• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパのブログ一覧

2025年11月10日 イイね!

GR86がキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!

GR86がキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!私より2歳上の職場の同僚が今春GR86を購入しました。それがやっと一昨日(土)に納車となったみたい。でも、(土)は仕事で乗れず、昨日(日)は雨だったので乗らず、というわけで今日(月)の通勤が初乗りだそうです。

早速、発表試乗会といきたいところですが、本人もまだ乗り慣れてないところで乗せてもらうわけにもいきません。とりあえず、外回りを見せてもらいましたが、OPのBremboキャリパーがいいですね。足回りもOPだそうです。

運転席にも座らせてもらいました。いや~、シートがいいぞ。それに、ハンドルといいシフトレバーといい、いろんなパーツの配置が自然な位置にありますね。リアシートは使い物になりませんが、2人乗りとしてはちょうどいいサイズですね。

私ゃ初期の2Lには試乗したことがありますが、試乗では上まで回せないせいかトルクが薄い印象でした。2.4Lになってからはまだ運転したことがないけど、トルクフルで走りも良さそうです。なんといってもGRだしね。

ちなみに、うちの職場にはもう1台GR86がいます。そっちは若い人が乗ってますが、2台ともMT車でして、今年からクルマもバイクもATにしちゃった私としては羨ましい限りです。
Posted at 2025/11/10 20:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他、クルマ関係 | 日記
2025年11月06日 イイね!

一太郎2025導入

一太郎2025導入メインPCのWindowsをクリーンインストールしたもので、すっからかんになったソフトの方を徐々に戻していってます。これまで使ってきた一太郎2016は9年前のものでして、当然ながらサポートはとっくに切れてます。使い勝手に不満はないのでそのまま戻してもよかったのですが、せっかくなので新しくすることに。

というわけで、一太郎2025が我が家にやって来ました。オンラインダウンロード版も選べたけど、3年ほどでダウンロードできなくなるようなので、長く使いたい私はDVD版にしました。前回2016を導入したときは8年使った2008からでしたから、私ゃ大体このくらいのペースで新しいのに替えたくなるみたいです。(^^ゞ

購入して気づいたんだけど、一太郎って今年で40周年なんだ。いや~、徳島の日本企業、頑張ってます。今時、ワープロに一太郎使ってる人も少ないと思いますが、「松」→「新松」→「一太郎」と使ってきた私には「Word」って使いにくいんだよなぁ。仕事では仕方なく使ってるけど。。。
2025年11月03日 イイね!

デュエマカード一掃

デュエマカード一掃8月に、子供たちが使ってたゲーム機やソフトを断捨離しましたが、今回はデュエル・マスターズのカードを断捨離しました。

古本市場に持っていって、待つこと1時間少々。531枚が買取対象となり、買取金額は26円でした。1枚だけ30円でしたが傷ありということ15円に、残りは50枚で1円の計算で11円となりました。買い取る価値すらないカードも多く、それらはそのまま廃棄してもらいました。

ただ、ここに写る1枚だけは返却してもらいました。美品なら1,000円だけど、折り傷が入ってるので買い取れない。でも、他の専門業者だと買い取ってもらえるかもしれないそうです。ハハ、せっかくなのでこの1枚だけ記念に取っておこうと思います。

とういわけで、夫婦2人が1時間かけて26円の収益でした。う~ん、断捨離第2弾は失敗かな。。。(>_<)
Posted at 2025/11/03 21:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2025年10月26日 イイね!

2階にプール完成

2階にプール完成リフォーム第1弾は外回りですが、外壁塗装と雨樋交換が無事に終了して、今はベランダの防水をしています。水漏れのあった笠木部分はすでに工事済み。ちょっと不具合があったので後日手直しに来てもらいます。

そして昨日、ついにベランダのプール化が完成しました。まだ注水していませんが、昨夜の雨でこの状態です。う~ん、完璧な防水ですね。

あれっ、排水のスイッチが見当たらないぞ。ミサワさんに来てもらわなきゃ。。。(爆)
Posted at 2025/10/26 12:43:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記
2025年10月25日 イイね!

OSのクリーンインストール

OSのクリーンインストール2年前に購入した我が家のメインPCですが、購入後半年くらいからずっと原因不明のエラーに悩まされてきました。とりあえずは動くのでここまで騙し騙し使ってきましたが、何とかならないかと今日もイジイジしてたら、ついに復旧不可能な状態に。

以前からPCのパーツを最小構成にしてもエラーが出てましたから、原因はハード面ではないと判断。これはもう決断するしかありません。Windowsをクリーンインストールすることに。

そんなわけで、今日は朝からずっとPCにかじりついてます。クリーンインストール自体は簡単でしたが、色々調べてやってたら4時間くらいかかっちゃいました。その後、ソフトの復旧のほうが手間ですね。とりあえず、ある程度使えるようにはなったけど、古くて復旧不可能なソフトもあったりして、23:40現在、完全には復旧できてません。

さて、明日も頑張らなきゃ。。。(-_-;)

プロフィール

「GR86がキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!! http://cvw.jp/b/14642/48759558/
何シテル?   11/10 20:44
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345 678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

200Vコンセント(3kW)と6kW充電器で壁があるとすればそれは「工事費」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 14:13:06
リアブレーキパッドを作業ポジションにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 12:54:42
エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
単車は前傾姿勢のセパハンに限るってんで大型SSに乗ってましたが、還暦を1年半ほど過ぎてそ ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation