• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月27日

神降臨

内容はいつもと変わりませんが、私の成長記録として残しています。



どうしても運転に慣れなくて・・・
先週から、毎晩1時間くらいずつ乗るようにしています。o(^-^)o

10分くらい坂道発進の練習して、
スーパーの駐車場で1~2速へつなぐ練習したり。
どのタイミングでシフトアップするのかわからなくて、
ぐるぐるぐるぐる円を描いてたら、警備員がよってきたので慌てて逃げた。(汗)
家の周りを走って、道の駅までいって引き返すだけですが、
日々の気分転換にもなってます♪


一昨日も夜な夜なコソ練へ・・・

すると、神が降臨したんですぴかぴか(新しい)(^^*)

左の足の裏にペダルがぴたっとくっついて、
体の一部のように感じられて、車がスムーズに動いた!
「おおおっexclamation×2私って天才ちゃうかexclamation&question」って一人激しく盛り上がったわけですが、
今日になったらいつも通り。2速も3速も4速もショックが凄まじいです。
あ~ぁ・・・。なぜ戻っちゃうのでしょう・・・。

今日も信号待ちからの発進でエンスト。
予想通り後ろの車からクラクションがまん顔
すぐにエンジンかけ直して、急いで加速してっても、
100メートルくらい走っても、まだプップカ鳴らしてくるからイライラしますぷっくっくな顔
早く道を譲れってことだろうけどむかっ(怒り)
下手だから夜中、広いバイパスを走ってるんだし勝手に抜いて行ってくれれば良いのに。
でも、青信号でいきなりエンストする私もかなり危険冷や汗



●マニュアル車に乗り換えて発見
オートマに比べてマニュアル車は運転中、眠くならないって聞きますが・・・
睡魔には勝てない。(笑)



シフトチェンジが酷かろうと精神離脱しそうになるので、帰宅。zzZ

眠くならない人は、オートマであってもハンドル握ってれば眠くならないタイプの人では?
ブログ一覧 | MT練習中 | 日記
Posted at 2010/10/27 23:35:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は霧が濃ゆうて😳
S4アンクルさん

2025.08 赤組オフミ(赤/ ...
s-k-m-tさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

地元でテニス&ドライブBGM
kurajiさん

フィアット デュカト
パパンダさん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

この記事へのコメント

2010年10月29日 23:05
あ、私は・・・・ハンドルを握っているときには眠くならないタイプかも・・・・

でも、ATの時には、渋滞で眠くなったものです・・・(汗)
コメントへの返答
2010年10月30日 13:15
私はオートマもマニュアルもけっこう眠くなります(ρд-)zZZ
坂道になると目が覚めますが(笑)
2010年10月30日 1:15
ATの時はかなり眠くなります。危険です。笑
ちょっと、クラッチワーク教えに個人指導に行こうかしら。
スパルタだけど、いいですか?笑
コメントへの返答
2010年10月31日 1:56
ATもかなり眠いですが、MTも眠かったです。私はどこでも寝られそうです。(笑)

スパルタは、やめてください~・・

褒めて伸ばしてください♪( ̄∇ ̄*)←甘い
2010年10月30日 7:15
ちょっとしたコツが見えてきたみたいですね♪
あとはモノにするだけだと思いますが、頑張ってください!

練習場所は中々見つかりにくいと思いますが、例えば富士スピードウェイとかの公道用ドライビングレッスンと等を受講するのも手かもしれませんね。(^^)
コメントへの返答
2010年11月2日 22:52
こんばんは♪
これを慣れというのか・・・だんだんと自分が運転しやすいスタイルに変化してきているような気がします。変な癖がついてしまってそうで心配。^^;

もう少し運転できるようになったらドライビングレッスンも受けてみようと思います。まだ、レッスン会場まで辿り着けませんので。ヽ(TдT)ノアーウ…
2010年10月30日 8:38
がんばっていますねー。自分も代車とかでMT乗ると変速ショック大きいですから、気にしない気にしないw
私も半クラをどちらかと言えば使うタイプでしょうね。
1→2速、2→3速の時にアクセルを軽く煽って、半クラで回転数合わせてから繋ぎますし。
減速でもシフトダウンしますが、同じ繋ぎ方しますし。

自分はハンドルを持ってると、眠気は多少来ますが眠くならないタイプですね。真夜中でも平気で運転しますし。都内は夜中のほうが快適に走れるもんで、夜中に走ることも多々ありますw

どうしてもやばい時は、早めに安全なところに停めて休んでから行きますけどね^^;
コメントへの返答
2010年11月2日 23:05
こんばんは。
がんばってますー(笑)
自分の車なので、どんな場所にいっても自分で動かせないといけないので。

眠くらないなんて素晴らしい!
運転主向きですね♪
私は運転席でも助手席でも眠いです。万年寝不足だからかも?
2010年10月30日 10:30
確かホンダ車ですよねexclamation&question
ホンダはシフトチェンジのタイミングが少しシビアなんですよね…冷や汗
少し回転数を上げてからシフトチェンジするといいですよわーい(嬉しい顔)

自分もたまにエンストしますw
コメントへの返答
2010年11月2日 23:08
みやび。さんと同じ、インテグラですよ~♪(^_-)☆ DC5なので型は違いますが…。
初心者のうちは回転あげたほうがエンストしにくいですよね。公道で邪魔にならないように、がんばります!
2010年10月30日 19:47
日々頑張ってますね(*^_^*)

努力したぶん結果は必ずでるはずです(^ω^)

日々の積み重ねは身になりますよ(*^_^*)

マナーの悪いドライバーはいますね・・・

残念です・・・
コメントへの返答
2010年11月2日 23:13
練習しているわりに上達の兆しがみえないのは、「何となく」で運転してしまっているからでしょうか・・・(´;ω;`)ブワッ
まだ一ヶ月なので、慣れるのはもうちょっと先ですかね~♪

インプレッサのときもそうでしたが、若葉マーク付けると周りの車が厳しくなるような気が・・・?(^^;)あのマークの効果はあるんでしょうか。。
2010年11月6日 12:24
日々の練習、お疲れ様です。必ず成果が出ると思いますので頑張ってください。

後ろの車が気になるときは、広いところで横に避けてハザードたいて先にいかせてしまうと良いです。
後ろに付かれている方も、後ろに付いている方もイライラするなら、先にいかせてあげたほうが双方にストレスが無くなります。

あと、若葉マークを付けているとやさしくないのは実際にあると思います。
「若葉マークや紅葉マークの車は邪魔」的に思うドライバーさんもいるみたいです。
本当は、若葉マークの車は慣れていないということなので、やさしくしてあげるべきなのですけどね~。
コメントへの返答
2010年11月8日 19:25
練習の成果はまったくみられないのですが、がんばりますわーい(嬉しい顔)

でも周りの車がイライラする気持ちも分かります…涙自分も最初は初心者だったんだって気持ちはわすれないようにしたいですグッド(上向き矢印)
2010年11月10日 21:34
こんばんは。

うちの娘もMTで免許とりましたが、教習所の教官から、珍しいと言われたそうです。

農家と間違えられて、お父さんの軽トラで手伝いすんの?って(笑)

シルバーのインテいいですね~♪
コメントへの返答
2010年11月12日 0:31
はじめまして。(^o^)
ご訪問ありがとうございます。

>お父さんの軽トラ
軽トラじゃなくてタイプRを運転するんです、って教官にいってみたらびっくりされたでしょうね。

inteinsightさんもシルバーですね♪かっこいいですね!

プロフィール

「明日から北海道旅行なので準備中~(^^♪」
何シテル?   07/10 20:55
リアルで人と会話するのは少し苦手ですが、ネットを通して、趣味の話ができたらいいなと思って登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BEETECH スタートボタンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 10:37:43
Lomicall スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:44:02
ゆきうさ☆さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 15:58:39

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あかいくるま (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
家族が増えて、ドアが4枚ある広い車に乗り換えることになり、6年落ち、5万km走行の中古車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
14年間、AT車に乗っていましたが、マニュアル車に乗ってみたくなり限定解除をして、 イン ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
* 名前  涙目ちゃん♪ * 性別  たまに女の子 * 生まれたトコロ  群馬県太田市ス ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカーです。レガシィ・ツーリングワゴン(TSタイプR)。イニシャルDの影響をモ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation