• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柑のブログ一覧

2005年12月29日 イイね!

しばらくお別れになりそう。皆様良いお年をお迎えください。

PC故障のため、修理に出しました。
今、近所のネットカフェでコレ書いてます。

次回のブログは来月(来年ですわヨねえ)半ば以降、あるいはもっと先になるかもしれません。

実はこないだカメ太に傷をつけてしまい、傷心癒されぬうち今度はPCが故障・・・、この晦日のクソ忙しい時に、半泣きやけくその気分となぜか武者震いが止まらない今日この頃です。
みーたんとむーたんは毎日猫相撲の稽古にはげんでいます。
親方は私です。←またスグ脱線だ(汗)。

てなワケで、しばらくお別れです。
コメントいただいても、お返事いつになるかわかりませんのでご了承くださいますよう、よろしくお願いします。
時々はココ(ネットカフェ)に来ようとは思っていますが。

今年の初めからはじめたブログ。多くの方に暖かいコメントや、足跡をいただきました。心から感謝しています。本当にお世話になりました。ありがとうございました。

ではでは、皆様、良いお年をお迎えください♪

Posted at 2005/12/29 15:57:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記でいいかニャ | 日記
2005年12月24日 イイね!

サンタクロースっているんでしょうか?

サンタクロースっているんでしょうか?訳者:中村妙子
画家:東 逸子
発行所:偕成社

1897年9月21日、子どもの質問に答えたニューヨーク・サン新聞の社説です。
8歳のお子さんの質問に、その新聞社の記者がていねいに答えたものです。

私のことですが・・・
小学生のとき、確か三年生だったかな。
クリスマスの日、前の年までは朝目覚めるとベッドの横に下げた靴下のそばに欲しいものが置いてあったのに(リカちゃんとか)、その年は何も無かった・・・。
サンタさんどうしちゃったのかなあ・・・と思ってたら、母が
「ごめんね。プレゼント買いに行けないの」
って、お小遣い2000円くれました。
うすうす気づいてはいたけれど、やっぱりサンタクロースはいないんだと、絶望的な寂しい確信をしたのです。

でも今は、私、サンタクロースはいるように思う。

なんやらかんやらあって(むーたんの事以外にもちょっと・・・)、プレゼントも無し。小さなケーキがあるだけで、もうケサオ(夫)も猫たちも眠っています。
でも、なんとなく、サンタクロースはいるような気がするのです。

あなたの心の中にもね。

良いクリスマスをお過ごしください♪
Posted at 2005/12/24 22:54:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | オイラの本棚 | 趣味
2005年12月22日 イイね!

むーたん無事です!皆様ありがとうございました♪

むーたん無事です!皆様ありがとうございました♪日曜日、ツリーの電球飲んじゃったむーたんの“大”をずっと調べてきましたが、見つけられぬうちに四日目となってしまいました。
むーたんは相変わらず大元気、食欲もあり、便秘もなし。
嘔気も嘔吐もなく、ケロリとしてはしゃいでいます。
もしかして、見落としたのかも・・・と思い、今日夕方病院へまた連れて行き、レントゲンを撮りました。

「もう出ちゃってますね!」
レントゲン写真を見ながら、ぶっきらぼうのB・ジョエル先生(仮名)が仰いました。
ホント!胃から黄門、じゃない肛門までのどこにも電球の影はありませんでした!!


むーたんは無事です。皆様、ご心配おかけして申し訳ありませんでした。
皆様の暖かいコメント、優しい眼差しが、私の心の支えとなり、そして、むーたんの命を救ってくださいました。
本当にありがとうございました。
Posted at 2005/12/22 23:02:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | 猫のむーたん | ペット
2005年12月18日 イイね!

えらい事になってしまいました。

えらい事になってしまいました。今朝、みーたんの冷たい鼻チューに起こされ、布団をめくってフトコロに入れてやりまたうとうととしていた時、ドライフードを噛むような音が出窓の方から聞こえるのに気づきました。
何だろうと思ってベッドから這い出て出窓の内側のカーテンを開けると、むーたんがいました。
「むーちゃん、何やってるの?」
「グルグルうにゃ!」
むーたんは、出窓に飾ってあるクリスマスツリーの脇に座っていました。そして、その足元に、ツリーを飾っている電球のかけらが落ちていました。
「アンタ!食べたの?!」
「ぐるぐるうにゃ!」
すぐに辺りをくまなく捜しましたが、電球の先の方がみつかりませんでした。

病院に行くと、すぐにレントゲンでむーたんの腹部を調べました。
ぶっきらぼうなB・ジョエル先生(仮名)がレントゲン写真を見ながら
「胃の中ですねえ・・・」
レントゲン写真を見せてもらうと、素人目にも明らかに、小さく細長い電球がむーたんのお腹の中にあるのがわかりました。

まず、嘔吐を促す薬をむーたんに飲ませ、吐かせることになりました。
(薬を注射器で飲ませられるときのむーたんの哀願するような眼が、私を見ています)
むーたんは、30分経っても1時間経っても「おえ」とも言いません。
再度薬を飲ませましたが、全然嘔気が出てきませんでした。

日曜日の動物病院はてんてこ舞いです。
病気やケガをした動物達が次々と来院していました。
第二処置室のドアから出てきた動物看護士のPLさん(仮名)のお股の間から、奥にいたはずの大きなゴールデン君が頭を出しちゃったり、患者さんのワンちゃんがいきなり吠え出したり、なんやらかんやら大賑わいになっていました。

またしばらく待ちましたが、むーたんは全く嘔吐する気配もなく、キョトンとしています。
私は家でむーたんの様子を見ることにしました。

帰宅しても、むーたんは吐きません・・・。

ぶっきらぼうなB・ジョエル先生(仮名)が仰るには、ごくまれに、吐かないコもいるとのこと。また、飲み込んだものが切っ先鋭いような感じではないので、消化管に傷はつかないのではないか、ということでした。
「もし2,3日経っても便と一緒に出てこないのであれば、まずいですけど」
・・・まず過ぎですよね・・・。

ということで、今祈るような気持ちでいます。
食いしん坊の私が、今日はカップラーメン1個食べられませんでした。・・・そんなことはどうでもいいんですが。
むーたんはケロりとしていて、今は食卓のイスの上で眠っています。

むーたんがうちに来て一ヶ月になりました。
むーたんは私に愛情をいっぱいくれるのに、私はむーたんに苦しい思いばかりさせてしまっています・・・。

画像は私が縫った三角錐のクリスマスツリーとむーたんです。
Posted at 2005/12/19 00:20:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 猫のむーたん | ペット
2005年12月11日 イイね!

リンゴの色気

リンゴの色気頂き物のリンゴ、「ふじ」さんです。
食べてみたら蜜がたくさん入ってウマイウマイ!

ところで、最初箱のフタ開けた時、丸々した「ふじ」さん達が
「うふ~ん☆」
「あふ~ん♪」
って言ってるような気がしちゃいました。
Posted at 2005/12/11 22:54:11 | コメント(13) | トラックバック(1) | 季節モノです | 日記

プロフィール

「@★☆TETSU☆★ 胡麻だれと胡麻誰?あれれ~?失礼こきました🙇‍♀️😅😺」
何シテル?   06/28 16:10
猫のノン(女のコ)、ミドリガメのカメ太郎(多分、男)と、夫のケサオと暮らしています。 猫のムー太は令和元年10月11日に亡くなりました(14歳) 猫のみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    12 3
4 56 78910
11121314151617
18192021 2223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

ケイトウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 11:27:26
久しぶりの明野ひまわりは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 19:35:34
相模原北公園の紫陽花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 22:56:01

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
4台目のマーチです。 ニスモS 黒です。 ずっとMTに乗り続けています。 こうなったらい ...
日産 マーチ カメ太 (日産 マーチ)
どういうわけかマーチばかり(全てMT)乗りまして、三代目のマーチです。 12SRは、私の ...
その他 その他 その他 その他
画像の保存箱
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation