スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ レクサスIS トランクエンブレム部穴埋め&スムージング加工、持ち込み品トランクスポイラー塗装

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のトヨタ レクサスIS。 トランクエンブレム部の穴埋め&スムージング加工作業と、持ち込み品トランクスポイラーの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 13:50 ガレージローライドさん
  • ボルテックスジェネレーター

    安い中華製です😆 エーモンの風切り音低減フィンとほぼ同じ内容で、価格は半額くらいでした。 パッケージの説明どおりピラー部と サイドミラー下部と サイドミラーのサイド(ボディ側)に貼り付けました🤭もちろん、貼り付け面の脱脂は必須ですね。 ↑こーんなやつです👍 家のクルマ2台あるので2セット購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月29日 19:29 4625さん
  • ボルテックスジェネレーター取付3

    以前取付たボルテックスジェネレーター 高さがあるため車検時に引っかかりそうなので、ホドホドのモノを探して交換 見つけたのがコレ メッキ調なので、ボディ色とつや消し黒に塗装 フロント取付 リア取付 フェンダーアーチ前に取付たが、交換前より良い感じ まだ他にも空力改善の余地はありそうなので、さらにトラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月26日 20:57 うずら76さん
  • MR41Sハスラーにマッドフラップの取付け

    MR41Sハスラーにマッドフラップを取付けた。 純正 マッドフラップセット 72210-65P00 楽天市場が最安値だった。 取説もついているので作業前に読んでおく事。 取説では、フロント→リアの順でマッドフラップを取付けているが、前後同じタイミングでプライマーを塗布したかったので段取り変更。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月17日 17:40 親方2@千葉さん
  • グリル交換・バンパーガーニッシュラッピング 他

    (Jスタイルを購入したのに)フロント周りのメッキを払拭したいのと、丸目にしたかったので、ヘッドライトベゼル含むグリルの交換と、バンパーガーニッシュへのラッピングと、下側のラジエーターガードの取付を同時に実施しました。 グリルとバンパーの脱着は、みんカラの諸先輩方の整備手帳及び、ミツバサンコーワのホ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年12月17日 22:04 U.F.O.さん
  • マッドフラップ取付け

    ハスラーを購入する前に試乗した際、ふと真後ろから車の後ろ姿を見ると、やけにタイヤが目立つなと感じました。 リヤバンパーの位置が高く、タイヤが完全に後ろから丸見えで、タイヤの半分以上が露出しています。 雨天時の雨水や砂埃、泥などを舞い上げ、これはリヤバンパーの汚れがハンパなくなるなと思いました。 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2023年12月16日 22:36 ESQUIRE6318さん
  • ボルテックスジェネレーター取付2

    前回ルーフとCピラーリアバンパー下部 にボルテックスジェネレーターを取付たが、出足が軽くなり安定性が増したものの、燃費はあまり変わらず。 追加購入したものを増設します。 各タイヤの前に1個ずつ装着 出足が若干重くなる。 タイヤ前にさらに1個ずつ追加。 出足が改善された。 加速中、後に引っ張られるよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月4日 15:27 うずら76さん
  • ボルテックスジェネレーター取付

    愛車に何かしたいとネットを徘徊しているうちに、ボルテックスジェネレーターに到達。 空力により、安定性やら燃費が良くなるとの事で早速購入。 丸5年間の平均燃費が14.2km/l、他のハスラー乗りさんに比べるとかなり悪い気がする💦 これを装着する事で改善されるのか、チャレンジ開始。 購入したのはフィ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年11月23日 19:35 うずら76さん
  • カナードやらボルテックスジェネレータやら

    一昨日ルーフエンドスポイラーを取り付けたので、エアロパーツの仕上げにボルテックスジェネレータ(星光産業 エアルフィンプロテクター)を取り付けて仕上げてみました。 このカナードは以前から取り付けて様子をみていましたが、雪の汚れで気流の流れがはっきりとわかり、効果ありと判定! https://www. ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月15日 19:21 torapiさん
  • ルーフエンドスポイラー取り付け

    高速安定性、燃費向上の目的でルーフエンドスポイラーを取り付けてみました。 今日は天気が悪く、雪がちらつき気温は5℃と、作業には向いていない天気でしたが、午後から急に晴れてきたので作業を決行しました。 説明書に付属する型紙をバックドアに貼り付けてポンチを打ち込みます。 ハイマウントストップランプを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月13日 22:39 torapiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)