• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
krc

最大 30% OFF!


alt □みんカラ お友達登録で 0.5%~5%引き!


alt □Facebook お友達登録で 0.5%~5%引き!


alt □LINE お友達登録で 0.5%~5%引き!


alt □ツイッター フォローで 0.5%~5%引き!


alt □インスタグラム フォローで 0.5%~5%引き!


alt □カーチューン フォローで 0.5%~5%引き!


合わせると最大30%OFF!!


*詳細は店頭でご案内させていただいております。

*工賃のみの割引きになります。
*割引きをご使用される方は、ご成約の時にお伝えください。

施工後のお支払いの時では、割引き対応できないことがあります。






alt


alt


コーティングを施工することの大きな目的は、「洗車がしやすいこと」
つまり、汚れが付きにくく、落としやすくなって、洗車が楽になることです。


もう一つの目的は、

5年ぐらいは、新車の輝きが保持したいということだと思います。

でも、コーティングをしたからと言って、
すべての外的要因(鉄粉、ピッチタール、雨染みなど)から車を守るということは不可能です。

じゃあ、どうすればいい?

メンテナンスで補うしかありません。


そこで生まれた、倉地塗装の禁断のサービス!

alt

当店自慢のアークバリア21を施工していただいたお客様に
5年間の保証(工賃無料メンテナンス)をお付けいたします!
当店で施工させていただきましたお車、責任もって面倒見させていただきます!

詳細・条件は店頭でご確認ください。


090-4156-5089

「アークバリア5年保証詳細」とお伝えください。

イイね!
2017年12月06日

傷消しの達人!  いたずら傷 磨き タッチペン 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC

傷消しの達人!  いたずら傷 磨き タッチペン 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 傷を磨きとタッチペンで消しました!


傷です。




#1500のペーパーで研磨してみます。


豆知識① 「傷は傷で置き換える!」

#1500で落ちない傷は、
もっと細かいペーパーやコンパウンドでは当然落ちません!

#1500のペーパーで傷が見えなくなったところで
次に#1500のペーパー傷を#2500や#3000で置き換えたのち
コンパウンドで磨き、最終的に人間の目に見えない傷にします。


傷は傷で置き換えていくということを覚えておきましょう!




とはいえ、

この傷は深いので、
研磨のみで傷を深追いすると失敗するパターンですね!




裏ワザ
傷に塗料を入れます。




乾燥します。

溶剤が揮発し痩せるので、
2~3回繰り返します。




入れ込んだ塗料を#1500で研磨します。
傷がなくなりました!

あとは磨くだけですね!




きれいになくなりました。
太陽光でチェック!




室内蛍光灯でチェック!




ばっちりきれいになりました!




傷けしの達人!

磨きのみで直る傷、たくさんあります。
ディーラーで塗装修理と言われる中に、磨きのみで安く直るものたくさんあります。

なぜか???

受付のサービスマンは、
作業したことないから判断できないんですよね~

傷の深さで作業内容変わります。

磨きのみか。
はたまた、ボディー色のタッチペンしてからの磨きか。
それとも、クリアーをタッチペンしてからの磨きか。

やったことない人には判断できないんですよね。

だから、一遍通りの塗装修理の見積もりになってしまうんですね。

板金修理なのか
交換修理なのかもそうですね。

倉地塗装は
ワンパターンの修理内容ではなく、
お客さまのご要望や予算などをいろいろ聞いてご提案可能です!

かゆいところに手が届く「倉地塗装」をよろしくお願いいたします。


代車(無料)もあります!

ご遠慮なくご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

ご来店予約はこちらから

0565-33-5344
090-4156-5089 ←対応早い!!

お見積り・ご相談には現物確認が必要です。
電話越しでのお見積りは難しい(高め)です。
ご来店していただいて、ご相談いただいたほうがお得にご案内できると思います!!
よろしくお願いいたします!

倉地塗装
倉地 徹



◆ご来店ご希望の方へ!
お見積りなどでご来店の際は、必ずご来店予約をお願いします。
TEL 0565-33-5344

詳しくは、HPをご覧ください。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
板金塗装 ガラスコーティング ボディコーティング
愛知県豊田市 倉地塗装 KRC


〒471-0071 愛知県豊田市東梅坪町10-6-5
TEL 0565-33-5344
FAX 0565-33-5362
URL http://www.kurachitosou.com
mail tooru@kurachitosou.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

関連情報URL : http://www.kurachitosou.com
ブログ一覧 | 3-3 板金塗装 (イタズラ・傷消しの達人) | イベント・キャンペーン
Posted at 2017/12/06 21:53:39

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2017年12月6日 23:06
こんばんは。

身近に、こんなスペシャルな板金屋さんが欲しい。。。
コメントへの返答
2017年12月8日 9:45
コメントありがとうございます。

普通は塗装ですが、
お客さんのご要望に合わせて
がんばっていろいろ研究させていただいております!

よろしくお願いいたします。

2017年12月7日 21:16
こういう「技術の引き出し」がたくさんあるお店だと、相談のしがいがありますね(^∇^)
コメントへの返答
2017年12月8日 9:50
コメントありがとうございます。

お客様のご要望ってストレートなんですよね。

できないことはないって思うこと多々あるんですよ。

今までの技術と経験を活かし工夫してやってみると意外とできたりします。

自分も勉強になっております。

よろしくお願いいたします。

2017年12月7日 22:35
言って良いですか?すみません。半ば愚痴です。以前、ピッ○ーズ松戸(某)店にて、『この傷は研磨で治るから塗装は不要!」と言われました!

こちらは部分塗装代金として,5万円くらいはお支払いするつもりでした。なんせ、ボデーサイドの赤パールでしたので。

しかし、研磨で1万5千円と言われ、「じゃあ、お願いします」と言いました。

結果、ふざけんな?5万円払うからチャンと治せよ!といいう結果でした。

こちらもそれなりに経験しており、研磨と塗装の区別ができるレベルだろ自負していました。その人間に対して、「研磨で余裕!」と啖呵を切ったからにはそれなりの対応をしてほしかったです・・・

結果、自分で補修しました。もうピッカーズにはいきません。。。
コメントへの返答
2017年12月8日 10:09
コメントありがとうござます。

私は、
基本的に、
深い傷(通常は塗装で直すもの)を
磨きで修復することは
修理ではないと思っております。

安価で目立たなくするものと思っております。

まずは、
そのあたりを参考パネルがあればそれを見ながら、しっかりお客様にお伝えしております。

それでご理解いただいたうえで施工させていただいております。

また、
磨きで修正した結果
思いのほか気になる場合は
塗装費用から磨き修正代金の一部を引いて
塗装もさせていただいておりますよ!

自分がお客だったらを常に考えて、
お客様の気持ち一番大切に考えてるつもりです。

その気持ち利用して、
つけこみはなしです。(笑

よろしくお願いいたします。


2017年12月7日 22:59
こんばんは。
私は過去お世話になった板金屋さんからは、このレベルの傷(つまりタッチペンでの修正)は、板金専門でも綺麗に直せない、と言われていました。こんなに綺麗になるのですね。パールなども上手く治るのか、凄く気になります。
コメントへの返答
2017年12月8日 10:20
コメントありがとうございます。

ここまでやれるようになるまで
だいぶ研究しました。

ただ単にやってもできないです。

色によっては有効ではないものもあります。
(現在研究中)

これはアクセラの
魔の41V(3コートパール)で
塗装も困難な色です。

これぐらいの傷で、
できれば塗装はさけたい。
このキズ修復するのに、
塗装はリスクが高すぎる。

なかなか難しですね~



2017年12月8日 14:04
こんにちは。

いつもながら凄いですね!
以前、ボンネットに石飛びした時に自分で傷消しして大失敗した記憶があります。
当然一枚塗りになってしまいましたが…

一度見学に行きたいです!
コメントへの返答
2017年12月8日 23:44
コメントありがとうございます。

飛び石キズもよく傷消しさせていただきます。

初めからご相談していただければ
3000円、5000円、8000円などで済んだのに
自分でやって失敗して塗膜が剥げてしまった人や表面がボコボコになってしまっている人多数います。

簡単に思えるんですよね。
道具や知識や経験が一応いります。
2017年12月9日 8:53
タッチペンでも使い方(腕)次第でこんなにも綺麗に直せるんですね!
塗装は奥が深くて難しいです。
コメントへの返答
2017年12月9日 20:32
コメントありがとうございます!

タッチペンも難しいですよね。

お客さん自身でタッチペンしてあるのをよく見かけますが、
必要面積の3倍ぐらいになっていて
余計に目立っているケースが多いですね!
2020年1月21日 18:35
板金塗装にならないような傷に対応して頂けるお店を探していました。

ブログとブログのコメントを拝見してお店に伺って相談したいと思いました。

ディーラーで対処して頂いたと思われる飛び石のタッチペン箇所を、今よりも目立たなくして頂きたいと思っています。

来月になると思いますが、ご対応、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2020年1月23日 0:10
コメントありがとうございます。

ぜひぜひ!

よろしくお願いいたします。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「創業50周年!! 30%OFF!! 5年保証! ボディガラスコーティング アークバリア21施工 メンテナンス工賃無料 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC http://cvw.jp/b/1088925/48625613/
何シテル?   08/29 17:28
愛知県豊田市の板金塗装屋 倉地塗装です。 ◆板金塗装  気になる古キズから、新車のちょっとしたヘコミまで気軽にご相談ください。 ◆ボディコーティン...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 789
10111213141516
1718 1920 21 22 23
24252627 28 2930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
板金塗装 ガラスコーティング ボディコーティング 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
板金塗装 ガラスコーティング ボディコーティング 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 〒47 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
板金塗装 ガラスコーティング ボディコーティング 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 〒47 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
板金塗装 ガラスコーティング ボディコーティング 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 〒47 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation