• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柑のブログ一覧

2017年02月28日 イイね!

意味わかんないけど何かおもしろいチャト

意味わかんないけど何かおもしろいチャトご存じ猫のチャト。

わたくし夕べ、別の部屋にいて、居間に戻ったらこんなふうになっていました。



こんなことをするのはチャトしかいないのですが

「あれ~チャトは?チャトー?」と呼ぶと、マットをかぶったまま「あ~ん!」と甘ったれ声が;

かくれんぼのつもりなら、鳴いちゃだめでしょうが(^^;)

でも、出てこないので

「むーちゃん、ノン、メイ、チャトは?チャトはドコにいるの?」と聞くと…





お姉ちゃん達の方がちょっとおりこうみたいです(^^;)


しばらくしたら出てきて







何だか知らないけどもうケンカ(~_~;)

私が「コラ!ケンカだめ!」と言うと箱の中に入ってしまいました;



みーたんお姉ちゃんも、「何してんの?意味わかんない;」という目つきです(^^;)

ホント、何してるのかわかりませんが、見てると面白くて、昼間の苦労(大げさ大げさ;)を忘れます。


春在枝頭已十分(春はしとうにあってすでにじゅうぶん)

平凡な毎日の出来事、そんないつもの日常に幸福をみつけることができるのですよね(^^♪
Posted at 2017/02/28 23:28:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 猫のチャト | ペット
2017年02月21日 イイね!

あれれな良い日

あれれな良い日今日はお休みでした。

午前中に家事をすませ、早お昼を食べて出かけようとして玄関の鍵を閉めていたら、近所のおばさんがやってきて、町内会のことでちょっとお話を。

そうだ、お雛様見てもらお!と、おばさんに上がってもらいまして、見ていってもらいました。

おばさんたら自分の家のお雛様を捨てようと思っていると言うので、そりゃイカン!考え直してくださいよ!とお願いし、お話をしていくうちに、「捨てない」と言ってくれたので、ホッと一安心(^^)


あらら遅くなった!

お出かけです。

行き先は北鎌倉、いつもの円覚寺です。この頃時間のある時は、写経に行っています。



今日は写経が10回目ということで、木のお札をもらいました(^^)
(円覚寺の写経会はポイント制なんです)


ところがその写経たるや、いつになく邪念が出まくりで、集中が続かず、四苦八苦;

そういう時は特に字が下手っピーになるので、出してくるのが恥ずかしいのです;

が、仕方がない;いつものお願いを書いて、出してきました;


失敗したな~とか思いつつ、写経会場の方丈前のビャクシンの木があまり立派なので、しばらく見ていたら、何となく気分が落ち着きまして、参道の方へと出ていきました。




そしたら少し離れたところから、草履で歩く足音と、聴いたことのある声…?

あらら、和尚さんと横田管長が、デッカイ声でお話しながらこちらの方に歩いて来られるのです。

「こんにちは♪」とあいさつしたら、気がついてにこりと会釈してくださいました。

(その後もデッカイ声なのでつい二度見してしまいました(^^;))

おふたりは参道途中にある、確か、正伝庵(非公開)の方に歩いて行かれるようでした。


なかなか普段会えない人に会えたなあ!と、小躍りするような気持でしたが、いつものようにお寺の一番奥の黄梅院まで行って、お参りして、僧堂奥に屋根だけ見える舎利殿(国宝)にもお参りして、戻ってきたところ、托鉢から帰って来られた雲水さんの列に遭遇したり、作務から戻られる途中の雲水さんの列にも遭遇しました。

この間お話聴かせていただいた雲水さんもいらして、挨拶しました。

ちらとこちらを見たような。覚えていてくれたかな?


そんなこんなで妙香地(池)に目をやったら…!





画像、わかりにくいと思いますが(^^;)

カワセミが岩にとまっていました。

しばらく見ていたら、少し飛んで見せてくれて、その青い羽の色の美しいこと!



なんじゃかじゃと、普段には無いことがあり、いったい今日は何の日だったんだろう?と思ってしまいます。

邪念出まくりの写経で修行があまりにも不足ですが、時々はこういう良い日もあるようです。


もしかすると、明日の仕事が非常にキビシイのかもしれませんが、明日は明日。今からくよくよしても仕方が~無いので~お手紙書~いたりしないで、普通にしていようと思います(^^ゞ



いつもながら長々とつまらない文にお付き合いいただきまして、ありがとうございました<(_ _)>

天真に任す♪
Posted at 2017/02/22 00:54:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記でいいかニャ | 日記
2017年02月19日 イイね!

お雛様です

お雛様です今日はわたくしひとりで、やっとお雛様を飾りました。

今年は人形だけでなく、段飾りの一番上に建つ御殿を組み立てました。

50年以上前のお雛様ですよ~私のですから(爆)))💦

床の間に飾ってしまいましたが、仏壇じゃないから大丈夫でしょう(^^)v


御殿の中にお人形を入れましたらば、そのまんま飾った時よりも嬉しそうです。


お道具類を出してないのでなんかあれれ?ですが、雰囲気はまあ良いのではないでしょうか。


ここで多くの皆さんに見ていただけて、お人形たちもわたくしも、このご縁に感謝したいと思います。






春在枝頭已十分(はるはしとうにあってすでにじゅうぶん)
Posted at 2017/02/19 22:12:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節モノです | 日記
2017年02月17日 イイね!

