スズキ、マツダの小型車・軽自動車に適合します。 適合車種はメーカーCar ...
難易度
2025年2月23日 21:45 ESQUIRE6318さん -
フットレストに細工した
フットレストのパーツレビューに hivaryやすさんからコメ頂き フットレスト・ペダルの 角度を調整した ハスラーのフットレストの 角度が浅く気になってた なんとなく踏ん張りが 効かない感じ? ホムセンで材料を購入 目測でカット こんなもんじゃね? だから寒い日にやると プラスチックが固く な ...
難易度
2025年1月2日 18:42 とろのさん -
アクセルペダルブラケットにワッシャ
一日ドライブすると右下腿が攣りそうになるアクセル。 ルウコさんのページで『NEOPLOT アクセルセンサーブラケット』を知り、調べるとワッシャでの調整もあり!と知りました。 アクセルペダルはブラケットに固定されていて、ブラケットが床に3点で12mmナットで固定されてます。 手持ちの12mmソケッ ...
難易度
2024年11月15日 13:23 ヒロミさん -
パーキングブレーキペダル取付
NEOPLOTのブレーキペダルNEO スズキMT車用 NP72370 ブレーキとクラッチ兼用のペダル これをパーキングブレーキペダルに流用します 取付にはこのようなステーを使用します こちらは先代の取付当時のボケボケ画像 こちらも先代の取付当時のボケボケ画像 この方法をほぼそのまま踏襲 スバ ...
難易度
2024年11月2日 21:19 ルウコさん -
-
フットレストの嵩上げ
フットレストの角度があまり無く微妙な感じでしたので、 先輩方を参考にしてフットレストの嵩上げをしたいと思います。 あまり高過ぎるとPブレーキペダルが踏み難くなりますので定番のドアストッパーを用意しました。 そして100均のブックスタンドをフロアに沿うように変形させました。 強度アップとズレ防止にな ...
難易度
2024年2月15日 10:34 マスタックさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(三重県)
139.9万円(税込)
-
トヨタ ヴィッツ 禁煙車 純正ナビ バックカメラ Bluetooth(岐阜県)
112.9万円(税込)
-
マツダ ロードスター 認定プレミアム・デモアップ・BOSE・禁煙車(茨城県)
339.3万円(税込)
-
トヨタ アルファードハイブリッド 両側電動スライドドア 禁煙車 SDナビ ...(岩手県)
199.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
