メルセデス・ベンツ Eクラス セダン

ユーザー評価: 4.32

メルセデス・ベンツ

Eクラス セダン

Eクラス セダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - Eクラス セダン

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ステアリングナックル ボールジョイント交換 138,427km

    右フロントから、発進時、停車寸前の時に「コキコキ」という異音がして、走行時に「ゴトゴト」という異音がします。 確認するとナックルのボールジョイントにさびが見られました。 整備工場の点検で左右ともに劣化が見られるとのことで交換しました。 取り外したボールジョイント(左の2個)と新品(右の2個) 左 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月16日 15:18 あっくんりょうパパさん
  • フロントスタビブッシュとオイル

    後ろはタカタカ音消えたから前も。そこそこ重いです。 きっと最初のまま。パッと見きれいですがカチカチ。 新品は小さくて、一瞬嫌な汗でたけど押されて伸びひろがんだろと。交換後はリアほどの感動なし。 サーキットの狼好きなら誰もが目にしたフロントスタビライザー。おっさんになっていじることになるなんて思って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 13:03 cyorocyoroさん
  • リアスタビまわり交換。

    ブッシュを固定しているネジがロックタイト着いててかなり固くてやる気無くしました。たぶん29年間無交換。 ダンパー交換してもらったらリアからカタカタ鳴るんだけど、これが原因とは思えないな。午後からフロントも交換するか、芝刈りしようか思案中。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月21日 13:13 cyorocyoroさん
  • ダウンサス取り付け(リア)

    フロントに続きリアのダウンサスの取り付けを行いました。 基本的に必要な工具はホイールを外す工具とフロアジャッキ(出来れば二個)とリジットラックとt55のトルクスソケットと18mmのディープソケットまたはレンチとマイナスドライバーのみです。 当方、車高調やスプリング交換など初めてでしたが1人で何とか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 19:48 なおゆき718さん
  • ダウンサス取り付け(フロント)

    当方のw213 4maticは他のfr仕様よりも車高が高く、20インチホイールを入れるとちょっとしたsuv並みに車高が高いため、ダウンサスを入れました。 H&Rの専用品です。 4maticの為、frと仕様は異なるかと思いますが、フロントショックに付いている下側のボルトは一本のみのため、こちらを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 20:51 なおゆき718さん
  • w124 スパイラルケーブル交換

    32万キロで始めてSRS警告灯が点滅や点灯で作動。これまでの予習からコンタクトピースが原因と思いつつ、試しにスペアのエアバッグに交換しても変化なし。OBDでチェックすると3番のエラーコード(運転席側のエアバッグ)で、ほぼ原因はコンタクトピースに確定。ホーン用125番とエアバッグ用128番のコンタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月26日 00:19 taka_124さん
  • 前足カックン 車高短っ(°▽°)

    昨年夏、右前足カックン エアサス逝きましたー(>_<) 両前足ビルシュタイン替えっ 納車日に引き続き、また、積載かいっww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月29日 13:52 みゅうじさん
  • リヤアキュームレーター交換(CORTECO)137,363キロ

    最近、リヤのショックの減衰力が急激に上がり、特に高速域では跳ねて危ない程の乗り心地になってました。 街中でも、急激な突上げで酔う程の状態でした。 リヤアキュームレーターは、10年ほど前に純正交換してます。積算距離にして、5万キロは走行しています。 車高を下げてますし、完全に寿命を迎えている程 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月17日 16:51 TAKE-3さん
  • ショックアブソーバー交換

    31万km以上無交換のショックアブソーバー。近頃リアの突き上げが酷いので前後4本交換することにしました。 まずはリアから。 トランクの内張りを剝がします。 ショックの頭をバイスではさんで固定し、メガネレンチでナットを緩めます。 ロアアームのプラスチックカバーを外します。 取り付けボルトを緩めショ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年7月18日 20:22 ひろくん69さん

メルセデス・ベンツ Eクラスに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)