春一番

春一番こちら茅ヶ崎。今日は朝から風が強く、砂埃が舞うようでしたが、昼頃にはにわか雨が降りまして、カメ太が砂まみれで恥ずかしいような姿になってしまったので、洗車をしてきました。

最近洗車機が好きになりまして(^^ゞ

月に1000円と決めて、使っております(^^)

こう見るとわたくしのカメ太もまだまだカッコ良い!と、自分では思っております;

今、前期型の12SRなんて知ってる人もほとんどいないんじゃないかと思いますが(^^;)

ちょっとドアロックが時々手動になっちゃったり、ワイパーが古びてみすぼらしいみたいですが、MT
で、キビキビと思う通りに走るところは、そんじょそこらの兄ちゃんには負けないよー!

なんちゃってー、そんな腕はありませんからご心配なく(^^ゞ


さてところで、帰宅しましたら、庭の菜の花が倒れてしまっていました;



ケサオがいつの間にか種をまいていたのですが、おばかさんだから何の種をまいたか忘れてしまっていたくせに、花が咲いたのを見て

「どうだ!菜の花だよ君!オレが種をまいたんだ!」

なんて大威張りの悪人です;

しかも、水をやっていたのは私です(-_-;)


まあそんなことはどうでもいいのですが、とにかく倒れちゃったので、そこらにあったジョウロに水を入れて、折れた花を切って入れてやり、玄関わきに置いておきました。

ケサオが見たら何と言うかなーと思って夕方待っていましたら…


「ただいま~♪柑ちゃん!外に置いてあったバケツが無いよ!洗車の時に使うバケツ!風で吹き飛ばされたのかな?!近所の家も見たけど無いんだ!バケツー!」

と、大騒ぎ(~_~;)


そう言われてそりゃ大変と、ふたりでバケツを捜して家の周りをウロウロしましたが、見つからず…;


でも、一応言っておこうと思いまして

「あのー菜の花が倒れて…;」

「あー菜の花ね!でもバケツが無いんだバケツー!おーい!バケツ―ッ!」


ホントにドコに行ったのか、バケツが無くなってしまい、せっかくちょびっとは助けた菜の花も、苦笑しているかのようです(^^;)




春一番が吹いたようで、風流な事でも書くつもりでしたが、まーウチでは無理ですね(~_~;)


柳緑花紅(やなぎはみどりはなはくれない)…(^^;)
Posted at 2017/02/17 22:59:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 季節モノです | 日記
2017年02月16日 イイね!

インフル騒ぎ;

インフル騒ぎ;一昨日あたりから、何となく調子が悪いなーと思いつつも、普通に過ごしていましたが、花粉症の症状がひどくなるより先に、熱が出てしまいまして(^^;)

夕べ、寝る前には38℃。こりゃマズイ(^^;)

で、熱が出たと思ったらあちこちが痛いようなだるいような、体温計を見て具合が悪くなる始末;


職場の決まりで(どこもそうでしょうが)、発熱があった場合は、インフルエンザの検査を受けなくてはいけないことになっていますので、朝、職場に電話して、病院受診のことを言いまして;
その時点では熱は37度でした;


で、結果は陰性で、あーそういえば、週明けから声がかすれていたような(^^ゞ

その前にノドが少々痛かったような;

それなら風邪でしょうよ、ということで、病院を放免されました。

(普通インフル君だと、ポン!と熱から来るはずです;)


で、ご迷惑かけまして申し訳…と恐る恐る出勤したら、私が午前中いなかったことで、ぷんすかぷんすかしている者がおり、いや~な感じ;


私の所属する課の人達には伝えてあったのですが、事務の兄さんが、他部署に伝えていなかったのが悪いとか、私は聞いてないんですけど!とか、ぷんすかぷんすか…(~_~;)

別に、迷惑かけてないんですけど(^^;)
あれれ?って感じ;

他部署の課長が、「今日、誰々はこういうわけで…;」って、よその課の職員に言いに行きますかねえ(^^;??

およその会社を知りませんが、世間ってそうなの?

で、あんた何様?と、もし聞けば

「私はぷんすかの局(つぼね)!」って答えたりして。ひえ~(゚Д゚;)💦


なんか、インフルよりぷんすか女の方が恐ろしいです;

職場に自分より怖い(キビシイ)人はいないかもと思っていましたが、そうでもないかもね;


あー良かった!めでたしめでたし…かどうかわからないけど;

歩歩是道場(^^;)←相当こじつけ(^^ゞ
Posted at 2017/02/16 22:55:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記でいいかニャ | 日記

プロフィール

「@★☆TETSU☆★ 胡麻だれと胡麻誰?あれれ~?失礼こきました🙇‍♀️😅😺」
何シテル?   06/28 16:10
猫のノン(女のコ)、ミドリガメのカメ太郎(多分、男)と、夫のケサオと暮らしています。 猫のムー太は令和元年10月11日に亡くなりました(14歳) 猫のみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   12 34
56 789 1011
1213 1415 16 1718
1920 2122232425
2627 28    

リンク・クリップ

ケイトウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 11:27:26
久しぶりの明野ひまわりは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 19:35:34
相模原北公園の紫陽花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 22:56:01

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
4台目のマーチです。 ニスモS 黒です。 ずっとMTに乗り続けています。 こうなったらい ...
日産 マーチ カメ太 (日産 マーチ)
どういうわけかマーチばかり(全てMT)乗りまして、三代目のマーチです。 12SRは、私の ...
その他 その他 その他 その他
画像の保存箱
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation