• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月27日

悩ましい

悩ましい 日中は25度を超え、一昔前なら猛暑日である。
先日は四国で地震が発生、我が家も揺れました。
危険を感じても、身動きできなかったのが本音。
みん友さんから心配メッセージを頂き、感謝を。
被害等に遭われた皆様、お見舞い申し上げます。

地震発生時は、自宅は2階で風呂前のごろ寝を。
スマホが鳴り、慌てて飛び起きるも揺れ始めて、
その場にじっと座るのがやっとで、怖さばかり。
二階は特に揺れが大きく感じられ、焦りました。
地震に向けた備えを、いろいろ考えていかねば。



桜の花が咲き終わり、芝桜や藤の花が咲き誇る。
一眼レフで撮影する時間なく、スナップばかり。
今年は曇り空や黄砂から、青空が少なかったり。
仕事も繁忙期を迎え、休みはゆっくりまったり。
ただ車に詳しい先輩、仕事が閑散期だと聞いて。

タイトルの試みとは、デッドニング施工である。
時間がある先輩に、デッドニングをお願いした。
いや、先輩によるデッドニング講座と言えるか。
そもそもきっかけは、先輩の愛車「音」に感動。
先輩の愛車で音楽聴けば、明らかに上質である。



車種は違えど、同じケンウッド製ナビを装着し、
スピーカー条件も似通っているが、まるで違う。
ホームオーディオで、愉しむのが趣味な先輩で、
歴代の愛車を知るおいら、一度試してみたいと。
正直、現愛車は前車に比べても、音が今ひとつ。

前車15型は、17センチスピーカーが入った。
36型はドア薄く、16センチまでとメーカー。
1センチの違いで、これほど違うのか?疑問が。
クラリオン、3ウエイスピーカーも同じであり、
ツイーターに至っては、流用で条件はほぼ同じ。



15型時代は、それでもクリアに近い音楽環境。
36型は、どことなく篭ったような音響である。
先輩のアドバイス元に、デッドニング施工して、
イコライザーなど、微調整を重ねているのだが、
先輩も首を捻るほど、沼にハマっているおいら。

合成インピーダンス注意書き、スピーカー仕様、
当時の純正OPカタログ等、いろいろ調べたり。
イコライザーやスピーカー設定、再三変更して、
好みや籠り具合改善を探るも、妥協が出来ない。
前車ほどの落とし所が、見出せないとも言える。



先輩の愛車も、パイオニアの17センチが入り、
純正ツイーターも鳴るだけに、原因が今ひとつ。
唯一、先輩の愛車や前車にも取り付けた部品で、
バンディットには、まだ付けていない物がある。
前車ではスピーカー交換時、同時交換している。

それはスピーカー手前に付けるバッフルボード。
純正OPスピーカーを、ネット購入してDIY。
ブラケット付属で、簡単取り付け出来ているが、
バッフルボードと違い、厚み無いことに気付く。
ここまできたら、とことん探求してみようかと。



最終手段は、スピーカー交換も検討しているが、
クラリオンが、一般販売から撤退ぎみな雰囲気。
公式HPみても、販売終了ばかりが並んでいる。
となれば、自ずと他メーカーのスピーカー選択、
純正OPツイーターごと、交換にもなり得るし。

実を言えば、車に乗り始めて約30年になるが、
デッキこそ、カーナビでメーカーは変わったが、
オーディオ系は、純正スピーカー除きほぼ同じ。
お気に入り、アゼスト(現クラリオン)ばかり。
拘りたいどころだが、残念ながら先は見えない。
ブログ一覧 | 日常
Posted at 2024/04/27 10:07:46

イイね!0件



タグ

関連記事

16と17
おゆじさん

この記事へのコメント

2024年4月27日 11:05
ちは~♪♪♪
藤棚あるんですね。素敵。
 古風な、瓦屋根の家で、結構昔のお家だと、
 震度7クラスが来たらかなり怖いですよね。
 最近の家でも、一回は耐えられるそうですが、2回目は無理とかいうし・・・。

 うちは、最近の家ですが、糸魚川―静岡構造線の上なので、
 直下型が来る可能性があるので、それも、ちょっと心配です。
 
 何百年に一度の地震が、まさか、自分の生きているうちに来るとは誰も思われないのですが・・・。

活動期に入ったとか言われると、心配ですね。

良い休日を・・・
コメントへの返答
2024年4月27日 12:29
こんにちは!
コメントありがとうございます。

実は写真の場所、お寺なんです。
藤棚があるお寺、近隣に幾つか。
藤の花で、癒されに行きました。

南海トラフ来たら、築50年の我が家。
瓦屋根だけに、ひとたまりもない恐怖。
色々考えようにも、不安ばかり先走り。

良い休日をお過ごしくださいませ。
2024年4月28日 23:42
うちは全く揺れなかったよ〜
地震警報が誤報かと思ったよ
アラームが鳴っていつ揺れるか
いつまで待っても揺れないし
待ってる間が不安だったし
コメントへの返答
2024年4月28日 23:48
こんばんは
コメントありがとうございます

家の耐震化されてますのねん
我が家は鳴ってすぐ揺れたし
びっくりして慌てたけれども
揺れてる最中は身動きとれず

プロフィール

「ブログ書いたとたん、バッテリー上がるみたいな😭」
何シテル?   08/10 12:48
昔は三桁だった体重、巨体な生物で 自他共に認める、超極度の方向音痴 好きな車もカメラも時計も卒業近し ドライブ先で、珈琲淹れるソロ珈琲 下手の横好きは、腕上が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) スライドドアレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 09:58:59
番外:コレクション・レンズ編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 08:07:54
携帯電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年11月、正規ディーラー中古注文 約10年乗ったMA15S型から、乗り換え MA ...
その他 アサヒ その他 アサヒ
令和四年、新しい年に合わせて納車。 自転車は、約30年振りに新車購入。 運動を兼ねて、徘 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年12月、近所Dにて新車購入。 5人乗り、使い勝手、価格等からの選択。 当時はラ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生で初めて自身が購入した、愛車。 スバル車乗る、10年に関する記録。 インプレッサ及び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation