ルームミラー - 整備手帳 - アリスト
-
30セルシオ 自動防眩ルームミラー
もう今となってはプリウスですら付いてる自動防眩ルームミラーですが、アリストには何故か付いてませんよね。 別に私は普段後続車が眩しくても手動で防眩にするわけでもないので必要無いですが、暇つぶしも兼ねてみんカラの先輩方を参考に30セルシオのルームミラーを移植しようと思います。 取付け方は詳しく載せて ...
難易度
2018年9月2日 23:07 むむさん -
30系セルシオ用 自動防眩ミラー移植
アリスト純正ミラーを叩き割って、付け根部分を摘出します。。。( ゚д゚)ゴクリ 写真は割愛しますね。 30セルシオのミラーをバラバラ君にします。 こんな感じに爪を突っ込めば簡単です♪ こんな感じに・・・ あっという間にバラバラ君(・∀・)ニヤニヤ バラしたついでに、見えないところを掃除 ...
難易度
2017年9月27日 23:52 ken♪さん -
セルシオ 30後期防眩ミラーとフロアマット交換
以前取り付けていたセルシオ30前期防眩ミラーの調子が悪いのか防眩してくれません。 防眩してないなら壊れてるねw ヤフオクで セルシオ30後期防眩ミラーを購入しました。 3kぐらいでした。 取り付けてあった30前期防眩ミラーを 外します。 電源はアクセサリーから持ってきてます。 左が前期で右が ...
難易度
2016年11月16日 21:44 asciiさん -
30セルシオ ルームミラー 加工編
まず、セルシオのルームミラーを分解します。 ミラーとふちの間に細いものを入れてコジコジすれば、比較的簡単に取れます。 ミラー部分をめくれば、2つの基盤があります。 情報によれば、右側がキーレスの基盤で 左側がミラーを自動で光を制御する基盤みたいです。 左側の基盤を裏返せば、コネクターがありま ...
難易度
2016年9月11日 21:33 ひじりーさん -
UCF3#系 自動防眩ミラー 交換
UCF3#系のルームミラーです。 これを分解します。 分解はいたって簡単で、ミラーを押さえてる枠を手で外します。 手で無理であれば、隙間に薄いものを押し入れて、捻れば外れると思います。 自動防眩の制御ユニットです。 ミラーに直に配線されています。 真ん中のコネクタの青線と橙線を使用します。 ...
難易度
2016年9月4日 19:37 d-w-bさん -
30セルシオ自動防眩ミラー取付け
某オークションにて、16アリスト純正ルームミラー(ステー取り用)と 30セルシオ自動防眩ミラーを購入して取り付けました。 取付け方法はみんカラ諸先輩方々の整備手帳を参考に行いましたので手順は割愛させていただきます。 ミラーのセンサー部を指で塞ぐとゆっくりと変化していくミラーに感動しました。
難易度
2016年6月25日 12:18 YASUべーさん -
トヨタ純正ワイドミラーに交換
トヨタ純正ワイドミラー、軽く防眩加工も付いています。 アリスト用ではないので加工が必要 アリストの台座に、ミラーを組み合わせます。 セルシオ用の自動防眩ミラーの加工と同じやり方です。 配線の必要が無いだけこっちの方が簡単。 わいどな後方視界が確保されています。
難易度
2016年6月14日 23:01 れいめんさん -
20セルシオ自動防眩ミラー取付け
以前に入手していた20セルシオ純正自動防眩ミラー。 物が届いてからミラーのカバー色がベージュであることに気づき、グレー内装のアリストには合わないため取付けを躊躇してました。 で、セルシオミラーをバラしブラケット等を移植したついでにカバーを塗装しました。 使いかけの耐熱ブラックがあった為使用。 本来 ...
難易度
2016年5月25日 22:21 るしゃなぶつさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アリスト V300グレード ツインターボEng HDDナビ地(北海道)
205.0万円(税込)
-
シトロエン C5セダン 電動革シート キー2本 レグノ 整備手帳(埼玉県)
138.0万円(税込)
-
スバル R1 禁煙車(静岡県)
42.8万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
