• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柑のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

大みそかまでやらかすケサオ

大みそかまでやらかすケサオ毎年、大みそかの夕食は年越しそばのほか、お寿司を食べるのが我が家の決まりになっています;

ケサオが決めたことですが;

で、小僧という店に電話をかけて作っておいてもらい、夕方までに取りに行きます。

その時の電話注文の際のハナシ。

電話をかけているのはケサオです。


「あーもしもし、小僧寿しさんですか?あーそうですか。後で取りに行きますので、作っておいてもらっ

ていいですか?あ、はい。お願いします。えーとですね、特上の10貫をひとつ、やよいの12貫をふ

たつ。スカロク…、あーそうです。その助六をひとつ。手巻きのイクラをふたつ、サラダをふたつ。あと

ですねー、バッテリーのハーフをひとつ。以上です!」

その後

「名前?僕の?ケサオです!電話番号は~…」



とうとう小僧寿しのお店の方にまで、マヌケを披露してしまいました;


ったく、小僧寿しにバッテリー頼んでどうするんだよー!

しかも、バッテリーのハーフってどう交換するんだよーアホー!

猫も聞こえないふりしとるわボケー!




いやどうも申し訳ありません(^^;)

本年もわたくしのくだらないブログにお越しいただき、ありがとうございました。

皆さまの足あと、コメントにたくさんのチカラをいただきました。

どうぞ良い年をお迎えください。

来年も、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>



関連情報URL : http://www.kozosushi.co.jp/
Posted at 2015/12/31 22:21:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | ばかばかしい話 | 日記
2015年12月30日 イイね!

年末に大冷や汗かいた話

年末に大冷や汗かいた話11時半頃、チャイムが鳴ったので降りて行くと、知らないおばあさんが立っていました。

「私ね、トメさんを知ってるから来たんです!トメさんがね、今お寺の前で倒れていて、救急車を呼んだのよ!」

「……!すぐ行きます!ありがとうございます!」


トメは「今日は調子が良いからお寺に行って、お墓参りしてくるわね~♪」

と言って出かけていたのですが…、あらら💦、お寺で力尽きたかーと思いつつ、カメ太で出動。


そしたら、ウチのお寺じゃなく、スグスグ近所のお寺の角で、トメがQQ車に乗せられているところでした;

トメの意識はありました。


周囲は大勢の人で何の騒ぎかと思うような賑々しさでした;

皆さんにお礼を言って(全員、知らない人でした)、救急隊の方に、状況を聞き、どこの病院に行くかが決まったら出発。

私はカメ太でついて行きました。


病院では、ERで診察、採血、CT検査等々を受け……;

連絡していたケサオが会社から駆け付、あたふたあたふた……;

「しばらくお待ちください!」とのことで、小一時間…;


で、医師の話では、脳神経症状もなく(もともと軽い麻痺はあり、少しお話が上手にできません)、採血の結果も大きな問題なく、CTでも以前のモノの他に新たな梗塞や出血等もなく…;

様子は見なきゃいけないけれど、大丈夫でしょうとのことで;

本人と話しても良いですよと言われ

「お義母さん、大丈夫?どうしたの?転んだの?」

「そう、帰る途中、転んでね、もたもた起き上がれなかったら救急車を呼ばれちゃって」だと…orz💦


まあそんなことで、ケサオと私、大冷汗かき、帰りはケサオのクルマにトメを普通に乗せて帰宅。

その後、私は保険証を持って、支払いに行きました。


いや~、調子が良いからと言っても、年寄りをひとりでお出かけさせたのは失敗でした;

それがわたくし、今日美容院でヘッドスパの予約をしていて、トメが帰って来たら出かけようと、支度をして待っていたのです。

先に出かけてしまっていたら、これまた大騒ぎだったかも💦


ま、転んでも大きなケガが無かったので(明日以降、ドコか痛みが出るかもしれませんが;)、とりあえずはヨシとします;


まーホント、正月早々葬式かとマジで思いましたー(^^ゞ
Posted at 2015/12/30 22:53:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記でいいかニャ | 日記
2015年12月25日 イイね!

『モグのクリスマス』

『モグのクリスマス』猫のモグは、クリスマスの準備に忙しい家族にかまってもらえなくて、外で昼寝をしていました。

そして、お父さんが大きな木を運んできたのを、木が歩いたりしゃべったりしたのと勘違いして、驚いて屋根にのぼってしまいます。

夜になっても、モグは屋根から降りませんでした。

雪が降りはじめ、積もってゆきます…。

モグは屋根の上で眠ってしまい、夢を見ていました。

そして…。


続きは図書館や書店でどうぞ(^^)


作 ジュディス・カー

訳 三原 泉

あすなろ書房




クリスマスには、多くの方が、ごちそうやプレゼントを用意して、楽しく過ごしていらっしゃると思います。

それも幸福のひとつのカタチといえるでしょう。


ですが、お金で買えない幸福のカタチもありますよね。

自分にとって、本当の幸せって何だろう?と、たまーには考えてみることがありますか?

クリスマスは私にとり、そのことを少し考える日になります。


この絵本は、モグという、クリスマスの意味なんて全然わからない猫が、私たちに幸せのひとつのカタチを教えてくれます(^^♪
Posted at 2015/12/26 00:48:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイラの本棚 | 日記
2015年12月23日 イイね!

あなたは誰からメガネを買ったんですか?!

あなたは誰からメガネを買ったんですか?!ケサオが「メガネを買いたい」と言うので、出かけました。

つい先週レンズを替えてきたのに、どこか気に入らないそうで、「安いのでいいからさ~」と;

で、茅ヶ崎ラスカの中にリーズナブルなメガネ屋さんがあるので、そこに行きました。

気に入ったものが買えたようで、めでたしめでたし…。

お食事をして、ケーキを買って帰りました♪









(可愛いサンタさんのケーキがケサオのです)




で、終わるわけは無く…;


以下、駐車場に戻るまでの間の会話です。

「今日行ったメガネ屋、気に入ったよ!店員の兄ちゃん(失礼;)も親切で、なかなか気づかない事を言ってくれて、良かったよ!安いからって質が悪いとは言えないね!」と、ケサオ。

「あらそうですか、良かったね~ケサオ君」

「うん、45分でできちゃうっていうのもいいねー、また今度も『ゾフィー』で買おうっと♪」

「は?!」

「だから次も『ゾフィー』で買うんだって言ったんだけどー」

「…………(-_-;)」




今日行ったメガネ屋さんは、『ゾフィー』じゃなくて『Zoff』(ゾフ)なんですけどー;

『ゾフィー』はウルトラ兄弟のお兄さんでしょうが!

誰からメガネを買っとるんじゃコラー!


猫も黙り込んどるわアホー!

Posted at 2015/12/24 00:12:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ばかばかしい話 | 日記
2015年12月22日 イイね!

チャトのあだ名

チャトのあだ名ご存じ猫のチャトです。

うつらうつらしている時にちょっと話しかけると手(前足)をにゅ~んと出すことがあるのですが、その手をよ~くくんくんすると、ちょっとクサいんです;

毎朝風呂場で遊んでいるので、よく手足を洗えていると思っていましたが、なーんかニオいます;

猫好きの中には、そのニオイが好きでたまらない人もいるらしいですが(^^ゞ


てなワケで、わたくし時々チャトのことを【クサオ】と呼んでいます。

チャトが息子であったなら、夫がケサオで長男がクサオ…;


何だか先が思いやられるような気がしますねホホ…(^^;)







Posted at 2015/12/23 00:23:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 猫のチャト | ペット

プロフィール

「@★☆TETSU☆★ 胡麻だれと胡麻誰?あれれ~?失礼こきました🙇‍♀️😅😺」
何シテル?   06/28 16:10
猫のノン(女のコ)、ミドリガメのカメ太郎(多分、男)と、夫のケサオと暮らしています。 猫のムー太は令和元年10月11日に亡くなりました(14歳) 猫のみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12345
6 78 9101112
1314 1516171819
20 21 22 2324 2526
272829 30 31  

リンク・クリップ

ケイトウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 11:27:26
久しぶりの明野ひまわりは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 19:35:34
相模原北公園の紫陽花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 22:56:01

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
4台目のマーチです。 ニスモS 黒です。 ずっとMTに乗り続けています。 こうなったらい ...
日産 マーチ カメ太 (日産 マーチ)
どういうわけかマーチばかり(全てMT)乗りまして、三代目のマーチです。 12SRは、私の ...
その他 その他 その他 その他
画像の保存箱
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation