• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月03日

免許証更新に行きました

免許証更新に行きました 午後から免許証の更新に行ってきました。

ゴールド免許なので、視力検査してちょびっと講習を受けておしまい。

11月6日以降に免許証を取りに来くるように、とのこと。

まあそれは、五年前と同じです(^^)


地元だから普通に書いちゃいますが、茅ヶ崎の警察ってホントにボロい(-_-;)

今時こんなボロくて狭い所があるのかなーと思っちゃいます。

がしかし、職員の方は優しい感じ。

受付のおねえさんも、にこやかでいい感じです。


講習を担当されてた年配のじっちゃん(失礼;)は、お話のプロですね。
真面目な顔して冗談を言うような。

面白かったと言ったらオカシイかもしれませんが。

その話のある場面…

交差点や高速道路での事故を防ぐために、自分が気をつけていても、例えば居眠り運転やわき見運転の車に追突されることがあります。

追突されると、むち打ち等のケガをするくらいのことを思い浮かべるかもしれませんけれど、実際はケガではすまないことがあるんです。

前に大きな車輛(大型トラック等)がいて、その後ろをあなたが走っていて、後ろから時速100キロで走ってきた大型車輛にノーブレーキで追突されたら…

どうですか?

人生、生きていても、いろいろ大変だし、もう死んじゃってもいいですか?

どう?

死んじゃって、あの世へ行ってからあれもしたかったこれもしたかったとジタバタ騒いでも遅いんです。

どう?(私に向かって言ってます;)

「いや、まだまだ…;」

あ、そう。
そうだね、まだ若いもんね。

じゃあ、生きるための方法を教えましょう!


てな感じでお話がすすんだのでした。

その方法とは、このブログを読む方には釈迦に説法でしょうから割愛(^^)


しかしアレですね;

普段は「あの世へ行ってからジタバタ騒いでも遅い」なんて考えていなかったような気がして、よし、またこれからフンドシをしめなおし、気持ちを新たにまいりましょう!と思った次第…。


え?

あれれ~?!

あらやだ、私ったら、フンドシなんかしめてないじゃん、や~ね~;

っつーか、今の時代、フンドシなんかしめてるのはお相撲さんじゃん;

(それはフンドシじゃなくて、マワシでしょ!と自己突っ込み;)

あ、そうだ、肋骨が一本折れててバストバンドはしめてるから、それでいいや(爆);

で、気をちょびっとは引き締めていこうと思います(^^♪


※画像は以前のものです
ブログ一覧 | 日記でいいかニャ | 日記
Posted at 2014/10/04 01:13:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

広川SA着
ジョゼフさん

SA-GIRL制御基板の回路設計
SNJ_Uさん

デーラーで行う撥水加工 6600円 ...
別手蘭太郎さん

初めての四国訪問💫
Highway-Dancerさん

✨そんなことじゃ きっとね✨
Team XC40 絆さん

秋夕焼け暴風域は迷走す
CSDJPさん

この記事へのコメント

2014年10月4日 3:28
えっ!
なんか、どさくさに紛れて、「若い」とか書いてません?
聞き流せねぇナァ…。ワラ

私も、過去にイミテーションゴールド時代が有りましたw
で、大井松田⇔御殿場の覆面狩り区間で、餌食になったのをキッカケに、その後の更新毎に、2輪・4輪の公安車両に追尾されると言う、負のスパイラルに…。
次回は、認知症検査かな?バク

で、そのゴールド時代の更新は、警察署に行き、即日交付でしたよ…。
講習と言っても、勝手にビデオを見るだけでしたし…。
最近は、知りませんが…。^^;
コメントへの返答
2014年10月4日 22:58
ホホ!
だってホントに「若いもんね」って言われたんですものホホ!
ほら、私って40歳の人にも「年下かと思ってました」って言われるからホホ!

あらまご愁傷さま(゚Д゚;)
私は捕まったことが無いんです;
運が良いんですね(^^ゞ

そうそう、以前はビデオを見て、時間になったらテキトーに帰るナラワシ(笑)でしたが、今回はお話の上手なじっちゃんのお講義を聞きまして、それからビデオを見てたら名前を呼ばれて裏にハンコを押した免許証を返してもらって、ビデオのキリのいいところで席を立ちました。
帰りにじっちゃんに挨拶したらニコニコされてましたよ(^^♪
2014年10月4日 7:41
私は28年無事故無違反で、事故に関してはもらい事故だけで、加害者になったことはありません。ただ、それは今まで運が良かっただけで、これからはわかりません。今後も再度気を引き締めて運転したいと思います。歳のせいか若かった頃のように、とっさの判断が、鈍ってきているのを実感してますし・・・。
コメントへの返答
2014年10月4日 23:06
『今まで運が良かっただけで』かもわかりませんが、実際運転も上手なんでしょう(^^)

そうそう、加害者になるのは怖いです;
でも、気をつけていてもどこかに黒いアナがあって、ソコに悪魔がいるんです;
若いうちは黒いアナを瞬時によけることができましたが、ちょびっと歳をとってくると、反応が鈍ってくることがありますもんね。
あまりスピードを出さない事かなあ~と、自分としては思います(^^;)
2014年10月4日 7:51
実はふんどし締めてたり(笑)
トイレの心配で履けませんね!
コメントへの返答
2014年10月4日 23:12
実は…(^^ゞ

え?
トイレは大丈夫でしょ?
ヒモはほどかなくても、前に垂らしてある方を…
や~ね~、やってませんよ(^^ゞ
2014年10月4日 8:19
ふんどしって今ブームですよね。確か女性用もあったはず。(^^;

免許更新は免許センターと言うところで、即日交付してもらいます。1日で済むし後でとか面倒なので。
コメントへの返答
2014年10月4日 23:16
え?
ブーム?
ふんどしが?!(^◇^)

夏は涼しいかもですが、冬は寒くないですかねえ;
(^^ゞ

そうそう、ケサオはそうしています。
横浜にあります。二俣川というところ。
一度ついて行ったら(駐車場並び係)、ものすごい混雑で、ビビってしまいました(^^ゞ
2014年10月4日 22:17
こんばんは!

免許更新お疲れ様でした~♪

自分もこの春に更新だったんですけど、仕事を抜け出して…だったので、写真は作業服になってしまいました~。(汗)

実は、こちらの警察署は新しいのですよ。初めてだったのでドギドキ。講習もみっちりやりました。

昔は、そこでビデオ見てて…と言う感じだったのですが。(苦笑)

最近、間一髪…で事故を免れることが多いので、ホント、生かされてる…というか、守られてるって感じてます。

日々感謝ですね♪


よ~し、自分もしめるところはしめて
コメントへの返答
2014年10月4日 23:32
こんばんは♪
いやどうもです(^^ゞ

『写真が作業服』…ウケる(^◇^)

そうそう、帰宅してから写真の余ったのをケサオに見せたら
「服が良くない!」と言われてしまいました。
ケサオったら、何の写真だと思ったのか;

こちらの警察署はボロいボロい(^^;)
横浜の神奈川県警の建物はすんばらしいですが…;
やはり新しくて綺麗な方がいいなー☆
講習はあまり難しい感じではなかったです。
「へー」とか「ほー!」とかうなづいたりクスッと笑ったり。

ウチの近所に新しい住宅街ができまして、子供の数が増えています。小さな自転車の飛び出しを見ることもあります。
お互いに注意しあっていきたいものです。

感謝の気持ちを持っていないと、また肋骨が折れるかなー(^^ゞ

プロフィール

「警視庁からの電話; http://cvw.jp/b/106357/48648602/
何シテル?   09/10 23:30
猫のノン(女のコ)、ミドリガメのカメ太郎(多分、男)と、夫のケサオと暮らしています。 猫のムー太は令和元年10月11日に亡くなりました(14歳) 猫のみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ケイトウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 11:27:26
久しぶりの明野ひまわりは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 19:35:34
相模原北公園の紫陽花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 22:56:01

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
4台目のマーチです。 ニスモS 黒です。 ずっとMTに乗り続けています。 こうなったらい ...
日産 マーチ カメ太 (日産 マーチ)
どういうわけかマーチばかり(全てMT)乗りまして、三代目のマーチです。 12SRは、私の ...
その他 その他 その他 その他
画像の保存箱
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation