• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月06日

60

60 我が愛車ソリオバンディット、8万キロを超え、
真夏は弄りはおろか、洗車など維持すら厳しい。
ヘッドライトのくすみや劣化、酷く見えてきた。
外装弄りを終え、内装をもう少しという願望も、
不景気かつ棒茄子の無い転職者は、妄想ばかり。

10月車検に向け準備、節約の日々を過ごすが、
交換すべき消耗品、ラジエターキャップを悩む。
ワイパー類同様、近くのホームセンターにあり、
すぐに手に入る物だが、交換タイミングである。
ちなみに前愛車は、無交換10年19万キロだ。



過去の愛車、ハイプレッシャー型を試したくて、
5年8万キロあたりで交換するも、トラブルに。
ホースの劣化早まり、いきなりオーバーヒート。
幸いエアコン不調で早期発見、事なきを得たが、
点検時に劣化で、キャップ交換した経験はない。

交換するとなれば、メーカー純正部品か類似品。
性能向上より永く使える安定、コスパ重視かと。
ワイパーを買い替えるついでに、併せて購入か。
交換タイミングやパーツは、みんカラ徘徊参考。
思いつく消耗品は、出来るだけ用意し費用軽減。



さて、タイトルは一眼レフカメラ機種番号の話。
キヤノン60DとニコンD60、ややこしいか。
発売日も性能、いや撮影素子自体が違うのだが、
おいらにとっては、起点となりそうな機種かも。
60Dは、バリアングル液晶の必要性を学んだ。

60Dより前に、可動式モニター付きは使うが、
おいら一眼レフに必要なのか、問う機種だった。
結論としては、余り使わないから要らない判断。
借りていたD60は、撮影素子の違いを学べた。
濃い発色は、現在のCMOSにはない表現力だ。



D60を振り返り、CCDの良さを再発見して、
低画素数を補う技術や、良さの引き出し方など、
改めて不便だからこそ味わえる、学びを感じる。
付属キットレンズは、初心者向けでも画質高く、
基本に立ち返りつつ、操る楽しみに浸っていた。

バッテリーは幾度か使うと、かなり復調したが、
残念ながらレンズに傷あり、色滲みが出やすく、
スナップ程度は気にならないが、作品となれば。
D60本体、撮影総枚数を調べると2300枚。
かなり少なく本体は程度良いだけに、がっくり。
ブログ一覧 | 愛機
Posted at 2025/07/07 00:03:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

懐かしい
おゆじさん

更に気持ち良く、そして楽しく❣️
シゲルビッチさん

58万キロでバッテリー容量87%
シゥンさん

93519、気づいたら
GOOUT !!さん

ボルボV60(ZB) 11万キロ突破
lily220さん

車検終了、カブリオ君 元気でピンピ ...
シゲルビッチさん

この記事へのコメント

2025年7月7日 8:37
ラジキャップ・・・
そうそうピンク色のやつね~
うちも張り切って換えたら
トップのカシメ辺りから吹いた!
ノーマルラジならノーマルキャップが
いいんじゃないwww
コメントへの返答
2025年7月7日 11:53
コメントありがとうございます。

今まであまり意識したことがないからね。
ハイプレッシャーの時はかなり驚いたよ。
ラジエター横直近のホースが丸くなって、
エアコンが効かなくなり、水温計が上昇、
ホース類も弱っていたのか、慌ててDへ。
ラジキャップ交換タイミングって?いつ?
2025年7月7日 14:01
普段はそんなに交換しないけどなぁ
リザーブタンクにクーラントが
結構溜まってたら交換するけど~
コメントへの返答
2025年7月7日 14:54
だよね、おいらも同じなんだわさ。
念の為、買っておくつもりだけど、
交換するタイミングはまだ先かな。

プロフィール

「確かに大きいなぁ🤭」
何シテル?   08/15 13:35
昔は三桁だった体重、巨体な生物で 自他共に認める、超極度の方向音痴 好きな車もカメラも時計も卒業近し ドライブ先で、珈琲淹れるソロ珈琲 下手の横好きは、腕上が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) スライドドアレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 09:58:59
番外:コレクション・レンズ編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 08:07:54
携帯電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年11月、正規ディーラー中古注文 約10年乗ったMA15S型から、乗り換え MA ...
その他 アサヒ その他 アサヒ
令和四年、新しい年に合わせて納車。 自転車は、約30年振りに新車購入。 運動を兼ねて、徘 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年12月、近所Dにて新車購入。 5人乗り、使い勝手、価格等からの選択。 当時はラ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生で初めて自身が購入した、愛車。 スバル車乗る、10年に関する記録。 インプレッサ及び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation