• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月24日

サンタクロースっているんでしょうか?

サンタクロースっているんでしょうか? 訳者:中村妙子
画家:東 逸子
発行所:偕成社

1897年9月21日、子どもの質問に答えたニューヨーク・サン新聞の社説です。
8歳のお子さんの質問に、その新聞社の記者がていねいに答えたものです。

私のことですが・・・
小学生のとき、確か三年生だったかな。
クリスマスの日、前の年までは朝目覚めるとベッドの横に下げた靴下のそばに欲しいものが置いてあったのに(リカちゃんとか)、その年は何も無かった・・・。
サンタさんどうしちゃったのかなあ・・・と思ってたら、母が
「ごめんね。プレゼント買いに行けないの」
って、お小遣い2000円くれました。
うすうす気づいてはいたけれど、やっぱりサンタクロースはいないんだと、絶望的な寂しい確信をしたのです。

でも今は、私、サンタクロースはいるように思う。

なんやらかんやらあって(むーたんの事以外にもちょっと・・・)、プレゼントも無し。小さなケーキがあるだけで、もうケサオ(夫)も猫たちも眠っています。
でも、なんとなく、サンタクロースはいるような気がするのです。

あなたの心の中にもね。

良いクリスマスをお過ごしください♪
ブログ一覧 | オイラの本棚 | 趣味
Posted at 2005/12/24 22:54:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

オイル。
.ξさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

2005年12月24日 23:16
この社説の話は聞いたことがあります
っていうか向こうでは有名な話なんですよね

やはり8歳ごろは世の中の仕組みがわかって来て言われたとおりのことを信じ込まなくなっているし親ももう無理じいはしなくなるんでしょう
大人になってもう一度サンタがいるって信じることができるには優しさとか希望みたいなものが必要なんですね
コメントへの返答
2005年12月25日 23:07
こんばんは♪
コメントありがんとです。

そ!
この社説はアメリカではこの時期になるとよく話題に登るそうですネ。
実際に、フランシス・P・チャーチという記者が書かれたものだそうで。
私も聞いた事はあったんです。でも、その時はたいして気にもしなかったような・・・。そうかなあ~と思うくらいで。

子どもの頃のことは色々な事をどういうわけかよく覚えているんですが、サンタの件はちょびっと大人の世界を見たような気がしました。あの時の母の申し訳なさそうな顔!(笑)
今ね、難しくは考えていないんです。
ようは、気の持ちようじゃないかって。
日常の小さなことでも「ありがとサンタ」は大勢いるって、のほほんと思ってるワケでして。
でも、もし猫たちに「サンタさんはいるの?」って聞かれたら(聞かれるわけないけど)、この本を読んで聞かせてみたいとも思うんですヨ(笑)♪
2005年12月24日 23:37
こんばんにゃ猫
にゃんこに囲まれて暮らしていると
形の無いプレゼントってあるんだなぁと思います。

柑さんもみーたんやむーたんやケサオさんから
イッパイ愛情貰ってるでしょ?
コメントへの返答
2005年12月25日 23:33
こんばんは♪
コメントありがとうです。

そ!
みーたんがウチに来てから、私は少し変わったように思うんです。
むーたんが来てからも、さらに何か違うような気がする・・・何でだろ?何だろう??って思ってるんですが、何だろうねえ(笑)。
それが「ありがとサンタ」なんでしょうかネ。
こないだケサオが猫たちに『君は僕の宝物』(槇原敬之)を唄ってやってたんです。音痴でね。
「私に唄えよ!」とは言わなかったけど、ちょっと「何だよ」と思った。猫たちに一生懸命でケサオのことは忘れてましたが、少しは私にもまだ愛情があったのかと気づいた瞬間でした♪
2005年12月24日 23:47
Merry X’mas\(^o^)/

サンタさんは、意地悪をしてくれました(笑)
良いんだ…グレてやる…って、失礼しました(笑)
コメントへの返答
2005年12月25日 23:59
こんばんは♪
猫ちゃんたちと過ごすクリスマスも、たまにはよろしいんじゃないかと・・・。
もう立ち直れましたか?(笑)

サンタさんは、またきっとスンバラシイ贈り物をくれるんじゃないかなあ・・・!

そしたら私にも分けてくらさい!
あ~、お年玉でもいいや☆←くれくれシンドローム
2005年12月25日 8:23
おはようございます…というか、メリークリスマス!と言った方がよいのかな?

さて、サンタですが居ると思いますよ。大人はとかく商業主義といいますか、プレゼントとお金の額が頭を離れないのですが、「クリスマスキャロル」とか、「34丁目の奇跡」とかを見ると心が洗われますよね。与える愛の象徴なんじゃないかなぁ。
そのなかで、耳の聞こえない子どもにサンタさんが話しかけるシーンがあって、どうするのかなぁ…と思ったら、手話で話しかけるんですよ。泣けました…。

ちょっと関係ないかもですが、サンタといい、大黒天といいい、どちらもひげを生やし、大きな袋を持っているなぁというこで、サンタは日本人に受け入れられるベースがあったのだなと、ふと閃きました。(笑)

コメントへの返答
2005年12月26日 0:42
こんばんは♪
コメントありがとうございます。

「クリスマス・キャロル」は世界文学全集だったかな、子どもの頃持ってた本の中にあって、読みました。
子どもだったから、ちょっと怖かったようにも思います。違ったかな(汗)?
あと、手話で話しかけるというところ、聞いただけでも感動します☆
愛情はもらうものじゃなくて、与えるものだって、私も聞いた事があります。くれくれ症候群の私は恥ずかしい。

ちょっと違いますが、日本の古いお話でぱっと今思いつくのは『笠地蔵』(笑)。
雪の日、大勢の(何人だったか忘れましたが)お地蔵さんが、えっさえっさと米俵をかついで持ってくるなんて、なんてスゴイ光景でしょう!!エライこっちゃ(笑)。
でも、このお話に出てくるおじいさんは、何かもらおうとしてお地蔵さんに笠をかぶせてあげたのではなくて、貧しい暮らしの中でも忘れることなく持ちこたえている「思いやり」が、お地蔵さんたちを感激させた、ということでしょうか。

そいえば、子どもの頃実家に恵比寿さんと大黒さんがニコニコ座ってる置物がありました。その笑い顔がちょっと祖父に似ていて、私大好きだったんですヨ♪
2005年12月25日 8:37
Merry Christmas☆ だじょexclamation×2

誰かが言ってたけど、「サンタさんは信じる人だけに居るクリスマス」って。
子供達はおもちゃが貰えて、大人はケーキや唐揚げを用意して、街は華やいでぴかぴか(新しい)

うちは今日、クリスマスショートケーキを予約してあるので、取りに行って来るじょ目がハート
柑さんにとって、素敵な一日でありますように…

コメントへの返答
2005年12月26日 0:53
こんばんは♪
あれこれ考えてたらこんな時間になっちゃったごめんです。

ケーキはたくさん食べましたか?!
うちじゃみーたんが少しなめちゃったのれす。
でも気にしないで食べました(笑)。

居間の東側の出窓の端っこに、一年中サンタさんがいます。
ちょっとみすぼらしいサンタさんなんですが、私とても気に入っていて、しまわないんです。
そのサンタさんは何故かツリーも持っています。用意周到。っていうか、親切って言うか・・・(笑)。
なんじゃかんじゃ言って、今年の初めにこのブログを始めましたが、ずい分大勢のサンタさんに会ったような気もしています。
ありがとうです♪
2005年12月25日 10:21
サンタは物をくれるのだけのものではないと思いますよ。
姿形を変えて色々与えてくれていると思います。

凹んだ時とかは星空を見るようにしていますが、そういう時は結構綺麗な星空を見せてくれます。
時期&姿は違うけどプレゼントをくれてます。

むーたんを助けてくれたのが今年一番のプレゼントかもしれないですね。
コメントへの返答
2005年12月26日 1:12
こんばんは♪
コメントありがとうございます。

そ!
>星空
で思い出しましたが、数年前のある夜、ちょっとキツイことがあって、何故か「流れ星が見たい!」って思ってバルコニーに出たんです。願い事をしたくてね。
そしたらすぐ、目の前で見れたんです。
「神はいるナ!」と思いましたよ(笑)。
でも、流れ星見て感激して願い事言うのを忘れてました。
「神はチャンスをくれたが、それに答えられなかった。もう一度お願いします!」と祈ったけど、それから流れ星は見られませんでした。お調子こいて何度も頼んじゃだめなんだなあ・・・と反省しましたヨ。話がずれました。

今日、用事で出かけた帰り、この寒いのにちょっと海に寄りました。
夕日が綺麗でね、富士山もよく見えました。
寒くてロマンチックじゃなかったけど、猫たちのことも思いつつ、今年のクリスマスは良かった!やっぱサンタさんはいるわい!と思いました。ありがとうございました♪
2005年12月26日 1:14
サンタクロースはいるのよさ。今年、存在を確認できましたのら。(^^)

それにしても、みーたん ・・・ ちょっと痩せたような ・・・
コメントへの返答
2005年12月26日 23:20
こんばんは冒険お兄さん♪
コメントありがとうです。

じんぐぁろ。さんは宇宙のドライブされたの??
宇宙船の窓からサンタさんをご覧にならはったの??
それとも氷の女王様のいるような国に行かれたとか??

私もご一緒したいにゃあ・・・。

ところでみーたんですが、体重は変化ないようですヨ。
でも、顔つきがお姉さんぽくなったでしょ?
でも、私の膝の上で眠る時や、朝私を起こしに来てくれる時の顔はまん丸で笑ってるような細い眼で、甘えん坊のみーたんそのものです♪

プロフィール

「山葡萄のシャーベット美味し」
何シテル?   08/12 14:00
猫のノン(女のコ)、ミドリガメのカメ太郎(多分、男)と、夫のケサオと暮らしています。 猫のムー太は令和元年10月11日に亡くなりました(14歳) 猫のみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ケイトウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 11:27:26
久しぶりの明野ひまわりは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 19:35:34
相模原北公園の紫陽花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 22:56:01

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
4台目のマーチです。 ニスモS 黒です。 ずっとMTに乗り続けています。 こうなったらい ...
日産 マーチ カメ太 (日産 マーチ)
どういうわけかマーチばかり(全てMT)乗りまして、三代目のマーチです。 12SRは、私の ...
その他 その他 その他 その他
画像の保存箱
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation