• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月28日

10月号の特集は

10月号の特集は JAF Mate10月号で

『怒りのコントロール』というタイトルの特集がありました。


人間ですからね、イラッとしたり、ムカついたりすることはありますけれども;

それをそのままぶつけていては、いろいろと問題が生じるわけで;


特集では

怒りの発生のメカニズム

運転中に怒りやすい人、状況

何より大切な事は…

運転中に怒りを感じたら…

怒りにくい自分になる方法

と、題して、解説がされています。


私なんかね、家でケサオにイラッとしておりますので、外で少々のことがあっても

「コラー!」とか言いませんけどもホホ;←職場ではたまに言うかも(^^ゞ

あおり運転も罪が重くなっておりますし、とにもかくにも、お互いに気をつけあっていきたいものですね(^^♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/28 23:59:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

等持院
京都 にぼっさんさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2020年9月29日 1:40
この前、お年寄りの方がついカッとなって孫の方を殺してしまったなんていう、悲惨な話があったのを思い出しました。

些細な事で起こってしまった事件ですけど、怒りのコントロールが歳をとると出来なくなるとか、普段は温厚な人がキレやすいとか言われていますね。

適度な捌け口を自分なりに持っておく事が大事な気がします。捌け口ではありませんが、犬や猫その他動物と暮らす事は、精神の安定に繋がる気がするこの頃です。
コメントへの返答
2020年9月29日 23:59
そうそう;
そんな事件がありました;
「ついカッとなって」というのはよく聞きますけども;
私見ですが
中年以降、年齢が増しますとある程度は脳みそが小さくなってきます。それは博士でもお花屋さんでも皆同じ。でも、たいして物忘れも無く、穏やかな人もいますよね。
どこが違うかな?と考えてみますれば
それはやはり血管の柔軟さではないかと思うんです。
そして、血行も良いこと。
少々脳みそが縮んでも、血行が保持されて脳みそがちゃんと働けていれば、前頭葉が機能します。ってことは、セーブが効くんです。ちょっとのことで怒って怒鳴ったりは、やはり脳機能がちょっとまずいんじゃないかと思うんです。
小動物と暮らすと幸せホルモンのオキシトシンが分泌されるので「癒される」と感じます。
それは、心の平和のためにはすごーく大事なことです。
植物を育てたり、趣味にうちこむ時間をもつことも同様でしょう。
まあ動物はある意味大変ですが;ホント、たすけられますからねえ!
(^^♪
2020年9月29日 7:04
いまこんな世の中になって
ストレス溜めてる人が多いから
ついカッとなるとか、それも多いのでしょうね。

なんでそんなに偉そうにするのかなぁって不思議に思う相手はたまにいますけど
まぁ、触らぬ神にたたりはないと言いますし
なるべく厄介なとこには触れず
首を突っ込まず
わたしはわたしで猫と楽しく過ごしたいと思います😊😸
コメントへの返答
2020年9月30日 0:14
うんうん(^^;)
ストレスもですね;
本当に大変な方はこの際除かせていただいてですね
自分だけが大変な思いをしていると思っていると、何もかも嫌になりますよね;
それに、人生は不公平であり、苦痛の連続ですからね、たまーに楽しいことがあるのが人生だと思っているくらいの方が、気が楽になるってもんです。
「なんでそんなに偉そうに…」っていう人、今日も実際いたって、職場の同僚に聞きましたよ;
でもそういう人って、たいていは、見た目自分より弱そうな相手にしか偉そうにしませんからね;
とはいえ、言動には気をつけないとね;ひとを見下したような物言いをしていると、終いには恥ずかしい目に遭いますから;

ひとりで生きているのではないからね、お互い気をつけ合って仲良くしていきたいものですよ。
私もホントは猫が一番だけどね~!
(^^♪
2020年10月3日 8:32
柑様、おはようございます。

家で同居人に、イラッと…w
わしゃと同じですね(笑)

もう亡くなってから随分と
時は過ぎたのですがーーー
わしゃ「爺ちゃんネコ」に
どれだけ癒されていたか、を
痛感しています…
コメントへの返答
2020年10月3日 23:39
garagekazuさんこんばんは☆

つけくわえますと
私はかなりケサオにイラッとしますが、ケサオはもっと私にイラッとしているかもしれません;
ウチはふたりでなんとかやっていかなくてはいけないので
ケサオの定年後ブラブラされたら殺意がわくかもしれませんけども;そこはなんとか気を取り直してやっていかなくてはね;
(^^;)
猫ちゃん、もうしばらくしたら、「爺ちゃんネコ」さんのお導きで、また新たな出会いがあるかもしれませんよ☆

プロフィール

「@★☆TETSU☆★ さん、そういうふうに生きていらっしゃるように見えますよ~😊ま、人生いろいろですが、幸福は自分の心持ちですからね〜🐱体調に気をつけてまいりましょう😊」
何シテル?   08/03 16:37
猫のノン(女のコ)、ミドリガメのカメ太郎(多分、男)と、夫のケサオと暮らしています。 猫のムー太は令和元年10月11日に亡くなりました(14歳) 猫のみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ケイトウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 11:27:26
久しぶりの明野ひまわりは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 19:35:34
相模原北公園の紫陽花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 22:56:01

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
4台目のマーチです。 ニスモS 黒です。 ずっとMTに乗り続けています。 こうなったらい ...
日産 マーチ カメ太 (日産 マーチ)
どういうわけかマーチばかり(全てMT)乗りまして、三代目のマーチです。 12SRは、私の ...
その他 その他 その他 その他
画像の保存箱
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation