スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - ジムニー

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • ブースターコントローラー取り付け①

    コントローラーのみを車内に設置し、それ以外はエンジンルーム内に納めることを理解しました。 パワーユニットからのケーブルを引き込む場所はこちらにします。 運転席側はブースト計やらバッテリー電源やらの引き込みでいっぱいになり引きこめなさそうなので助手席側から引き込むことにします。 ステンレスの針金を利 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月23日 02:03 tooyoungさん
  • ブローオフバルブをOHせよ m9( ゚д゚)

    5000回転辺りで過給圧が抜けてしまうブローオフバルブをオーバーホールしました。 こちらがテイクオフのプッシュンRSS用のオーバーホールキットで4120円です。 これに本体と台座をバラす為の専用レンチが1100円。 ですが・・・ ペラペラのアルミ板に30mmの溝を切っただけのこの専用レンチとやら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月14日 14:58 merrillさん
  • ブースト圧かかり過ぎ対策

    ブーストが上がらなくなってしまい、色々と検討した結果、おそらくエキマニからの排気漏れだろうと。。。 そういう事でインタークーラーを外し、エキマニを確認してみましたがクラックなんか皆無で綺麗なもんでした。。。 その後、気を落としながら復旧させたところ今度は過給圧が高くなり過ぎてしまい、その後タービ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月4日 21:50 tooyoungさん
  • powerエディータ・データ変更再び

    1日だけHKSさんのデータで試しましたが、全体でのパーワー感がデフォルトのデータの方が良かったのて゛戻してました。笑 ピークで9.5位 今回、試しで途中+12%UP最終+10%で書き換え。 ピークで1.1位 常時平均0.9位 で様子見です。 今の所、エラー無しですが自己責任なので…。笑 前回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月11日 16:19 5lbさん
  • オイル減り④

    摘出から、暫く経ちましたが 懲りずにやってます。 真鍮のベアリング達が、かなりお疲れの模様ですね。 また、燃調が濃いの? 煤が多い気がする… ヤフオクで、 消耗品をポチり。 どうか、使えます様に。 日々忙しくて、中々進みません。 今の所、予備のHT06が働いてくれているので助かります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月26日 21:30 菜々子さんさん
  • トラスト GReddy エアインクスキット遮熱カバーの改善

    トラスト GReddy エアインクスキットに付属しているアルミの遮熱板ですが、今回アクチェーターの交換によりこのカバーが付いているとターンバックルでブースト圧力の調整が出来なくなります。 特にこのカバーは無くてもそれほど大勢に影響は無さそうですが、せっかく有るものなので不要な所をカットしました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月2日 14:07 デコちゃん64さん
  • 20210131 ブースト0.5病 しつこく また調査

    前回 ソレノイド点検したので  この度は こいつを点検 ブースト 0.9かかる この車から 拝借 壊れてない 部品借りて 入れ替え 結果 改善 せず こいつでもない  ダイレクトインジェクションが 犯人なのかなぁ  つづく。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月31日 20:49 sniper Gさん
  • ブローオフバルブにクリーナー装着(^_^;)

    MRSエアクリーナーチャンバーとブローオフバルブII-FV (TRUST GReddy)の相性は…… リターンホースでターボインレットエアパイプに循環させると…… ノーマルエアクリーナーでは聴こえてなかったブホッて言う音…… エンブレで負圧が0,8Barを下回るとブーッ……て言う連続音が……(/o ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月2日 00:26 Compact Blueさん
  • 中華ブローオフバルブの大気開放をやめる

    Amazonで購入し、ホース径が合わなくて無理矢理装着したブローオフバルブです。 当初はブローオフバルブの作動を「耳」で判断していたのであえて大気開放にしていましたが、当然車検不適合です💧 そしてエンジンオイルの吹き返しで油汚れが。 ブースト計も取り付けたので目安になりますし、今はジムニーも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月17日 18:45 マヨ侍さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)