• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月14日

河口湖方面へ行ってきました

河口湖方面へ行ってきました 河口湖町にある、『音楽と森の美術館』(旧オルゴールの森)に行ってきました。







行ったのは、確か3回目だと思いますが;

何回行っても、そのたびごとに素敵な展示を観たり、美しい音楽を聴くことができまして、夢のような時間を過ごすことができます。

今回、コンサートホールのメインホールでは、自動演奏楽器とオペラ歌手(ソプラノ)の共演を楽しむことができました。

自動演奏楽器もものすごいものですが、ソプラノ歌手の方の歌声には大変感動しました。
マイク無しで遠くまで一直線に抜けていく高音が胸に響きました。






オルガンホールでは、サンドアートと生演奏ライブコンサートを観ることができました。





サンドアートって、初めてナマで見ましたが、音楽に合わせて、砂で絵を次々に描いていくんですが、まー!素晴らしかった!
描かれる物語にあわせて盛り上がる音楽。誰もが知っている白雪姫のお話でしたが、大感動でした♪

ちょっと休憩している時、レストランではランチタイムコンサートをやっていて、なんと、ストラディヴァリウス(3億円だって;)の演奏が聴けました。

私なんか、ストラディヴァリウスも何もよくわかりませんが、ケサオはしたり顔で

「ちょっとさ、古めかしいような音がするんだよ」だって;

そう言われるとそんなふうにも聞こえました(^^;)




さて

次は、『猫のダヤンミュージアム』に行きました。音楽と森の…から、すぐのところにあります。ここも何度か行ったことがあります。



猫のダヤンとは、池田あきこという方が、1983年から、描き続けている猫ちゃんです。

わちふぃーるどという架空の街で暮らすさまざまな動物の世界が、幻想的で可愛く描かれています。

その原画の数々を実際に見て、静かに、大興奮でした☆






次は、忍野村の方へ移動しまして、ニューヨークスティックというお菓子屋さんの工場の直売所へ。スティック状のケーキのようなクッキーのようなお菓子です。
最近は出店せず、通販での販売をしているそうです。
これは、自分たちのお土産に買いました。




そして、山中湖へ移動。
途中、時間の関係で寄りませんでしたが、お花畑はキバナコスモスが一面に咲いていました。助手席から撮ってます。



今回は、私が「ほうとう」を食べたかったので、山中湖沿いにあるお店に入りました。
ケサオは大盛りのご飯と鶏モツまで食べちゃって(^^;)





優しい味のほうとうでした。

で、まったりしてたら日が暮れちゃって;
急いで帰りました(^^;)

河口湖の辺りまで行くと、空気が違います。
暑さはありますが、風もさわやかで過ごしやすく感じました(^^♪
ブログ一覧 | 日記でいいかニャ | 日記
Posted at 2022/08/15 23:39:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2022年8月16日 8:28
ストラディヴァリウスですか。素晴らしい。

同じものを作ろうとしても中々うまくいかないそうです。当時の木の材質や塗っている塗料、接着剤の成分、作る工程、今の技術で出来そうで出来ない。だから希少価値で値段が高い。

いい気分転換になりましたか。(^^)
コメントへの返答
2022年8月16日 17:20
レストランでのランチタイムコンサートの音が、テラスの方にも聞こえていたんです。
ホールで聴けばまた違ったかもしれません。

ランチタイムコンサートの時間以外は、展示しているそうです。
他のバイオリンも展示してありましたが、楽器と言うより芸術作品ですね。
ウチから二時間位でたどり着ける所ですので、ゆっくり出かけたんですが、忙しいことも無く、楽しめました。
ありがとうございます☆
2022年8月17日 9:37
素敵な場所がいっぱい!
ダヤンちゃんのレストランはわたしも訪れたことがあります
森の中の美術館、秋になったら行ってみよう😊
バラも、ありそうですね🌸
夏休みの東名の毎日の渋滞が嫌すぎて
西に全く移動出来ず、、
夢の国にばかり行っています😊
コメントへの返答
2022年8月17日 13:46
いっぱいだね~(^^)

私は、レストランは行ったことがないんです。次は行こうとか言ってます☆
美術館の方、バラは今も少し咲いていました。
春と秋、バラも素敵だと思う♪
庭のお手入れも行き届いていて素敵です♪一日中いたいくらいです。
そうそう、渋滞はガックリだけど、帰りは大井松田でおりて、下道で帰りました。
横浜の方は混んでる時はどの道も辛いですよねえ;
(^^;)
2022年8月19日 11:21
日本じゃないみたいです!
コメントへの返答
2022年8月19日 22:52
そうそう(^^)

外国みたいですが、中に入ると、大人が楽しめるおとぎの国のようです。
(^^♪

プロフィール

「山葡萄のシャーベット美味し」
何シテル?   08/12 14:00
猫のノン(女のコ)、ミドリガメのカメ太郎(多分、男)と、夫のケサオと暮らしています。 猫のムー太は令和元年10月11日に亡くなりました(14歳) 猫のみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ケイトウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 11:27:26
久しぶりの明野ひまわりは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 19:35:34
相模原北公園の紫陽花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 22:56:01

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
4台目のマーチです。 ニスモS 黒です。 ずっとMTに乗り続けています。 こうなったらい ...
日産 マーチ カメ太 (日産 マーチ)
どういうわけかマーチばかり(全てMT)乗りまして、三代目のマーチです。 12SRは、私の ...
その他 その他 その他 その他
画像の保存箱
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation